戦果 2ndクール
| U.C.0079 | |||
| 公国軍 北米掃討作戦 | 2010.05.11 | 地 | 作戦開始 |
| 2010.05.11 | ジオン公国の【競合】"敵補給部隊襲撃任務"終了 | ||
| 連邦軍の補給部隊、北アメリカ戦線の補給を行う | |||
| 2010.05.16 | ジオン公国 大規模任務 「木馬」包囲作戦 勝利 | ||
| 連邦軍の「木馬」、シアトルにおいて損傷し、逃亡する | |||
| 公国軍、北米の掃討を完了 | |||
| 2010.05.18 | ジオン公国の【競合】"東南アジア戦線防衛任務"終了 | ||
| 連邦軍、東南アジア戦線で攻勢に出る | |||
| 連邦軍 反攻作戦 | 作戦開始 | ||
| 2010.05.21 | ジオン公国の【競合】"鉱山基地救援任務"終了 | ||
| ランバ・ラル大尉の特務部隊、「木馬」との戦闘に敗北する。 | |||
| ランバ・ラル隊、「木馬」との戦闘で全滅する | |||
| 2010.05.23 | 公国軍 大規模任務 オデッサ防衛戦B 敗北 | ||
| 公国軍、オデッサを放棄する。 | |||
| "黒い三連星"、「木馬」との戦闘で全滅する。 | |||
| 公国軍、ユーラシアから撤退 | |||
| 2010.05.25 | ジオン公国の【競合】"アプサラス救援任務"終了 | ||
| 試作MA「アプサラス」、連邦軍に攻撃されるもこれを撃破する | |||
| 公国軍 遊撃戦 | 作戦開始 | ||
| 2010.05.28 | ジオン公国の【競合】"ベルファスト攻撃任務"終了 | ||
| 公国軍、ベルファスト基地を攻撃し大損害を与える。 | |||
| 2010.05.30 | 公国軍 大規模任務 ジャブロー降下作戦 敗北 | ||
| マッドアングラー隊、「木馬」のMS部隊により撃破される。 | |||
| 公国軍の攻撃部隊、大損害を被りジャブローより撤収する。 | |||
| 2010.06.1 | ジオン公国の【競合】"アプサラス開発基地防衛任務"終了 | ||
| アプサラス開発基地、連邦軍に包囲されるもこれを撃退する。 | |||
| 連邦軍の第08MS小隊、「アプサラス」との戦闘で全滅する。 | |||
| 連邦軍 反攻作戦 | 宇 | 作戦開始 | |
| 2010.06.04 | ジオン公国の【競合】"ソーラ・システム攻撃任務"終了 | ||
| 公国軍、連邦のソーラ・システムを使用前に破壊する。 | |||
| 2010.06.05 | 連邦軍本隊、ソロモン要塞への総攻撃を開始する。 | ||
| 2010.06.06 | 公国軍 大規模任務 ソロモン防衛戦 勝利 | ||
| ドズル・ザビ中将のビグ・ザム、「木馬」のMS部隊を撃破する。 | |||
|
宇宙攻撃司令官ドズル・ザビ中将、敵主力艦隊と刺し違え、名誉の戦死を遂げる。 この攻撃により、連邦軍の指揮官ティアンム中将が死亡する。 |
|||
| 連邦軍のスレッガー・ロウ、ソロモン戦において死亡する。 | |||
| 公国軍、ソロモン要塞を防衛する。 | |||
| 公国軍、北アメリカ地域を防衛する。 | |||
| 2010.06.08 | ジオン公国の【競合】"キリマンジャロ防衛任務"終了 | ||
| 公国軍、キリマンジャロ基地を放棄する | |||
| 連邦軍 侵攻作戦 | 作戦開始 | ||
| 2010.06.11 | ジオン公国の【競合】"宇宙攻撃軍支援任務"終了 | ||
| 宇宙攻撃軍、連邦軍主力艦隊に大損害を与える。 | |||
|
宇宙攻撃司令官ガルマ・ザビ大佐、敵主力艦隊と刺し違え、名誉の戦死を遂げる。 この攻撃により、連邦軍の指揮官レビル将軍が死亡する。 |
|||
| 2010.06.13 | 公国軍 大規模任務 ア・バオア・クーの戦い? 勝利 | ||
