「主なタグ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

主なタグ - (2020/07/31 (金) 06:05:29) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

使用終了しました *ポスト種別系 「ポストの種類について」の項も参照下さい -「9号初期型」「9号様式改正型」「9号F型」「9号F型初期型サイズ」「9号F型様式改正型サイズ」 - 9号は4種に分類される。違いは[[「ポストの種類について」参照>http://www26.atwiki.jp/post_map/pages/24.html]]。 -「14号S」 - 海辺に多いステンレス製14号。銘板か磁石でしか見分けがつかない。 -「初期型扉」「○号初期型扉」 - 10〜14号では初期型と現行型の扉がある。[[(参照)この余分な鉄板はなんだろう?>http://postmap.org/photo/248627#c12240]] -「庇なし」「直線ひさし」 - 3号~8号は元々ひさしが無く、後年取り付けられた為時期によって庇に種類があり、一番新しいへの字型ひさしには付けないことになっています。1号角型の庇なしは「1号角型初期型」。「庇なし」が付いている場合は後年何らかの理由でひさしが無くなったもの。 -「13号一体型ひさし」、「12号一体型ひさし」 - 12号、13号のひさしは元々左右2分割されたものでしたが、公社時代の途中で左右一体化されたものに変更。12号は私設の一本しか発見されていなかったが、2019年より配備再開。 -「郵政公社」 - いまだに日本郵政公社の表記が露出しているもの。画像では公社時代に撮影したもののことも。 - 「公社プレート」 - 日本郵政公社のアクリルプレートがついている、またはついていた痕跡のあるもの。銘板のない10~13号では製造時期の手掛かりになる。14号ではプレートを貼る為にPOSTの文字の大きさを小さくしている。 -「公社ロゴ表示板」 -12、 13号のうち一体型ひさしの左側差入口下の表示板に日本郵政公社ロゴがあるもの。やはり製造時期の手掛かりになる。 -「速達ポスト」 - 速達専用の青色ポスト。局内ポストについていることも。 *銘板系 製造業者名のタグについては「細かいタグ」の項に記載 -「銘板」 - 銘板の写真。 -「銘板なし」 - 銘板の無いポスト。最近の10、13号に多い。取れてしまい銘板なしになっているものは「銘板消失」となる。 -「銘板にペンキ」 - 銘板全体や一部分にペンキが上塗りされている状態のこと。判読不能なことが多い。 -「刻印」 - 差出箱1号(丸ポスト)や初期の2号では銘板はなく後下部(2号の初期は右横)に刻印がある。 *付属情報系  ポスト全景を撮影した写真ではなく、ポストに付属している各種情報のみを撮影した写真につけるタグ。単一情報だけでなく複数の情報が一緒に写っている場合も多い。 -「取集時刻」 - 取集時刻を撮影した写真。 ※読み取れない場合は「取集時刻不明」とタグ付けすることも。 -「取集支店」 - 取集支店を撮影した写真。支店時代限定で現在は使用しないのが原則。 -「取集局」 - 取集局を撮影した写真。 -「ポスト番号」 - ポスト番号を撮影した写真。 -「所在地表示」 - 所在地表示を撮影した写真。 -「銘板」「刻印」 - 銘板や刻印を撮影した写真。 ※「銘板系」を参照の事。 *店の種類系 -「商店前」 - 一般的な個人商店 ※類似タグ「商店」 -「タバコ屋」 - タバコがメインの商店 -「酒屋」 - 酒がメインの商店 -「コンビニ前」 - コンビニの前にある通常のポスト。コンビニとはフランチャイズチェーンのコンビニエンスストアのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ポプラ、生活彩花、セーブオン、セイコーマート、ココストア、エブリワン、スリーエフと鉄道系のニューデイズ、ハートイン、ベルマート、トモニーなど。