PS3用DLNAサーバソフトPS3 Media Server(通称PMS)をPanasonicテレビ
VIERA向けにビルドしたフリーソフトです。
PC内のメディアファイルをネットワークを介して直接テレビ等で再生することができます。
VIERAだけでなくDIGAや他のメーカのテレビにも使用可能です。
サーバー(PC等)に保存されたメディアファイル(動画・音楽・画像等)をネットワーク
を介して別の機器で再生するための規格のことです。
最新のデジタル機器の中にはDLNAクライアント機能に対応した製品が多く発売されてます。
*)Vista以降へのインストールの注意
Vista以降ではデフォルトのインストールフォルダである C:\Program Files
に対してアクセス制限が掛けられている為、正常に動作しません。
対策として、書き込み権のあるフォルダにインストールするか、
C:\Program Files\PS3 Media Serverフォルダに対してプロパティ画面の、
「セキュリティ」タブを開いて「Users」にフルコントロールのアクセス許可を
与えてください。
(変更内容)
動作検証をVIERA EX850に変更
VIERA EX850対応に伴い仕様を変更
- MP4、MKV、WebMをトラスコ無しに変更
(動画フォーマット:H264,VP9 音声フォーマット:AAC,AC3,Vorbis)
- レジウム機能をデフォルト無効に変更
- 音楽ファイルのダイレクト再生に対応(確認済みフォーマット:MP3、FLAC、WAV)
FFMpegVideoAsAudio不具合対応
ffmpegのバージョンアップに伴いFFMpegVideoAsAudioが使用不可になっていた為
FFMpegVideoAsAudio再生時に使用されるffmpegを旧バージョンに変更しました
iPodEncoderのパラメータ変更
iPodEncoderにて正常にMP4にエンコードできない問題に対応する為デフォルト引数を変更しました
Mencoderのバージョン変更機能の追加
#-ビデオ設定-# のMencoder Versionにて新旧のMencoderを切り替える機能を追加しました
defaultの場合、iso、avs,avi、wmvファイルは旧バージョンで、他は新バージョンで再生されます
force Newの場合、強制的に新バージョン、force OLDの場合、強制的に旧バージョンで再生されます
DVDISOバーチャルファイル再生不具合修正
pmsvfにてDVDISOファイルを指定した場合、日本語パスが含まれていると再生できない不具合に
対応しました
ファイル更新時のタイトルリストソート機能の追加
ファイル更新時にもタイトルリストのソート機能が有効になるように変更しました
H265トランスコード対応
H265のトランスコードに対応する為、mencoder/ffmpegを変更しました
pmsencoderの変更
youtube-dlの仕様変更に伴いpmsencoderを変更しました
それに伴い従来のYouTubeのMAX解像度を設定するyoutube_qualityを廃止し
新たにyoutube_dl_formatを追加しました
例)YouTubeのMAX解像度を640×480以下にする場合
youtube_dl_format = "[width <= 640][height <= 480]"
YouTube仕様変更対応
YouTubeの仕様変更に伴いWEB.confのサンプルを変更しました
TVTest用チャンネルファイルの更新
TVTest用チャンネルファイル(*.tvtest)を最新版に更新しました
最終更新:2018年08月18日 14:17