サブイベント攻略(地域別)
ウミネコ海岸
海がめの卵
ウミネコ海岸に行くと海ガメがいるので調べる。
(しばらく海岸見てると、ノソノソ亀が上陸してくる)
選択肢で卵を取る方を選ぶと入手。
続きがある?
初日の夜から既にいる。
シラサギ河下流域(農家)
イモ泥棒
夜、畑を調べてイモを盗もうとするとビークルバトル発生。
ハヤブサ台地(ハヤブサジュウタン工場)
バスを投げる
工場前のバス停に止まっているバスを投げると、バス運転手とコニーが感想を述べる
(一番最初にハヤブサ台地に来たときだけ可能。以後は発生しない)
ジュウタン工場の機械化
- スームスームのビークル屋にビークルに乗らないで入る。
- 金網の奥(ちょっとわかりにくい)に「バツの悪そうな女」がいて「自動機織機の図面」をくれる。
- それを「ジュウタン工場の主」に渡す
- 1日経過後にまた工場に行き、2Fにいる「ジュウタン工場の主」の頼みを実行する。
- 従業員カワイソス
- その後の従業員(1日経過後に出現?)
- ピジョン牧場のメリー乳業に1人
- キラーエレファント団の厨房に1人
- ゴールドーン村の廃店に1人
- スームスームの大人の宿に1人…
シラサギ河中流域
孤独な老人
- 鉄格子が降りていて入れない場所があるので調べる
- ネフロネフロ警察署でその場所の事を尋ねる
- ある程度バトルランクがあれば鍵を開けてもらえる
-
鉄格子の先へ進み孤独な老人と会話するとビークルバトル発生
- 勝利すると風防パーツ「シャボン玉ルーフ」入手
ネフロネフロの街
弱気な恋
- KE団の街占拠までストーリーを進める。
-
街をうろついている弱気な青年と会話すると、勝気そうな女性が好きだと相談される。
- 弱気な青年は闘技場とネフロテアトルの間にある道を周回している。
- 勝気な女性はジェームズインと不動産屋の間の道をネフロベーカリーへ抜けて同様に移動している。
- KE団が街を占拠中は二人とも教会内にいるので、このとき3まで進めておくと楽。
- 勝気な女性に名前を聞き、弱気な青年に報告後、アドバイスする。
- ストーリー上で入手した料理レシピを弱気な青年に渡す。
- 1日経過後、女性と会話(店の話題)→店を開いている青年と会話×2、と進める。
- 1日経過後、二人で店を経営し始めたのを確認。
- その後、夜にガラガラ砂漠方面出口付近に行くと、隅の方で二人がイチャついている。
- レシピの内容で店名と品揃えが変化
- 肉の下ごしらえ→関係なし「干し肉」
- 味付け→関係なし
- 調理→煮る「ロールキャベツ」 揚げる「コロッケ」 焼く「ステーキ」
- 仕上げ→パンに挟む「バーガー サンドイッチ ミルク」 パンに挟む以外は関係ない
- 要するに、最後にパンに挟むを選べば品揃えが5品になる
燃え尽きたフィルム
エレファント団襲撃イベント後、ネフロテアトルに行くとフィルムが無くて営業出来ないと相談される。
相談を受けフィルムを持っていくと株を貰える。
また、渡したフィルムは上映されている。
フィルムNo | 入手方法 |
---|---|
No1 | 館内の青年にディーノの所持するフィルムについて聞き、そのイベントを進行。 |
No2 | 孤児院イベントの進行中に入手(そっち参照) |
No3 | ブラッディマンティスアジトの宝箱の中 |
No4 | ゴールドーン村宿屋隣の廃屋の宝箱の中(カウンターに隠れている) |
No5 | No1~No4を渡し、後日館長と会話し館内の青年と会話 |
博物館
エレファント団襲撃イベント後、博物館に行くと展示物が無くなって困っていると相談される。
遺跡や化石発掘で手に入れた展示物を渡すとお金が貰える。
特定条件でプレートも入手?
