• MAXパワーのサーブを打て
  • MAXパワーのサーブをコーナーに決めろ
  • 最後はスマッシュで決めろ
    ※スマッシュを打ち、相手がミスショットをしても成功。
      難しく感じる人もいると思うが、ボレーに積極的に出よう。
      ストロークで攻めて、頭上を越えてアウトになる球をもう一度打ち返してもいい。
  • ボレーを5本連続で打て
    ※スマッシュ不可
    相手によって攻め方が若干変わります。
      これは数あるチャレンジの中でも難易度が高い。(パターンにはめて攻略できれば別)ここで存在するパターンは、こちらの良クロスに対してクロスで返ってくることが多いということ。これを利用してオープンに攻めると同時にネットに出る。
      まずサーブは一歩引いて、真横クロスにスライスリターンをしよう。相手がアンチッチだったら奥入れクロスでも可。ロディックだったら手前クロス気味にしないと、ロデにボレー打たれたら危険。
    ロディックの場合は一歩下がって手前ストレートにリターンしてもいい。その後のクロスに注意。
    成功したらスライスでラリーを続けて、奥ストレートかショートクロスにスライスを振りぬいたらボレーに出る。それからのボレー1本目がローボレーだと尚よし。そこからは左右に振ってレバー手前でボレーをしよう。以降は打ったらすぐにコートセンターに戻る。
    あまりネットに張り付くとロブを打たれるので、サービスライン1歩前くらい。
      ボレーが強いスタイルのときはセンター気味にボレーを続け、あまりに決定的になってしまったら奥入れロブボレーも使おう。
      ボレーが弱いスタイルの場合は普通に奥入れで攻める。相手がタメてきたらやはりロブボレーで凌いでいこう。どうしようもなく危機になったときはフェイントを使って一瞬走ってから元に戻ると、その場所に打ってくれることが多いので、それを決めない程度にボレーしよう。
      とにかく左右に振ること。
  • ☆ラリー7本目にボレーでポイントをとれ
      キングはパターン化が激しいのでそれを利用してもいい。
      こちらの良クロスにクロスを返してくることが多い。
      ラリー4本目まで左右に振って攻めて、5本目をショートクロスに。
      リターンをクロスに待ち、ストレートに6本目となる強打を。そしてネットダッシュ。
      浮き玉をオープンコートに叩き込もう。スマッシュを打たないように注意。
  • ★スマッシュを3本連続で打て
     最近、この難関の攻略法が確立されてきたのでそれを紹介します。当サイトのPC版トップからリンクさせていただいているNice Pioサイトにおいて紹介されています。
    ※以下のパターンにならなかった場合はスルーしてまたリターンからやり直したほうが吉。

    初期位置から手前ストレートにスライスリターン
    、ストレートが返ってきたらベースラインやや後ろから奥クロスに強打し、コート中央目指してナナメに走る
    、コート中央から真っ直ぐ上にスマッシュ1を打ってすぐ下がる
    、ベースライン後方からスマッシュ2をやはりセンターに打つ。デュークのフォア側に少し修正すると良し
    、そしてスマッシュ3をジャンピングで拾う。
    • ボレーを3本連続で打て
      相手のロブはまずないので、ネットに張り付こう。
    • 最後はボレーで決めろ
      スマッシュ不可なので意外にミスすることも。ワイドサーブから攻めるとやや楽か。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月18日 15:05