| シャア・アズナブル大佐のジオング、「木馬」のMS部隊を撃破する。 | |||
| 連邦軍、Sフィールドでの橋頭*の確保に失敗する。 | |||
| 公国軍、ア・バオア・クーを防衛する。 | |||
| ジオン公国と地球連邦の間に休戦協定が締結される。 | |||
| ジオン公国、地球上の占領地を放棄する。 | |||
| ギレン総帥、挙国一致体制確立のため、キシリア・ザビを始めとする反対派を粛清する。 | |||
| デギン・ザビ公王、病死する。 | |||
| ギレン総帥、何者かにより、暗殺される。ジオンは共和制へと移行する。 | |||
|
ジオン独立戦争の完遂を求めるジオン軍将兵、共和国を脱走。 アステロイド・ベルトや暗礁宙域などに潜伏して再起を図る。 |
|||
|
エギューユ・デラーズ中将、地球圏のジオン軍将兵を*合して、 武装勢力「デラーズ・フリート」を結成する。 |
|||
| U.C.0083 | |||
| 2010.06.13 | 地 | 連邦軍、観艦式の開催を決定する。 | |
| 2010.06.15 | ジオン公国の【競合】"トリントン襲撃任務"終了 | ||
|
デラーズ・フリート、連邦軍トリントン基地を襲撃して壊滅させる。 アナベル・ガトー少佐が連邦軍の新型MS「GP02A」を奪取する。 |
|||
| 連邦軍のサウス・バニング、デラーズフリートとの戦闘で死亡する。 | |||
|
デラーズ・フリート 反抗作戦「星の屑」 |
2010.06.15 | 宇 | 作戦開始 |
| 2010.06.18 | ジオン公国の【競合】"観艦式襲撃任務"終了 | ||
| デラーズ・フリート、連邦軍観艦式を襲撃。参加鑑定に壊滅的な損害を与える。 | |||
| 連邦軍のグリーン・ワイアット、デラーズフリートの襲撃で死亡する。 | |||
| シーマ・ガラハウ、デラーズ・フリートを離反する。 | |||
| デラーズ・フリート、コロニー落とし作戦を開始する。 | |||
| 2010.06.19 | エギーユ・デラーズ中将、シーマ海兵隊の襲撃により死亡する。 | ||
| 2010.06.20 | 公国軍 阻止限界点の戦い 勝利 | ||
| アナベル・ガトー少佐のノイエ・ジール、連邦のアルビオン隊を撃破する。 | |||
| 連邦軍、ソーラ・システムⅡの照射に失敗する。 | |||
| 連邦軍のコウ・ウラキ、阻止限界点での戦闘で死亡する。 | |||
| コロニー「アイランド・イーズ」、北アメリカ中央部に落着する。 | |||
|
デラーズ・フリートの残存勢力・アクシズへと撤収。 一部の将兵は地球圏に止まり、サイド3や月面都市などに潜伏する。 |
|||
| 連邦軍、スペースノイド弾圧のための武装組織「ティターンズ」を設立。 | |||
| ティターンズによる弾圧に対抗して、汎スペースノイド組織「エゥーゴ」が設立される。 | |||
| U.C.0087 | |||
| 2010.06.20 |
ティターンズの拠点グリプス、エゥーゴの襲撃を受ける。 試作MS「RX-178 ガンダムMk-Ⅱ」が奪取される。 |
||
|
ディターンズ エウーゴに対する討伐作戦 |
2010.06.22 | ティターンズとエゥーゴが本格的な戦闘を開始。グリプス戦役が勃発する。 | |
| ティターンズ、エゥーゴのアーガマを追撃するも大損害を被る。 | |||
| 2010.06.25 | ティターンズ、エゥーゴのアーガマを包囲するも敗退する。 | ||
| ティターンズのライラ・ミラ・ライラ大尉、アーガマとの戦闘で死亡する。 | |||
| 2010.06.26 | エゥーゴ、地球連邦軍本部ジャブローへの降下を開始する。 | ||
| 2010.06.27 | ジオン共和国軍および、ティターンズ ジャブロー降下戦? 勝利 | ||
