更新順のタグ一覧

タグ一覧

更新日時(新しい順)
更新日時の並び替え: 古い順 | 新しい順

計 50 ページ / 1 から 50を表示

ページ名 タグ一覧 編集
Q.AE《怪力乱神》を2回使った後、AE《臥薪嘗胆》を使うことはできますか? (2868日前) AE,置換えAE 編集する
Q.攻撃点が足りずどうやっても全ての攻撃が1D6確保できない場合どうすればいいですか? (20293日前) キャラメイキング 編集する
Q.自壊ダメージの最も高い攻撃というのはどうやって決めるのですか? (20293日前) プレイについて,プレイその他,自壊ダメージ 編集する
Q.能力で剣を作って攻撃した場合、武器攻撃と能力攻撃どっちで判定すればいいですか? (20293日前) その他,能力フリー作成 編集する
Q.マスターの活性や暴走症状はクリーチャーにも適用されますか? (20293日前) クリーチャー,能力フリー作成,クリーチャー,暴走症状 編集する
Q.ヒットトリガーは継続ダメージや過負荷にも反応しますか? (20293日前) 能力フリー作成,トリガー,ヒットトリガー 編集する
Q.特殊武装《ロケットランチャー》を持っている場合、消費アイテム《使い捨てランチャー》を持つことはできないのですか? (20293日前) 特殊武装,消費アイテム 編集する
Q.敵から自分に攻撃がきた時、『付加発動+付加効果《強化系(回避)》』という応用技を発動して自分の回避に補正をかけられますか? (20293日前) 能力フリー作成,SE,付加効果,トリガー 編集する
Q.初回メイキング時に消費アイテムを因子ダイス2個分購入しなかった場合、因子ダイスを2個もった状態でセッションに参加できますか? (20293日前) キャラメイキング,消費アイテム 編集する
Q.付加効果《強化系(攻撃力)》を使用する際は補正する攻撃を選択しなくてはならないのですか? (20293日前) 能力フリー作成,付加効果,強化系 編集する
Q.付加効果《強化系(技)》の補正対象技能について詳しく教えてください (20293日前) 付加効果,能力フリー作成,探索,プレイについて,強化系 編集する
Q.付加効果《制限系》で発動スペックが下がると、付加効果《性質系》や付加効果《限定系》の効果がなくなったり特殊武装が使えなくなったりしますか? (20293日前) 能力フリー作成,付加効果,特殊武装,制限系,性質系,限定系 編集する
Q.SEと重撃だけの応用技を作ることはできますか? (20293日前) SE,AE,能力フリー作成,重撃 編集する
Q.SE《オート》、SE《セミオート》を持つ能力の使用時にチェイン発動で他の応用技も一緒に使用できますか? (20293日前) 能力フリー作成,SE,オート,セミオート,チェイン 編集する
Q.SPE《不屈》のように自分の行動前にカルマ《中二病 【ファイナルジャッジメント】》でPPを回復することはできますか? (20293日前) カルマ 編集する
Q.AE《手加減》を2回使ってダメージを1/4にすることはできますか? (20293日前) AE,プレイについて,バトル 編集する
Q.AE《死力》の計算がよくわかりません (20293日前) AE,死力,プレイについて,プレイその他 編集する
Q.パーフェクト回避を使いたいのですが応用技の組み方がわかりません (20293日前) 能力フリー作成,SE,トリガー,パーフェクト 編集する
Q.自分の手番にAE《待機》を宣言した場合、ポストアクションは1ラウンドに2度行うのですか? (20293日前) プレイについて,バトル,AE,待機 編集する
Q.AE《死力》を使用してHPが4以下になった場合気絶判定は起きますか? (20293日前) プレイについて,プレイその他,AE,死力 編集する
Q.『付加発動+付加効果《減衰系》』だけの応用技を敵に発動した場合、命中判定は必要ですか? (20293日前) プレイについて,バトル,能力フリー作成,付加効果 編集する
Q.SE《オート》を使ってトラップ技を自動で設置することはできますか? (20293日前) 能力フリー作成,SE,トリガー,オート,セミオート,トラップ 編集する
Q.SE《トラップ》をもつ応用技ともたない応用技をチェイン発動した場合、SE《トラップ》をもたない応用技もトラップに内包されますか? (20293日前) トラップ,バトル,プレイについて,チェイン,SE,能力フリー作成 編集する
Q.『SE《トラップ》(インファイトトリガー)+付加効果《制止系》』という応用技が相手の攻撃時に発動し命中した場合、その攻撃は中止されますか? (20293日前) 能力フリー作成,SE,付加効果,トリガー,制止系,トラップ 編集する
