《飛行戦車イビルアイΣ》
No.692 Character <
第九弾>
GRAZE(5)/NODE(6)/COST(3)
種族:なし
警戒
(自動β):
〔あなたの場の「ふらわ~戦車」1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、〔手札にあるこのカード〕をあなたの場に
スリープ状態で出す。この効果は
スペルカードのタイミングでしか使用できない。
(常時)1S:
〔このキャラクター〕を目標の〔あなたの場のキャラクター1枚〕に
セットする。以後、このカードは以下の効果を持つ装備カードとして扱う。
(相手
ターン)0:
〔このキャラクターにセットされている「飛行戦車イビルアイΣ」〕をあなたの場にスリープ状態で戻す。」
攻撃力(5)/耐久力(5)
「…」
コメント
ノードやコスト、
グレイズに比べると戦闘力は少し微妙だが、ふらわ~戦車と組み合わせることで序盤からの早出しが可能になる。ふらわ~戦車をサーチ出来る効果を持ち、このカードとの相性も良い
里香/9弾は是非セットで採用したい。
装備カードに出来る
常時効果も
ふらわ~戦車/9弾と同じだが、こちらは+5/+5とかなりの
パンプアップが期待できる。このカード自体が
警戒を持っているので、
常時効果を使うのに次の自分ターンを待つ必要が無いのもポイント。
序盤にふらわ~戦車から早出しして
里香/9弾や
くるみ/9弾で場を荒らしまわり、場が整ってきたらこのカードをフィニッシャー等の重キャラクターに装備…という流れが理想だろう。
一応名称に「戦車」を持つので
里香/9弾から呼び出す事が出来るが、呼び出す為に莫大なコストを要するので
里香/9弾自身からお呼びに掛かる事は少ないだろう。
- 警戒を持っているが、起動効果を最初に発動出来るタイミングは「アクティブフェイズ開始時に発生する効果」の後である。つまり相手ターンに分離してアクティブ状態で迎え撃つといった事は出来ない。
- 装備カードになっても装備したキャラクターが警戒を得るという事は無い。装備カードとしてのこのカードの効果はパンプアップ効果と分離効果だけである。
関連
関連
最終更新:2016年03月04日 02:39