そしてなぜかコミュニティストア。 -「コンビニ内」 - コンビニ内専用のポスト。ローソン、ミニストップと、ごく一部のデイリーヤマザキ、ファミリーマート、サンクス、生活彩花(ポプラ系)、コミュニティストアに存在する。 -「コンビニ風」 - フランチャイズではなくボランタリーのチェーン店。その代表格はヤマザキショップ。 -「クリーニング店」 - 店内で処理する昔ながらのクリーニング店。 -「クリーニング取次店」 - 店内で受付だけして、拠点の工場で処理する今どきのクリーニング店。 -「スーパー」 - いわゆるチェーンストアのこと。店の大小は問わないのでそれこそイトーヨーカドーから商店に毛の生えた程度の店まで問わない。 -「ショッピングセンター」 - 専門店が主体の店。核となるスーパーを中心ににコバンザメの様に展開する。 その他各種ありetc... *駅系(混乱気味) -「駅」 - 駅前、駅構内の区別なくひとまとめと思われる。 -「駅前」 - 駅前(駅構内ではない) -「駅ホーム」 - 駅のホーム上にあるポスト。 -「駅ナカ」 - 駅構内だけど駅ホームではないポストだが少数派。大半は「駅」タグで済ませている。公衆電話チズでは「駅構内」タグになっている。 *施設系 -「病院」「医院」 - 厳密に言うと異なるが「病院」でまとめていいという意見もあり。 -「役所」 - 国の施設、県庁から村役場まで -「公民館」「自治会館」「集会所」「公会所」 - 似ているが違うのだろう。(公民館は職員が常駐?) -「警察・交番」 - 警察署と交番 ※類似タグ「警察署」 *周辺のもの系 チラ系のタグについては「細かいタグ」の項に記載 -「〜と友達」 - ポストと並んでいるもの。「公衆電話と友達」は基本だがその他乱立気味。 *「~から撮影」系  写真を撮影した時の場所や乗り物の種別を表現する時に、この系統のタグがつけられます。 -「電車から撮影」 - 乗っている電車から撮影。 -「バスから撮影」 - 乗っているバスから撮影。 ※自動車とバスは区別しましょうって事らしい。 -「自動車から撮影」 - 乗っている自動車から撮影。 ※「車から撮影」という類似タグあり。 -「天守閣から撮影」 - 天守閣から撮影。 *依頼系 -「重複削除依頼」 - 重複マッピングの削除をエキスパートユーザーに依頼 -「調査依頼」 - 自分では確認出来ない不明な部分のあるポスト *ソース系 ポストを発見した情報源 -「〜で確認」 - テレビ、雑誌など、LOCATION_VIEW の3種あり -「ソースは〜」 - Wikipedia、ストリートビュー、ロケーションビュー、他人のページ の4種あり。 *ブログに使うタグ -「達成状況」 - 各支店のポスト探索状況 -「郵便施設数」 - 市町村にあるポスト数データ -「雑記」 - 他にタグを付けようのない話題の時に *「~チラ」系  写真に色々なものがチラッと写りこんでいる際に、この系統のタグがつけられます。「チラッと」ではない場合でも…? -「バスチラ」 - バス。 -「電チラ」 - 電車。 -「取集車チラ」 - 郵便車。取集中でなくても良いようです。 -「犬チラ」 - 犬。 -「カブチラ」 - 郵政カブ。 ※「郵政カブチラ」という類似タグあり。 -「タワチラ」 - タワー。東京タワーなどの高層塔。 -「テレビにチラ」 - テレビで映ったポストにつけられる。 -「パトカーチラ」 - パトカー。 -「自転車チラ」 - 自転車。あまり見境なくつけないことをお勧めします。 ※「チャリチラ」という類似タグあり。 -「バイクチラ」 - 自動二輪車および原動機付自転車。ハーレーから原チャリまで幅広く。→「バイク」タグに統合されました。 -「海チラ」 - 海。 -「山鉾チラ」 - 山鉾。 -「ネコチラ」 - 猫。 ※「猫チラ」という類似タグあり。 -「救急車チラ」 - 救急車。 -「タヌキチラ」 - タヌキ。※「たぬきの置物」という類似タグあり。 -「消防車チラ」 - 消防車。 -「虫チラ」 - 様々な虫の類。 -「ケロチラ」 - 蛙。置物の蛙でもつけられる。 -「指チラ」 - 撮影者の指。はがれかけている取集時刻を押さえる際に撮影可能。 -「馬チラ」 - 馬。 -「人力車チラ」 - 人力車。 -「ヒコチラ」 - 飛行機。 -「鹿チラ」 - 鹿。 -「蒸気機関車チラ」 - 蒸気機関車。 -「鯉チラ」 - 鯉のぼり。季節のタグ。 -「タクシーチラ」 - タクシー。 *ポスト設置状態系 -「45度」 - 建物に対して斜めに設置されているポスト -「直角」 - 建物に対して直角に設置されているポスト -「傾いてる」 - 傾いてるポスト ※類似タグ「傾きを競う」 -「あっち向いてホイ」 - 丸ポストは設置場所に合わせて差出し口の向きが変えられる。横を向いたポスト。 -「旧型なのに脚が黒い」「新型なのに足が赤い」 - 本来、旧型の足は朱色、新型は黒。脚と足、字が違うのはご愛嬌。 -「旧型なのに新型色」「新型なのに旧型色」 - 本来、旧型は朱色、新型は赤のところを違う塗装。 -「足がない」 - 本来、足付きのポストを床置き、壁埋め込みで設置。 -「浮いてる」 - 本来、足付きのポストを壁貼りで設置。 -「足付き」 - 本来、壁に設置される2号を足付きで設置。 -「足が短い」 - バリアフリー等で足がカットされたポスト。 -「乗ってる」 - ポストの上に何かが載っている。 -「変種」 - 何かが一風変わったポスト。 *銘板(ポスト製造業者)系 -「郵政弘済会」 - 旧郵政省の外郭団体。他業者製造のポストを郵政省に納入していた。 -「山崎産業」 - ポスト界では大手。14号に多い。 -「八興工業」 - 東京都大田区の工場。差出箱2号にもこの業者の名前がある。 -「福島造機工業」 - 昔のポストでは銘板にFZマークが付いてる。 -「松下電器産業」 - 松下はポストも作っている。「パナソニック」銘板が見たい。 -「髙橋金属」 - 今まで見つかった銘板の納入年月が全て平成13年3月の謎な業者。「高」は異字体なのでタグ入力時に注意。 -「マツダ工業」 - 縦長ポスト(11号と12号)専門業者? -「東海理研」 - 平成4年に差出箱1号角型が納入されている業者。 -「三和システム」 -「三和物産」 -「三信商事」 -「三英商事」 - なぜか「三」のつく業者が多い -「八洲鋼機」 -「内田洋行」 -「協進製作所」 -「吉村工業」 -「国分商店」 -「国分商店・鉄工部」 -「廣友物産」 -「新東洋工業」 -「東京鋼鐵工業」 -「国鉄共栄社」 -「第一鋼鉄工業所」 *刻印(差出箱1号製造業者)系 -「新東洋」- 今のところ一番多い -「昭和」 -「吉村」 -「三谷」 -「京三」 -「大洋」 -「東洋」 -「服部」 -「東京鋳物」 -「協和産業」-「LETTER」と書かれたポストを鋳造。 *郵便局の種類系 -「郵便局」- 日本郵便法上の郵便局以外に郵便局と名乗る営業所も。 -「ゆうゆう窓口」 -「ゆうゆう窓口24時間」 -「集配局」 -「ゆうゆう窓口なし」 -「ビル内郵便局」 -「駅前局」- 「○○駅前郵便局」と名乗りつつかなり遠かったりする。 -「郵便局分室」 -「簡易局」- JAや個人などに委託運営している郵便局。看板が出てなくて郵便局と判らないこともある。 -「一時閉鎖中」- 簡易局は個人委託が多いので時折見られる。再開のめどが立たずそのまま廃局になったりする。 -「デパート内郵便局」 - 差出箱1号が置かれていることが多い。 -「併設郵便局なし」 -「定期開設局」 - 夏の富士山頂などの季節営業郵便局。 -「臨時局」 *その他 -「日本丸型ポスト協会認定」 - 日本丸型ポスト協会から認定番号をもらった差出箱1号。認定条件は「丸いポストの横に名前の入った看板を立てることと、いつもそのポストのことを気にかけてくれること。」だそう。
使用終了しました

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: