カポエラー
さかだちポケモン 1.4m 48.0kg タイプかくとう
特性 いかく/テクニシャン
バルキーがレベル20になった時に攻撃と防御のステータスが同じだとカポエラーに進化する。
エビワラーやサワムラーの影に隠れて何かと地味なポケモンだけどやればできる子ですよ
エビワラーやサワムラーの影に隠れて何かと地味なポケモンだけどやればできる子ですよ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
50 | 95 | 95 | 35 | 110 | 70 |
バルキー進化ポケって皆、特防高くてHP低いんだよね
コイツは他の二匹と比べて防御も高め、だけど攻撃、すばやさがちょっと低め
テクニシャンを利用した攻撃型もいけるし威嚇を使って防御型もいけると思うんだ。
コイツは他の二匹と比べて防御も高め、だけど攻撃、すばやさがちょっと低め
テクニシャンを利用した攻撃型もいけるし威嚇を使って防御型もいけると思うんだ。
テクニシャン型
性格 いじっぱり
努力値 攻撃252HP252 適当に6
持ち物 いのちのたま
技構成 ねこだまし マッハパンチ つばめがえし おいうち
努力値 攻撃252HP252 適当に6
持ち物 いのちのたま
技構成 ねこだまし マッハパンチ つばめがえし おいうち
テクニシャン+いのちのたまでダメージが加速した型
まず場に出たら猫だまし→タイプ一致マッハパンチでボコボコ
つばめがえしは虫、草用に
おいうちはエスパー、ゴーストに効果抜群だが威力の高い技では無いので余り頼り過ぎないように。
相手がひこうタイプならカカッとポケモンチェンジすべきでしょう?
まず場に出たら猫だまし→タイプ一致マッハパンチでボコボコ
つばめがえしは虫、草用に
おいうちはエスパー、ゴーストに効果抜群だが威力の高い技では無いので余り頼り過ぎないように。
相手がひこうタイプならカカッとポケモンチェンジすべきでしょう?
レベルアップで覚える技
01: リベンジ 01: まわしげり 06: きあいだめ 10: おいうち 15: でんこうせっか 19: トリプルキック 24: こうそくスピン 28: カウンター 33: フェイント 37: こうそくいどう 42: ジャイロボール 46: みきり 51: インファイト 55: がむしゃら
技マシンで覚える技
06: どくどく 08: ビルドアップ 10: めざめるパワー 11: にほんばれ 17: まもる 18: あまごい 21: やつあたり 26: じしん 27: おんがえし 28: あなをほる 31: かわらわり 32: かげぶんしん 37: すなあらし 40: つばめがえし 42: からげんき 43: ひみつのちから 44: ねむる 45: メロメロ 46: どろぼう 58: こらえる 71: ストーンエッジ 74: ジャイロボール 78: ゆうわく 80: いわなだれ 82: ねごと 83: しぜんのめぐみ 87: いばる 90: みがわり ひでん4: かいりき ひでん6: いわくだき
タマゴ技(バルキー)
こうそくスピン とびひざげり マッハパンチ こころのめ てだすけ カウンター しんくうは バレットパンチ
教え技で覚える技
0BP ずつき HS 32BP いびき どろかけ ころがる けたぐり HS 40BP ふいうち てだすけ スピードスター たつまき 48BP しんくうは なりきり HS 64BP がむしゃら
- テクニシャンころがるって強そうじゃね? -- 既にその名前は使われています (2010-05-20 20:33:11)
添付ファイル