石炭・コハクはデルロッチで売れる(100UR)
1F・2Fの特別展示台で採掘した化石の復元(ミニパズル)ができる
ネフロ交通
ハッピーガーランドへ最初に移動する際、街を出てすぐのところにいる男に話しかけると
「ネフロ交通プレート」入手。
画家ポール
基本的にはポールが売ってる絵を購入するのがフラグ。
イベント>絵を購入>イベント>絵を購入といった感じ。
- ポールと会話し絵を何枚か購入する。
- その後砂漠方面出口から出てすぐの停留所にいるのでレイブン砦まで運ぶ。
- レイブン砦でポールを降ろし、しばらくするとコンドル砦にいるので絵を購入。
- コンドル砦の停留所にポールがいるのでハッピーガーランド南西出口まで運ぶ。
- ハッピーガーランド記念公園にポールがいるので絵を購入。
- 大学の美術科で先生がいなくて困っていると言う話を聞く。
- 新聞社の2階の人と会話すると美術科の先生を探していると言われるのでポールを推薦。
- その後無事大学の教授になっているポールと会話。
- ポール贋作後まとめ
- 贋作話聞く
- オイルモーレの近くのガラクタ置き場で絵画「絶望」購入
- イワツバメの滝方面出口の停留所で乗せて実家まで運ぶ
- 再度実家へ行って絵画「故郷」を購入
- 再度実家へ行くとオアシスでポールが待ってる話を聞ける
- オアシスでポールのベレー帽と絵画「○○」入手
- 後日家へ2度行くとプレート入手
- 絵で儲けたい場合
- 教授になったら大学1Fの画商に売る。(教授就任直後に売ってるものも含めて)
- 贋作事件が始まったら買い戻してウマー。
宝石の行方
ネフロネフロの街の赤色の服を着た女性、紫色の服を着た女性、黒い服を着た女性と会話。
その後夜になるとコニー宅のそばの橋に赤い女性がいるので会話後、後をつける。
赤い女性の自宅まで行くので中に入り会話。
後日、再び会話すると宝石を貸したが返ってこなくて困っていると相談を受ける。
相談を受けイベントを進める。
犯人はどの選択肢を選んでもわからない。
結局主人公が弁償することになり、
持っている宝石を6個あげるとお礼にキスしてもらえる。
時間経過(夕方→夜でOK)させてから、
再び赤い女性宅を訪れると真相がわかる。
元最強の男
- 不動産屋イベント(孤児院で発生する、不動産屋参照)を解決後、教えてくれた場所に行く。
- 男に話しかける。
- 夜、指定された場所へ行くとビークルバトル発生。
- 勝つと風防パーツ「ひれ付きルーフ」を入手。
- バー・アフロディーテ(朝)にいるシュナイダーと話すとこの男の噂を聞ける。(イベントフラグではない)
アレハーテ丘陵の孤児院
不動産屋
- ベンチにいる不動産屋と会話
- 相談を引き受け、ネフロネフロの宿屋にいる黒服と会話
- 不動産屋の居場所をバラすと、孤児院の裏にガクガク震えている不動産屋がいる。その後、ネフロに戻るというようなことを言い、黒服が浜の方に向かう(その後は?)