| ティターンズのアレキサンドリア隊、エゥーゴのアーガマ隊を撃破する。 | |||
| ティターンズ、エゥーゴの降下部隊に大損害を与える。 | |||
| エゥーゴ、ジャブローに降下するも攻略作戦を断念する。 | |||
|
ティターンズ エゥーゴに対する討伐作戦 |
2010.06.29 | 作戦開始 | |
| ティターンズ、ケネディ基地でのエゥーゴの第一次打ち上げを襲撃するも敗退する。 | |||
| 2010.07.02 | ティターンズ、ヒッコリー基地でエゥーゴの第二次打上を襲撃するも敗退する。 | ||
| ティターンズのブラン・ブルターク少佐、ヒッコリー基地の戦闘で死亡する。 | |||
| 2010.07.03 | エゥーゴのブレックス・フォーラ、ダカールにて暗殺される。 | ||
| ティターンズ、ニューホンコンへの攻撃を開始する。 | |||
| 2010.07.04 | ジオン共和国軍および、ティターンズ ニューホンコンの戦い? 敗北 | ||
| ティターンズのサイコ・ガンダム、カラバのアウドムラ隊により撃破される。 | |||
| ティターンズ、ニューホンコンの制圧に失敗する。 | |||
| ティターンズの地上討伐作戦、失敗におわる。反政府組織「カラバ」、勢力を拡大する。 | |||
|
公国軍残党勢力「アクシズ」、地球圏に帰還。ティターンズと同盟を結ぶ。 ジオン共和国はアクシズの指揮下にはいる。 |
|||
|
エゥーゴ ティターンズに対する反攻作戦 |
2010.07.06 | 作戦開始 | |
| ティターンズ、フォン・ブラウン市を攻撃するも撃退される。 | |||
| ティターンズのマウアー・ファラオ少尉、フォン・ブラウンの戦闘で死亡する。 | |||
| 2010.07.09 | エゥーゴおよびカラバ、キリマンジャロ基地を攻撃するも撃退される。 | ||
| エゥーゴおよびカバラ、ダカールの連邦評議会を占領する。 | |||
| 2010.07.11 | アクシズおよび、ティターンズ ダカールの戦い? 勝利 | ||
| ティターンズのメロウド隊、カラバのアウドムラ隊を撃破する。 | |||
| ティターンズ、ダカールの議場を奪還する。 | |||
|
エゥーゴおよびカラバ、地上での反攻に失敗。 ティターンズ、地上において優位を維持する。 |
|||
| ティターンズ、アクシズを離反して戦闘を開始する。 | |||
| ティターンズのジャミトフ・ハイマン、グワダンにて死亡する。 | |||
|
アクシズ・ティターンズ・エゥーゴ 決戦 |
2010.07.13 | 開始 | |
| アクシズ、L3宙域のティターンズ拠点への攻撃を開始 | |||
| ティターンズ、サイド2を攻撃して住民を虐殺する。 | |||
| エゥーゴのアポリー・ベイ、サイド2の戦闘で死亡する。 | |||
| 2010.07.16 | エゥーゴ、ゼダンの門を破壊する。 | ||
| ティターンズのサラ・ダビアロフ、ゼダンの門の戦闘で死亡する。 | |||
| エゥーゴ、コロニー・レーザーを奪取する。 | |||
| 2010.07.18 | アクシズ コロニー・レーザー攻防戦? 敗北 | ||
| エゥーゴ、コロニー・レーザーを防衛する。 | |||
| ティターンズの総指揮官パプテマス・シロッコ、グリプスの戦闘で死亡する。 | |||
| エゥーゴの指導者クワトロ・バジーナ、グリプスの戦闘で行方不明となる。 | |||
|
エゥーゴ、コロニー・レーザーをティターンズ艦隊に対して発射。 コレに壊滅的な被害を与える。 |
|||
| グリプス戦役、終結する。エゥーゴはティターンズに勝利するものの疲弊する。 | |||
エゥーゴ:シシオウガイ、マーク・ジェイコブス、ユイ・ナカノ アクシズ:ソ・ラテラ
