「森の 中で 仲間と 暮らす。 ほっぺたの 両側にある 電気袋に 電気を 貯める。」
(ブリリアントダイヤモンドより)
(ブリリアントダイヤモンドより)
データ
全国図鑑ナンバー | 025 |
分類 | ねずみポケモン |
タイプ | でんき |
高さ | 0.4m |
重さ | 6.0kg |
特性 | せいでんき/ひらいしん(隠れ特性) |
英語名 | Pikachu |
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特防 | 特攻 | 特防 | 合計 |
35 | 55 | 40 | 50 | 50 | 90 | 320 |
祝!このページはポケモン部公式wiki atwikiver.最初のポケモン個別記事です!
入手方法
RGBP
GSC
RSE
FRLG
DPt
HGSS
BW
BW2
XY
ORAS
SM
USUM
剣盾
LA
SV
GSC
RSE
FRLG
DPt
HGSS
BW
BW2
XY
ORAS
SM
USUM
剣盾
LA
SV
進化系統
ピチュー → ピカチュウ(ピチューを十分になつかせてレベルアップ) → ライチュウ(かみなりのいしを使う)
概要
ポケモンの顔。
おそらく全世界でピカチュウを知らない人はいない。
それぐらい有名である。
一応言うが、ピカチュウは御三家では無い。
それなのにここまで有名とはアニメの力恐るべし。
XYでは鳴き声が大幅に変わった。
おそらく全世界でピカチュウを知らない人はいない。
それぐらい有名である。
一応言うが、ピカチュウは御三家では無い。
それなのにここまで有名とはアニメの力恐るべし。
XYでは鳴き声が大幅に変わった。
対戦考察
まだ進化前ということもあり、素の種族値は素早さ以外は低い。しんかのきせきを持たせても耐久が低くいかしきれない。
しかしこのピカチュウ、ポケモンの顔というだけあってそれなりに優遇されている。
それがでんきだまである。でんきだまを持つことにより、特化時の実質攻撃種族値は161、特攻種族値は152相当まで上がる。そこから繰り出されるピカチュウ系統専用技ボルテッカーは相手と自分に大きいダメージを与える。
相性補完もちゃんとしており、なみのりやくさむすびなんかを覚える。
あとはねこだましなんかも覚える。
ねこだましはひるませるという効果がメインのため、ダメージは1でもかまわず、物理技より特殊技の方が優秀なため特殊型で使うのをおすすめする。
しかしこのピカチュウ、ポケモンの顔というだけあってそれなりに優遇されている。
それがでんきだまである。でんきだまを持つことにより、特化時の実質攻撃種族値は161、特攻種族値は152相当まで上がる。そこから繰り出されるピカチュウ系統専用技ボルテッカーは相手
相性補完もちゃんとしており、なみのりやくさむすびなんかを覚える。
あとはねこだましなんかも覚える。
ねこだましはひるませるという効果がメインのため、ダメージは1でもかまわず、物理技より特殊技の方が優秀なため特殊型で使うのをおすすめする。
型例
@でんきだま
A抜け5V
CS252 D4
おくびょう
ひらいしん
かみなり
なみのり
くさむすび
ねこだまし
A抜け5V
CS252 D4
おくびょう
ひらいしん
かみなり
なみのり
くさむすび
ねこだまし
その他の考察
このページは書きかけです。随時追記します。