《夢殿大祀廟》
(自動β):
〔このカード〕があなたの冥界にある場合、〔あなたが
プレイする「種族:仙人」、または「種族:幽霊」を持つキャラクターカード〕の
必要ノードとコスト-1される
「ここにはかけがえのない物が詰まっています」
(SP-50:「む、周りを漂っているのは…低俗霊か!?これはもしや…太子様が復活なされているのだな!」)
テキスト修正@2012/01/10
コメント
特定種族のサルベージ兼コストの軽減をする場所サイクルのカード。
妖怪の山の
仙人&
幽霊版。
それだけではなく
(自動β)も持つ。こちらの効果こそがこのカードの本質といっても間違いではない。
このカードが冥界にあるだけで
仙人と
幽霊が出しやすくなる効果は破格と言っていい。特に
死霊の復活によるコスト踏み倒しが出来ない
仙人にとっては非常にありがたい効果である。
2枚もあれば
豊聡耳 神子/11弾が6ノード2コストで7/9という圧倒的なコストパフォーマンスになるし、1枚あるだけでも
リリカ・プリズムリバー/11弾はノーコストの除去に化け、
騒霊三姉妹チームがエラッタ前と同じ3ノードになる。このカードが
香霖堂や
裏取引あたりから落ちたりすると1
ターン目に登場することもありうる。
この手のカードの宿命として
無縁塚に弱いが、過去の類似カードと違い
魂魄 妖忌/9弾を無理なく採用できるため多少は対策しやすいのも利点。
収録
関連
「夢殿大祀廟」を参照するカード
最終更新:2019年12月11日 20:37