SPE【共鳴】


■共鳴

使用制限 なし
消費 PP4p

効果

 他キャラクターのプリアクション、もしくはリアクション時に同時行動ができる。

補足

 対象を補正するなどの同時行動での割り込み補助も可能。
 下記のサポートとアタックで処理が変化するので注意。

●共鳴サポート

効果

 プリアクション、もしくはリアクション時の味方を対象にサポートが可能。
 対象はあくまで味方なので、敵に対しての状態異常などは起こせない。

補足

 連携バーストと違い、能力による補正は単発化しない。ただし上書きルールは適用される。
 他者の連携バーストに重ねて発動する事も可能。以下のようなサポートが可能である。
  • 能力による味方へのステータス補助や回復など。連携バーストと違い禁止サポート技はない。
  • 対象に対して消費アイテムを使用
  • AE【コンセントレイション】による補助付与がLv.5まで可能

●共鳴アタック

効果

 味方の攻撃アクション時に同時攻撃ができる。
 命中判定は2人とも行い、好きな判定結果を使用できる。
 敵のダメージ計算は2人のダメージ量の合計を防御値から差し引く。

補足

  • 例外的に特殊武装併用も可能。
    ただしロケットランチャー及び使い捨てランチャーとの併用は不可。
  • アタックは発動した場合そのラウンドの行動を消費する。
    行動済みの場合は発動不可。
  • 下の攻撃方法は同じ性質の攻撃でないと合体攻撃は不可。
    • 物理攻撃
    • 精神攻撃
    • ヘッドショット攻撃
    • オールレンジ攻撃
    • ペネトレイション攻撃
    • ブレイク攻撃
    • パーフェクト攻撃



FAQ



更新日時2017年03月17日 (金) 21時43分12秒
最終更新:2017年03月17日 21:43