中部
富山

石川

福井 (教師 担当教科:数学科) (寮監)

山梨

長野

設定
- 外見特徴
- 身長 155cm
- ソウルフード
- おやき
- 設定案
- 標高≠身長
- 初対面の県外者に絶対零度なツンデレ
- (淫乱)
- ランキング
- 物もちのいい県 - 1位
- 人目を気にしない県 - 1位
- 勉強好き県 - 5位
- 財布の紐が固い県 - 4位
- 方言
- ありがとう=ありがっと
- 古い、悪い=おぞい
- つかれた=ごしたい
- ごちそうさま=いただきました
- 恥ずかしい=おしょうしい
- 一昨日=おってな
- こらしめる=くらしあげる
- もったいない=げいもない
- 疲れる=ごしてい
- 調子づく=ちょんこずく
- どうですか=なっちょ
- それでは=あちゃ
- 甘える=ぞぜえる
- バイバイ=あばね
- ごめんね=かんしな
- 暴れる=あたける
- 寄りかかる=うつかる
- 面倒なことをするときの気力=ずく
- 前=まえで
- かわいそう=もうらしい
- わざと=むりと
- カオスである=ささらほうさら
新潟 (クラス委員)

設定
- 外見特徴
- 身長 175cm
- ソウルフード
- イタリアン
- 設定案
- 田舎+オタク+不思議ちゃん
- ランキング
- 物事に無関心な県 - 4位
- 粘り強い県 - 1位
- 自分勝手な県 - 4位
- 方言
- ありがとう=しょし/じょんぎ
- 友達=あいぼう
- きれい=いとしげ
- 歩く=えぶ
- 疲れた=なんぎ
- ひろびろとした=あかあか
- うるさい=あぐらしい
- 頑固な人=いちげーこき
- 強く=がっと
- 作る=こしょる
- こんにちは=こんだねー
- きちがい=しんけ
- さいの目=せぇつぶ
- だます=たらかす
- うそつき=てんぽこき
- 殴るぞ=しゃぐろ/しゃっつけんろ
- 大変だ!(感嘆詞)=おここ/あっきゃー
- しまった=さぁーさ
- 田舎者=ぜえごもん
- 怠け者=のめしこき
- とても=ばか
- たくさん=いっぺ<ふっとつ<しかも<なまら
- さよなら=へば/せばね
- あなた(達)/お前(達)=おめさん(おめら)/なー(ねら)
- (先生が)指名する=かける
岐阜

静岡


設定
- 外見特徴
- 身長 169cm
- ソウルフード
- 黒はんぺん
- みたらしだんご
- 相性の悪い都道府県
- 鳥取(ファラオモード時)
- 設定案
- 富士山かぶると見栄とプライド値が上昇する
- 富士山かぶるとハトヤの浴衣をまとっているかもしれない
- コロッと騙される
- 富士静岡とファラオ鳥取は宿敵
- ランキング
- 食いしん坊な県 - 4位
- 堅物な県 - 3位
- まめさのある県 - 5位
- 方言
- ありがとう=わりーっけね
- 大きい=いかい
- いーかん=かなり
- 恐ろしい=おとましい
- まぶしい=ひづるしい
- 頑固=いっこく
- 腹が立つ=やっきり
- かなり=えーかん
- 若い/やわらかい=みるい
- さぼる=たこる
- ない=にゃー
- ~でしょう=~だら
- お調子者=おだっくい
愛知 (寮長)

設定
- 外見特徴
- 身長 175cm
- ソウルフード
- 小倉トースト
- 設定案
- ちゃらちゃらしてる割にはエリートな面もある
- 三英傑(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)を馬鹿にすると怒る
- 一喜一憂とまでは行かないが中日ドラゴンズの成績はほぼチェックしている
- 実は結構保守的で頑固なため「石橋を叩いても渡らない」面がある
- ランキング
- 食いしん坊な県 - 1位
- 方言
- 無い=あらすか
- 疲れる・大変=えらい
- いらっしゃる(尊敬)=ござる・みえる
- 動かす=いざらかす
- 恐ろしい=おそがい
- 調子に乗って威張っている(いけすかない)=ちょうすいとる
- いらっしゃい=いりゃあせ
- ~していてよくない=~しとるもんだでかん
- ひじょうに=どえらい
- どんくさい=とろくさい
- あほ・まぬけ=たわけ
- (ごみなどを)捨てる=ほかる
- 鍵をかける=鍵かう
- しなくてはいけない=やらなかん、やらんならん、せんならん