- 不動産屋に報告するとネフロネフロ不動産屋へ帰る
-
ネフロネフロ不動産屋へ行くとイベント発生、その場で解決すると↓
- 部屋を借りられるようになる
- お礼がもらえる
- 「元最強の男」の情報を聞ける(フラグ成立)
孤児院の子供達
孤児院の中に入りシスターと会話すると選択次第でアイテムを渡せるようになる。
その後特定のアイテムをシスターに渡すと子供達が孤児院を出て生活するようになる。
-
悪人気取りで家賃を徴収し続けるとフラグが消滅する。シスターが家賃のことしか言わなくなる。
- 毎週の家賃徴収時に「もういらない」を選ぶとフラグ復活?(要検証)
- ビークル乗りを目指す少年リック
- スームスームのドンと会話して手紙を預かる
- 手紙をシスターに渡すと少年がドンの所へ
- その後ドンと会話すると映画フィルムNo2を入手
- 本好きの少年ロバート
- ハッピーガーランド大学で科学科の先生と会話。
- 本好きの少年と会話する
- もう一度先生と会話する
- 先生にもらったアイテムをシスターに渡す。
- 花を育てている少女フローラ
- ベランダで鉢植えを見る
- 少女に正直に枯れている事を話す
- ハチミツ園の少女からコスモスのタネをもらう
- 孤児院の少女にタネを渡す
- 時間を進める(時間経過でOK・確認しました)
- 孤児院の少女に話すと水が必要といわれる
- 清流の水をタンクに入れて運んでくる(1単位でよいみたい)
- 一日置く
- 話すと芽が出たと言われ、選択肢「ハチミツ園の少女にもらった」を選択
- 少女から手紙を預かる
- 預かった手紙をハチミツ園の少女に渡すと、返事の手紙を預かる
- 孤児院の少女に返事を渡すと、シスターにも見せろという(直接シスターでもよいかも)
- 一日置く
- シスターと会話する
- ハチミツ園で孤児院の少女と話すと、花のプレートがもらえる
やつれたシスターのその後
全ての孤児の里親が見つかった後に廃屋に行くとシスターはおらず、ペンシル鉄道裏に移動している。
クリア前には確認できなかったので、恐らくクリア後。
鉄道裏へは、ハッピーガーランド周辺(コンドル砦方面のマップ)から行ける。
修理屋テントすぐ近くの扉に入る。
ハチミツ園
荒くれ者の狼藉
- 発生フラグは次の2つでほぼ確定?
- 孤児院の女の子に、花が枯れていることを正直に告げる
- レイブン砦でビークルバトル
- ハチミツ園に行くと、悪いビークルが暴れている
- どの選択肢を選んでもビークルバトル発生
- 勝っても負けてもイベントは進行する(再挑戦不可)
- その後、焼け落ちた家の地下に入れるようになる
- アイテム「麦わら帽子」入手
- イベント後、1日経過するまで、ハチミツの仕入れが不可能に
- イベント後、1日経過するまで、孤児院の女の子関連のイベントを進められない
レイブン砦
自転車
- バス停隣のテントにいる工員に、徒歩で話しかける。
-
選択肢、いちばん上以外を選ぶと自転車を入手。(いちばん上はだめでした)
- 小ネタ集の自転車の項も参照。
- クリア後、再び話しかけると選択肢発生。
オアシス
砂漠の外を想像する少年
奥のほうの小屋にいる。たぶん会話だけで、続きはない。
デザートホーネット団のアジト
ノーラ
ノーラに12種類の宝石(発掘品リスト参照)をプレゼントすると(何個目かで名前で呼んでくれるようにもなる)主人公に惚れ込み、決闘を申し込まれる。ビークルバトルで勝つと鍵のかかっていたプライベートルームに入れるようになる。
プライベートルームの中の宝箱で「ガトリングアーム」ゲット
クリア後の夜に訪れるとノーラのベッドで寝られるようになる。
コンドル砦
ハッピーガーランド
大聖堂のパイプオルガン
大聖堂のパイプオルガンを弾いた後おばあさんに話しかけると、お礼をもらえる
水彩画の水
- 大学の美術科で水彩画の水で悩んでいる生徒と話す
- 清流の水を汲んでくる
- 生徒に水をあげるとホテル・ジャコウジカの株を10株もらえる
謎の女性
- 夜、闘技場の営業がバトルやBETをして終わった後オイルモーレ工場前でビークルを降りる
- 向こうからメガネが歩いてくる
- ストーキングして小屋の前で話しかける
- 名前を答える
- 「マスクブレスト」入手
- 次の日に小屋へ行くとプレートを貰える
フェンネルの音楽革命
- ハピガー初訪問時以降、フェンネルに新しい楽器の話を聞く
- グレース楽器店の店長と話す
- シティーモーターズ2階のジョージと話す
