あ行
親フラグ
実況中に実況者の親が乱入してきたり
呼び出されたりすること。
実況者が一番恐れる行為。
呼び出されたりすること。
実況者が一番恐れる行為。
ええいっ!
いつの間にか使われだした言葉。語源は不明。
主に実況が無い時に一部の住民による「ええいっ!実況はまだか!」等のフレーズがよく見られる
主に実況が無い時に一部の住民による「ええいっ!実況はまだか!」等のフレーズがよく見られる
か行
カツ
よくわからないけど一時期流行ってた
カツオのタタ木
多木がたたかれているとき、カッツオと多木をまとめて呼ぶときの言葉(?)
よくわからないけどカビンテが語源らしいが、実は違うらしい
よくわからないけどカビンテが語源らしいが、実は違うらしい
クオリテlク
szkが10月9日に「クオリティ」を打ち間違えたのが元、現在言葉の意味を募集中
ググレカス
人に聞く前に自分でグーグルを使って調べろカスの意
このスレのみに限られた用語ではない
このスレのみに限られた用語ではない
悔しい・・・でも・・・みそみそ
みそが に凸したときにクリムゾンジェネレーターで
ハードを作り出したときに生まれた言葉。
みそ曰く、「悔しいときに使う」
ハードを作り出したときに生まれた言葉。
みそ曰く、「悔しいときに使う」
さ行
szkアイコン
みそのポケモンチャンネル実況にてアイコンが勝手にピカチュウのほうによっていくためその名前がついた
10月7日の奇跡(じゅうがつなのかのきせき)
外人相手にだがszkのてぃーんてぃーんふいんふいんが相手のカビゴン、ラグラージ、M2を3タテした事柄の事
実質的ふいんふいんの始まった日、またその日からふいんふいんは二度と始まることは無かった・・・
また目撃者が4人しかいないという。
実質的ふいんふいんの始まった日、またその日からふいんふいんは二度と始まることは無かった・・・
また目撃者が4人しかいないという。
た行
D.C.(だ・かーぽ)症候群
hrmがいった謎の病気、hrmがよくかかる
chu2
厨二とも読めるが読み方はちゅうつー
避難所でszkが書いているよくわからない小説
需要があるのかどうかもわからないのに書き続けるszkは男であろう
避難所でszkが書いているよくわからない小説
需要があるのかどうかもわからないのに書き続けるszkは男であろう
凸
実況中に実況者のスカイプに電話をかけることを言う。
カオスになったりgdgdになったりするのはその人次第。
突撃の略。
カオスになったりgdgdになったりするのはその人次第。
突撃の略。
飛んできました
~と聞いて飛んできました
なにかゲストやスレにあると飛んでくる人のこと、だが実際は常駐していてROMってる
バレバレユカイだぜ!
なにかゲストやスレにあると飛んでくる人のこと、だが実際は常駐していてROMってる
バレバレユカイだぜ!
な行
は行
hkr
ひかり と読む。鈴木がszkならば、こちらはその妹ひかりさんの略称。
現在に至ってはアニメポケモンDP編のヒロイン"ヒカリ"を指して使われることが多い。
一昔前は、極まれに他のヒロイン達の名前も無理矢理気味に略されていた時もあった。(ハルカ=hrk カスミ=ksm)
現在に至ってはアニメポケモンDP編のヒロイン"ヒカリ"を指して使われることが多い。
一昔前は、極まれに他のヒロイン達の名前も無理矢理気味に略されていた時もあった。(ハルカ=hrk カスミ=ksm)
100測
レベル100で個体値判定することの意
wifi対戦を使うと自動的にレベル100まであげることが出来るので、個体値を確定するにはもってこいの方法
実況中とかに「だれか100測やらないか」発言をすることは空気嫁ない子扱いされ、周りから叩かれる元になるので、実況中はおとなしくポケ板でやったほうが無難
wifi対戦を使うと自動的にレベル100まであげることが出来るので、個体値を確定するにはもってこいの方法
実況中とかに「だれか100測やらないか」発言をすることは空気嫁ない子扱いされ、周りから叩かれる元になるので、実況中はおとなしくポケ板でやったほうが無難
ふぶき
ふりーざーさまがマイクをつけたときのノイズ音のこと、寝たら死ぬ
流石ふりーざーさま!
流石ふりーざーさま!
PAR
プロアクションリプレイの略
イギリスのデイテル社が製造・販売しているコンピュータゲームの改造ツール(チートプログラム)である
PARを使うことによりゲームのメモリを変更して主人公のレベルを100にしたり、本来手に入らないアイテムを手に入れたりなど様々なことをすることができる
某スレのszk君が愛用していたが、周りから叩かれたため持っているPARを壊しその様子を配信した
イギリスのデイテル社が製造・販売しているコンピュータゲームの改造ツール(チートプログラム)である
PARを使うことによりゲームのメモリを変更して主人公のレベルを100にしたり、本来手に入らないアイテムを手に入れたりなど様々なことをすることができる
某スレのszk君が愛用していたが、周りから叩かれたため持っているPARを壊しその様子を配信した
ま行
マン○ー
優れた火力や機能性に定評のあるマンムーの意
卑猥です><
卑猥です><
マン○イン
マンタインの意
卑猥だなんだいってむやみに電気技かますとソクノミラーコートに返されます
卑猥だなんだいってむやみに電気技かますとソクノミラーコートに返されます
ら行
リザァwwww
ポケサザ2の満月島の戦いにてszkのホライゾンがサターンにプギャーm9した結果
セリフが「リザァwwww」になったことがきっかけ、まさかここまで流行るとは・・・
配信者が負けた時に負けたポケモンの鳴き声を取ってバカにする(?)など
形を変えつつある
セリフが「リザァwwww」になったことがきっかけ、まさかここまで流行るとは・・・
配信者が負けた時に負けたポケモンの鳴き声を取ってバカにする(?)など
形を変えつつある
リブーム
szkがポケモンカードの「エネルギーリムーブ」を「エネルギーリブーム」と勘違いしていたことから生まれた言葉
や行
○○やらないか
スレ住民に何かを持ちかけるときに言う言葉。
元ネタはくそみそテクニック
元ネタはくそみそテクニック
ようかいリモコン隠し
日本に古くから住む妖怪、リモコンを隠してしまう
たびたび実況者が被害に会う
たびたび実況者が被害に会う
わ行
ヲh。ど
由来は の「微妙なメンバー編」でメタモンにNNをつけて色違いにしたところ
NNがバグって「もうねる」が「ヲh。ど」になったことが由来。
よってスレでは「もうねる」のことをヲh。どと呼ぶ。
ちなみに発音は「おふぁっふぉ」とか「おはど」とか。
NNがバグって「もうねる」が「ヲh。ど」になったことが由来。
よってスレでは「もうねる」のことをヲh。どと呼ぶ。
ちなみに発音は「おふぁっふぉ」とか「おはど」とか。