チャレンジモードで難関に挑戦するために時間を稼ぐ方法をまとめました。
下のほうに改定版があります。
改訂版ではバック5連でダブルサクセスを決めると96秒前後を残して4種目めに挑戦することができます。4種目めをスムーズにクリアすればデュークチャレなら120秒。失敗してキングチャレになっても90秒近く残せます。

1種目め
フォア4連で打て、ロブ3連打てがおすすめです。
フォア4連はセンターに返して時間をかけないように。最後はダブルサクセスを狙います。
ロブ3連はネットに張り付いてロブボレー。スマッシュを打たれそうになったら慎重にロブを当てましょう。

2種目め
リターンから6打以内にポイントとれ
立ち位置は一歩後ろでか、半歩外に。奥入れクロスにスライスリターン。
アドサイド(左)だったらリターンエースも狙える。
相手はドロップを打つこともあるので警戒しつつ、ショートクロスからボレーにでる。

3種目め
バック5連
サーブで角MAXを打つとショートに変なリターンを打たれたり、果てはアウトになってしまうこともある。しかしあまり甘いサーブだとガツンとやられる。
ラリーになったらスライスで左右に振る。コンマ以下の秒稼ぎをしたいならトップでラリーしてもいいが、カウンターされたり、アウトされたり危険。
5本目はダブルサクセスを狙う。


※改定版
要綱。ここでは1種目めにわざとGreatを出して2種目めの難易度を下げてさらに時間稼ぎしつつ、キング、デュークに挑戦するというもの。
しかし、本命の系統でGreatを出してしまうと4種目めに$30万が出ないためにデュークにチャレンジできないので注意。キングチャレは他系統の30万をクリアしても出きる。
最難関と言われるTラケ獲得のために例を記載。
1種目め
ロブ3連
3本目にサーブを正面に打ってリターンを無視。わざとGreatにするとあまり時間がかからない。
2種目め
ドロップで点取れ
ワイドサーブからいきなりドロップを打つ。サーブが甘かったりドロップに躊躇すると拾われる危険は大きい。サーブ後に一歩前に出る。
ボレーで点とれ
アンダーサーブからネットに走ってボレーで決める。
3種目め
バック5連
これでダブルサクセスを成功させるとかなりの時間を残せる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年06月25日 14:46