- 楽器製作に必要な材料3つを集め、ジョージに渡す
- できあがった楽器をフェンネルに渡すと音楽ネ申誕生
- 楽譜「Music Revolution」入手
- 「つっぱりバンドプレート」入手
材料 | 入手方法 |
---|---|
ギター | ハッピーガーランドの楽器屋で購入 |
小型発電機 | ヒバリ田園地帯の川にあるゴミを全部壊して川の前のおっさんと会話 |
小型エンジン | 渡航許可証を花売り娘に渡した後、花売り娘と会話(BM入団の場合はクリア後に船長と会話) |
「チャック、いとこのマービンだよ。新しい音楽がほしいんだろ?聞きな!」
(byバック・トゥ・ザ・フューチャー)くらいの気持ちで受け止めるべきかと。
ホテル株
-
リバーサイドホテルのローザと、ステーションホテルのジャックに話を聞く
- ローザはホテル受付、ジャックはホテルレストランの厨房にいる
- 夜、記念公園にいるローザに話を聞く
- それぞれのホテルの支配人に話を聞く
- ローザに話すと、ホテルの株を誰かに売りたいので良い人を探して欲しいと頼まれる
-
1~6の間に、ネフロネフロのホアキンをハッピーガーランドに引っ越しさせておく(フラグは2つ)
- KE団ネフロ占拠以降、ホアキンに話しかけ、ホアキンの野心を肯定する
- ネフロネフロ・ハッピーガーランド間の鉄道を再開させる
- オイルモーレ工場の製鉄棟にいるホアキンと株の話が出るまで日や時間を変えて話す
- ホアキンから株が大金持ちへの道という話の後、ホテル株が有望だという話を聞くまで日や時間を変えて話す
- 再びローザに会い、株を買う人が見つかったことを知らせる
- 夜、指定された場所に行くと、両ホテルの株をもらえる
-
ホアキンに話しかけると、小切手(株の代金)・8000UR・パイルバンカーアーム(こちらは主人公への報酬)をもらえる。
- 株を渡さず持っていると毎朝600URほどの配当がある(イベントが止まるだけなのか、イベント失敗になるのかは不明)
- 株を証券取引所に売っても、結局結末は同じ
- 再度、渡り廊下に行きローザと話す
- 情報追記
- 後日ホテル2Fのホアキンに話しかけまだ満足してないとのコメントを貰う
-
元BM団アジトのベルガモットのいた部屋にいるホアキンに話しかけると、いままでのお礼をくれる(最終的に1~6までを選ぶことになる)
- オイルモーレ工場株10
- デルロッチ株10
- モッカラン株10
- あと1銘柄(失念)10株
- 700UR
- 350UR
- 何もいらない
- 少し考える
- 彼の野望は止まることを知らないらしい…続きある?
ネフロネフロ~ハッピーガーランドの鉄道
-
渡航許可証を入手後、ハッピーガーランド駅の駅長と会話
- 警察署で警察ビークル隊の顛末が聞けるようになっている
- 駅長が扉の前からどいている
- 扉の向こう側の肉体労働者と会話
- 中ボス戦(3連戦・トロッコで耐久度のみ回復可)
勝利すればネフロ~ガーランド間の鉄道が再開する。また、アーバン新聞社に報告できる。
この事件を解決するまで鉄道の株価は下落し、解決すると株価が上昇する。
魅惑のセクシーガール ミスティ
- 夜、町を歩いているので声かける
- 日を変え、また声かける
- クリア前…1年後会った時に名前を覚えていれば相手してくれるとのこと
- クリア後…次会ったときに名前を覚えていれば相手してくれるとのこと
- クリア後(または1日経過後)会話し、正しい名前を答えれば愛のプレート入手。
アーバン新聞社
- 報告出来るスクープのネタ
- キラーエレファント団からネフロネフロを解放
- ハッピーガーランド~ネフロネフロ間のトンネル事件解決
- ブラッディマンティス陸上戦艦撃破
- ○○を落とすと予告
- クリア後に訪れると、編集長からスクープ提供数に応じた額の報酬をもらえる
- ブラッディマンティスに所属しているとスクープを提供できない
- 善人ルート上でフクロウヶ森から帰ってきた時のみ、1階の男から2000URで情報を買える
数年前の事故
- アーバン新聞社3Fで昔の記事を読む
- ハッピーガーランド駅の駅員に話しかける
- 駅員が名前を挙げた人に話を聞く
クリア後(どのEDでもOK)ハッピーガーランド某所の事故関係者に話しかけると追加情報(選択肢あり)
ホトトギスの森
スパイクジャック戦
ホトトギスの森東部の広場に近づくと中ボスとの戦闘になる。
倒しても、数日経過後の朝に訪れると再び戦闘になる。
R.I.P.
