ここでは選手+プレイスタイル+ラケットの組み合わせの、管理人の嗜好と偏見による楽しいものを紹介しております。
「面白い組み合わせ」ということでド安定な組み合わせは注目しておりません。
そうなると「特化型」や「弱点超補強型」などが以下にあたります。
あえて、弱いと言われるスタイルに面白さを見出そうと思いますが、あまりにも弱いものは書きません。

ユニフォームについてはここでは考えておりません。見た目重視。

・フェデラー(CC、FRN)
極端に足の速いものが面白い。
1億SラケにCCやFRN。CCは粘るフェデラーとなるので本物さながら。
FRNのストロークは、チャレパで補強しても全キャラ中最低ライン。
しかし何よりもめっちゃ足速いフェデラーが面白かった。

・ロディック(SV+、OV、PS系SDラケ)
SV+が、ロデの特徴を全て相殺した。操作側によって何にでもなる。
特化型は実はOVとなる。ストロークはさらに弱体化する。
もともと浮きやすいロデのPS系はストレス満載。その場合はSDラケにしてボレーをさらに犠牲にする。

・ナダル(CC、TrP、OV)
ディフェンス特化のCCで、ボレーは全キャラ中最低ラインに。ページ下に記載。
それとは逆に万能フォアとディフェンス能力を武器に、それを弱点とするスタイルで攻める。TrPはストレートもアングルも鬼となるが、クロスの球威がかなり弱い。
ラケットはSDでボレーを捨てる。
チャレパ着てOVやると、ストロークが使えてボレーもできるようになったりする。

・ナルバンディアン(HS、GR、PSM)
大砲プレイで全ての人間どもに粛清を
ちなみに私はGR、チャレ$100万赤黒、パンサーォゥィェ

・ヘンマン(RS+、AA系)
RS+で、サーブはもちろん外側の端に立とう。そしてドロップボレーをひたすら狙おう。
それでも卑怯と言われないほどに全てが最低。
AA系でスライスプレイは嫌われること必至。
地味キャラなので面白い組み合わせは見当たらず。

・ハース(SV、CC、HH)
実は強いボレーをSVで強化
実は粘れる彼をCCで強化
実は安定ストロークをHHで強化
バックハンド?SBE見てみたい

・ブレーク(PS+、SV、VM、TaP、足補強)
PS+で鬼となる。比較的楽になれるので、鬼。一応おすすめ。鬼。
SVは他のどのキャラのSVよりもストロークが強い。ボレーが弱いSVだが。ページ下で詳しく記載。
そしてあんなにストロークの良いVMなんて嫌だ…
TaPはスライスで攻めるブレークという、なんとも不思議な彼になる。
全てのスタイルにおいて、足を軽くする装備は必須となる。

・ヒューイット(CS+、AA、OV、PS、HH、ストローク補強)
CS+は高難易度。しかし極めれば最強候補。
AAは私の地元でオールラウンコヒューと呼ばれるほど嫌。
OVにして前後移動も補強すると熱い。ストロークは貧弱だが、どこからでも拾ってとにかく前に出てくる。突進というよりは、弾幕を交わしつつ懐に飛び込む軽やかさがかっこいい。
PS、HHはベースラインにいるうちは最強候補。しかし前後の揺さぶりであっさりと墜ちる。
ストローク補強すると、ストローク戦はとても高いLvになる。ドロップなどの浅いショットに注意。

・アンチッチ(不明)
申し訳ありません

・デント(不明)
申し訳ありません2
だってSVで強いデントしか見たことないんだもの

・フェレーロ(TrP、CC)
実はオールラウンダーな彼。グッドフォアハンドを武器に駆け回る。
ページ下で詳しく記載。

・グロージャン(AA、SV、SBE)
彼もオールラウンダー。何やっても似合う故に、博打的なスタイルがない。

 

  • ナダル CC+ SDラケット
    ストロークの捕球範囲、強打可能範囲が広く、速く低く、鋭い球。
    足がとにかく速い。
    スライスは溜めた場合のみ絶品で、高い球も、速い球も、スパっと切った快ショットになる。
    SDラケットの能力と思われるが、溜め時間がさらに短くなっており、イーブンのラリーならどこからでも強打が打てる。ラリー中に相手のクロスを追いかける場合、ランニングショットはオーバーランが怖いので、フォアはスライスでいい。バックはストレートを狙うならば浅い「ショートストレート」のほうがいい。深く打っても決め切れなかった場合、リターンに追いつくことが難しい。
    後ろに浮き球を追いかけるときも、打球の低さ故の独特な返球ができる。
    ボレーは最悪。全プレスタ中最低となる。
    バックハンドのスライスがタメないとかなり浮き、硬直が長い。
    相手に強打をさせないプレイとなる。中途半端に打ってきた球を選んでガツンと叩こう。
  • フェレーロ TrP 1億
    トリッキーならではのアングルにフェレーロのグッドフォアが加わった。ボレーもそこそこ使える。スライスがかなりいい。
    左右前後に振れるので、ドロップやショートストレートを含め、精神的に攻勢になれる。
    1億ラケの効果で足がかなり軽い。追い込まれたらアングルショットかスライスで凌ごう。タメられない場合はスライスは不可。
    そのまま強打者に弱い。
  • グロージャン AA デフォルトラケット
    AA+ではなく、純AA。パワスマ3稼動して数週後に出会った、当時最強と思えた組み合わせである。他のデフォラケに変えることで、若干好みに設定できる。
    足速い、球速い、サーブは使えるし、ボレーもできる
    弱点が見出せないまま、今も怖い組み合わせである。
  • ヒューイット CS+ パンサーラケット
    かの有名なプレイヤーが使用していて、1500試合して40敗しかしていなかった。
    傍から見ていて、上記のAAグロより凶悪であった。
    脳内でも現実でも、これ以上の組み合わせは思いつかない。
  • ヒューイット PS
    CSの弱点であるストロークを補強。
    まだまだ足は使える。
  • ロディック BiS パンサーラケット
    カード無しではロディックが強いと感じた。
    その足をパンサーで補強
  • ストロングバックハンドE
    グロージャンのSBEとやったが、凶悪だった。
    全ての英字スタイルとやったわけではないが、これは強い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月15日 10:55