ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

コイルとノズパスがくっついてしまったみたいだけど…

●質問
ノズパスコイル
くっついているところを見かけました
なんだか窮屈そうなので
外してあげようかと思いましたが
方法が思いつきません

どなたか妙案を!

●回答
・「特性」を発揮しているということはノズパスは現在戦闘状態だと認識しているようですね。
戦闘以外の状態では鋼ポケモンを吸いつけてしまうほどの磁力は発揮しないはずです。
そのコイルとノズパスは仲が悪かったりしますか?常時ストレスをためてはいませんか?
とりあえずノズパスとコイルの緊張状態を解してやれば外れるでしょう。
毛づくろい(体磨き?)をしてやるか、急を要するなら手荒ですがどちらかを瀕死状態にしてやってください。


・トレーナーでなくても、たとえば岩ポケモンが好きな硬い石なんかを投げてやるとノズパスの興味がそれて外れるかもしれませんよ。
とはいえ、最寄のトレーナーに頼むのが一番確実かもしれませんね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月04日 19:16