展望台にはお墓がある。
- コニーと一緒に行くと会話イベントあり。
- クリア後に行くとちょっとした選択肢あり。
楽器工房
クリア後に2Fのトニオに話しかけると…(´;ω;`)
青いドレスの女
- セキレイ墓地バス停でバスを待っている
ゴールドーン村
昔の思い出
ゴールドーン村入口付近の大木を調べると(*´д`)
鉱山の求人広告
廃坑前の鉱夫に話しかけると「求人広告を出してくれ」と頼まれる。
ハッピーガーランドのアーバン新聞社に行き、編集長に話しかけると
300URで広告を出稿(新聞社前の掲示板で確認できる)。
その後、ふたたび鉱夫のもとへ行くと
鉱夫が増えていて、お礼に株券をもらえる。(1人につき10株)
- 新聞社での選択肢は影響あるかどうか不明
- ミーム駅開通後、ケーブル氏が働いている(求人は3を選びました)
- 最終的に、4人まで増えるようです。揃えた礼として、20株貰えます
温泉
- ストーリー上のビークルバトル後、温泉が湧く
- 負けても再挑戦できるが、負けたまま放っておくと再挑戦できなくなる模様
- 近くにいるオッサンにキャリアー系パーツ付けた状態で話しかける
- 木材を1つ持ってきてくると、次の日には完成する
- 「?」でる場所で主観視点で女風呂覗けるぽ
- 修理工場で「のれんブレスト」購入可能に
- 村に入るローディング画面での紹介文が少し変わる
- クリア後限定?
- コニーを連れてゴールドーンに行き、宿屋で夜まで時間過ごす
-
コニー母の家に行くとコニーがいなくなっていて、温泉に行くとハッピーに
- ビークルに乗って豪快に覗くのは横に乗っちゃうので無理
- 徒歩で近くから視点操作して上のアングルにすれば見える
- また次の夜まで進めると何度でも見れる
置いてかないで
クリア後限定。
ローズマリーの家にいるコニーに出発を告げずにビークルに乗り込んでみる。
繰り返すと反応が変わっていく。
イワツバメの滝
アイアンヌートリア戦
滝壺周辺まで近づくと中ボスとの戦闘になる。
倒しても、数日経過後の朝に訪れると再び戦闘になる。
大きい滝の老人からの問題
クリア後に滝の裏の洞窟にいる老人に話しかけると、この国についての問題を出してくる。
正解するとアイテムがもらえる。問題は全部で10問。
ほとんどの問題はアルバムを参照すれば分かるはず。
でも、もしも分からない時はその旨を正直に伝えよう。
- もらえるアイテム
- エメラルド
- KEシールドアーム
- 石炭
- トパーズ
- アメジスト
- ステーキ
- ライ麦パン
- カツオ
- ダイアモンド
- お金1000000UR
ヒバリ田園地帯 農家集落
ピートとエリッヒの友情
最初に農園に入ったときにイベント発生、手紙を入手。単純な一往復半のお遣いイベント。
善人ルートでは後半必要になってくるので、折を見て進めておこう。
都会にあこがれるアロア
- アロア都会へ
- 夜、アロアと話す
- 母親にアロアの気持ちを聞いてくるよう頼まれる
- アロアに父親を説得してくれと言われる
- 父親にアロアの好きなよーにさせればと話す
- 翌日アロアがハッピーガーランド行くことに決まっていました
- オイルモーレ工場で働く
- その後はまだ見てない。続きよろしく。発生条件あるかも?
