ダブル無色エネルギー
◆カード情報
分類
効果
このカードは無色エネルギー2個ぶんとしてはたらく。
◆考察
縛りもなく、汎用性の高い特殊エネルギーである。
このカードの存在から無色エネルギーが2個以上のわざを持つポケモンはそれだけで評価される事がある。
◆関連項目
関連カード
収録パック
◆Q&A
Q:
《ホウオウLEGEND》にダブル無色エネルギーがついている場合、炎エネルギー2個として数えることはできますか?
A:はい、できます。
ポケボディー「せいなるにじ」の効果により、「ダブル無色エネルギー」は炎エネルギー2個ぶんとしてはたらきます。
Q:《ダブル無色エネルギー》2枚のみついていて、ポケボディー「せいなるにじ」を持つ
《ホウオウLEGEND》のワザ「ぐれんのつばさ」を使ったとき、トラッシュするエネルギーはどうなりますか?
A:《ダブル無色エネルギー》を1枚トラッシュします。この場合、2個ぶんのエネルギーがトラッシュされます。
Q:
《イワーク》に手札から《ダブル無色エネルギー》を1枚つけたとき、ポケボディー「エナジーヒーラー」により、エネルギー2個ぶんの「20」を回復することはできますか?
A:いいえ、できません。
つけたエネルギー1枚につき、HPを「10」回復することができます。
Q:相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個トラッシュする
《ギャラドス》のワザ「はかいこうせん」で、エネルギー2個ぶんとしてはたらいている、ダブル無色エネルギーを選ぶことはできますか?
A:はい、できます。
この場合、2個ぶんのエネルギーがトラッシュされます。
Q:ポケボディー「レッドアーマー」を持つ相手の
《ハッサムGr》に、ダブル無色エネルギーと「基本悪エネルギー」がついている自分の
《バンギラスGr》のワザ「パワークロー」で、ダメージを与えることはできますか?
A:はい、できます。
《バンギラスGr》のワザ「パワークロー」は、相手のバトルポケモンにかかっている効果の計算をしないため、
《ハッサムGr》のポケボディー「レッドアーマー」の効果にも関係なく、ダメージを与えることができます。
Q:ワザ「エネリフレクト」で、
《ランターン》についているダブル無色エネルギーを自分のベンチポケモンにつけなおすことはできますか?
A:はい、できます。
この場合、2個ぶんのエネルギーをベンチポケモンにつけ替えます。
Q:
《ジバコイルGr》のワザ「ロストバーン」で、「ダブル無色エネルギー」を選んでロストゾーンにおいた場合、エネルギー2個ぶんの100ダメージを与えられますか?
A:いいえ、与えられません。
2個ぶんとしてはたらいている「ダブル無色エネルギー」は、1枚として扱われるので、与えられるダメージは「50」になります。
最終更新:2012年11月03日 13:41