Q.能力攻撃の攻撃力は2D6以下になってもいいのですか? (20293日前) キャラメイキング 編集する
Q.バースト《発動バースト》を使用した時、AE《重撃》は使用できますか? (20293日前) バースト,バトル,AE,プレイについて,重撃,発動バースト 編集する
Q.『攻撃発動』と『付加発動+付加効果《減衰系》+SE《オールレンジ》』という応用技のチェイン発動で【敵単体に攻撃しつつ敵全体を減衰する】ことはできますか? (20293日前) チェイン,プレイについて,バトル,能力フリー作成,SE,付加効果 編集する
Q.『行為発動+SE《リスク(命中)》+SE《リスク(ダメージ)》』という応用技で命中とダメージ両方に補正をかけられますか? (20293日前) 能力フリー作成,SE,リスク,チェイン 編集する
Q.付加発動をもった応用技同士のチェイン発動の消費PPと必要スペックを教えてください (20293日前) 能力フリー作成,付加効果,チェイン 編集する
Q. SE《チャージ》をもつ応用技を使用する際、AEはいつ宣言するのですか? (20293日前) SE【チャージ】,チャージ,SE,バトル 編集する
Q.『攻撃発動+SE《チャージ》+SE《リスク》+SE《トラップ》』という応用技を作ったのですが各SEの処理の順番を教えてください (20293日前) 能力フリー作成,SE,プレイについて,バトル,リスク,チャージ,トラップ 編集する
Q. タイミングトリガー(イニシアティブ)のチャージトラップが起動した場合、チャージが完了して実際に攻撃するのはどのタイミングになりますか? (20293日前) プレイについて,バトル,SE,トリガー,能力フリー作成,トラップ,チャージ 編集する
Q. SPE《リテイク》《逆転》は暴走ロールやダメージロールでも使用できますか? (20293日前) SPE,リテイク,逆転 編集する
Q.SPE《瞬動》を使うことで、SE《チャージ》を持った応用技を1ラウンドで発動できますか? (20293日前) SPE,瞬動,バトル 編集する
Q. SPE《瞬動》を使用した際、1回目の行動で活性が得られる値まで暴走率が上昇した場合2回目の行動でその活性は適用されますか? (20293日前) SPE,瞬動,バトル 編集する
Q.SPE《共鳴》の共鳴サポートは行動を消費しますか? (20293日前) SPE,共鳴,バトル 編集する
Q. SPE《限界突破》の自壊ダメージとはなんのことですか? (20293日前) SPE,限界突破,バトル 編集する
Q. バースト《発動バースト》を宣言しているPCへAE【エール】を使用する事は可能ですか? (20293日前) プレイについて,バースト,AE,エール 編集する
Q. カルマ《守護者【イージス】》のダメージ半減は防護点適用前か後かどちらですか? (20293日前) カルマ,バトル 編集する
筋力耐久特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
耐久精神特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
知力器用特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
知力運特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
耐久敏捷特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
耐久知力特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
精神敏捷特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
器用敏捷特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
精神器用特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
耐久器用特化 (20293日前) 特化パラメーター 編集する
Q.付加効果《強化系(命中)》を使用すると命中が25を超える場合、AE《命中コンセントレイション》を併用することはできますか? (20293日前) プレイについて,付加効果,AE,能力フリー作成,バトル,コンセントレイション,強化系 編集する

計 50 ページ