- アロア結婚
- 母親にアロアの気持ちを聞いてくるよう頼まれる
- アロアと話し、「ジョセフの事をどう思っているの?」
- アロアに父親を説得してくれと言われる
- 父親と話し、「あきらめさせる前に~」→「そうとも言い切れない」
- ジョセフと話し、「もっと自分に正直に~」を選択
- 翌日、アロアとジョセフが結婚したという話が聞ける
- 他の会話パターンでもいけるかもしれない?
- ジョゼフと結婚したら、その後あり?
スームスーム
ミームー村
鉄道の引き方
- ミームー村初訪問時村長から「ミームー村村長の手紙」を受け取る
- ネフロネフロ駅の駅長に手紙を渡し、質問に「ぜひ鉄道を引こう」と答える
- ピジョン牧場前駅の脇にいる工事用トロットに話しかけると、「資材が足りない」というので、鉄骨もしくは木材を売る
- 日を進める(1日でOK)とミームー村まで線路が開通
- ミームー村へいくと岩が落下しているので取り除く
- 時間を進めて(ピジョン牧場まで戻る必要なし。小屋で寝られる)再度ミームー村訪問時に村長に話しかけると「トロット楽団を呼んでほしい」と依頼があるので引き受ける
- トロット楽団によるライブイベント(このとき楽譜入手)
-
日をすすめてマルガリータに「ビークルに乗っていない」状態で話しかけるとビークルバトル
- 勝てば「ブレードアーム」入手可能
- また、マルガリータのところで「ボウガンアーム」「兜ルーフ」が購入可能
-
しばらくしてから(「渡航許可証」か?)ミームー村へ行くと、村長だけ個室になっており、村長からトリュフを購入できる。
- ただし、村人からは相当恨みを買っている模様・・・続きはあるのか?
楽団リーダーに
- クリア後、村長に話しかけると、またライブやってほしいと言われる
-
ライブをすると楽団リーダーになって次回から演奏順、パート変更できるようになる。
- ミームー村じゃなくてもライブさえすればできる。
サブイベント攻略(ジャンル別)
エルダー
ニアミスポイント
- KE団襲撃後、駅でのトロット楽団見送りの際、後ろで汽車に乗り込んでいる
- ハッピーガーランド闘技場に夜行くと、2階にいる(会話選択肢あり)
- (朝のみ?)ハッピーガーランドのホテル間の渡り廊下に佇んでいる。視線の先には…
エルダーの情報をくれる人
- シュナイダー
- 朝のバー・アフロディーテにいるので話しかける
- トーナメント以降、ハッピーガーランド某所で話しかけると追加情報
- 元最強の男
- 謎の女性
- ハッピーガーランド闘技場の受付嬢(クリア後のみ:悪ルートでも同じ台詞)とビークルエンスージアスト
バス運搬
搭乗者 | 出発地 | 目的地 | 報酬 |
---|---|---|---|
チャンドラー | ネフロネフロ周辺北西部 |
レイブン砦 |
|
ポール(1) | ネフロネフロ | レイブン砦 | 20UR |
ポール(2) | コンドル砦 | ハッピーガーランド南西出口 | 20UR |
ポール(3) | ハッピーガーランド東出口乗合所 | モズ川染草農家前 | 22UR |
アンナ | レイブン砦 | ハチミツ園 | |
ゾッド(1) | ハチミツ園 | アレハーテ丘陵廃屋 |
|
ゾッド(2) |
アレハーテ丘陵廃屋 |
ハチミツ園 |
|
シベタスキー教授 | ハッピーガーランド東出口乗合所 | イワツバメの滝前乗合所 | 150UR |
- ポールの運搬はポールイベントと連動
- ハヤブサジュウタン工場前のバス停は、バスを壊さないと人を降ろせない