Southern Crossの空耳リスト

ここでは403の名曲である『Southern Cross』の空耳についてプロポーザルリスト形式で述べる。 当楽曲の解説はもうWikipediaにもあるのでそっち参照。


空耳一覧

パート名称はめっちゃ適当にしているので気にしないこと。

イントロ

ド頭の「Southern Cross!!!」は『Nightmare City』と同様に飛ばされる傾向がある。

本家 NANAME CITY トマトと豆のリゾット
(イントロ) ターンタタタターンタタタララン -
You are standing here as true as you were born on this earth. ふーん ふふふーん ふふふーなすちゅあふふーん 湯は 捨てんで ヒィーわすとぅーわ 湯浅noですん
Don't pin all your hopes and your dreams on somebody else's lives. おんりぃせいふふふーん Don't ピエロ ホークスまじぃまさに「ディエソノンイス」

A

本家 NANAME CITY TARAKOMARE CITY Remix トマトと豆のリゾット 黒のボス何人部下持ってんのよ。
The Southern cross そーふぉーじょー たらこ - デスマリオ
is twinkling and watching us. みぎXXXがおちた 右XXが落ちた 右XXが落ちた 右手首が落ちた
Far beyond, そーひーおー ロデオ Southern Cross どこまでもとぶ
so far away from us. そうこのめざめ 貞子の目覚め そうフェナメコセ
The Southern Cross そーこーこー たらこ - デスマリオ
is a holy light. いっつぁ ほーりーらっ いざホーリーだ 伊豆ぁ 堀居ないと いざフォーリンラブ
We are the crusaders of the Southern Cross. うぃあねこしりゃそらさりゃこー We're猫すりゃそりゃたらこ…… うぃお猫さんTHEそうじゃんSouthern Cross いやみそしるくれたらどう?

B

本家 NANAME CITY トマトと豆のリゾット 黒のボス何人部下持ってんのよ。
Go, if you come up against a hurdle. どーいびかばきゃきっしゃあっそ 五位ジタバタMr.半蔵 おーいじたばたインテーハイの
Fight, fight for the things you believe in. ふぁーぃんざどなてるしゅーみふぃーいー ファイファーほらティッシュビリビリ まったこらにティッシュビリビリ
Passion, Joy, Sorrow, pain and tears. でぃっさんちょい そーえんあっじ ペンションジョイ 蘇ペナルティーズ かんどうのホテルに
All they will be pabulum of your life. そーざりーでぃんかびら ふぉーぁーらーん おにぎりトイレ戻らん となりにいわマグロ
Go, if you come under the wet yourself. ぎょーいびきゃばきゃ ぎゃーうぇんよっし 五位ジタバタ 何円?四千円 おーいじたばたしょうめんどうせい
Fight, fight for the person you believe in. ふぁーぃんざこなぺぷし しゅーみ いっひ ファイファーほらパス 指リビング まったこらまたゆびぬき
Destiny is calling you... うぃーすてぃいっ いずこーみーいいよに ディスティニー 伊豆 氷 乳 みぎにひとり
“Obey me, or defy me” いょいー おにこにーー 俺に おにぎり おいこみ みそにこみ

ラピード氏の空耳アワーでも「何円?四千」の部分が使われている。

A2

『Nightmare City』ではこの部分はまるごとカットされているため、使われないこともある。 歌詞自体はAと同じなのだが、歌い方などが異なるため、空耳についても内容が変化する。

本家 トマトと豆のリゾット
The Southern cross -
is twinkling and watching us. 右XXがオチか
Far beyond, Southern Cross
so far away from us. そうフェナメコセ
The Southern Cross -
is a holy light. 伊豆ぁ 堀居ない
We are the crusaders of the Southern Cross. うぃお猫さんTHEそうじゃんSouthern Cross

B2

こちらも『Nightmare City』ではこの部分はまるごとカットされているため、使われないこともある。

本家 トマトと豆のリゾット
Go, if you come up against a hurdle. 五位ジタバタMr.半蔵
Fight, fight for the things you believe in. ファイ、ファイほらティッシュビリビリ
Passion, Joy, Sorrow, pain and tears. ペンションジョイ 蘇ペナルティーズ
All they will be pabulum of your life. おにぎりトイレ戻らん
Go, if you come under the wet yourself. 五位ジタバタ 何円?四千円
Fight, fight for the person you believe in. ファイ、ファイほらパス 指リビング
Destiny is calling you... ディスティニー 伊豆 氷 NEW
“Obey me, or defy me” 俺の おにぎり

語り

本家 NANAME CITY トマトと豆のリゾット
Is there a thing which is superior to love in this world? すてー あっとざどりー いずぺあれんでぃすわん ステイ アッフインディンツ ウィーン ウィンエンツ ウィンエンですワールド
A man is living with loving someone and then being loved by others. かめーにーどうぃんいばるさばななーびーんぐあばーうと 雨は見えん リングバルサンバナナ見えないバードゥ
We are standing here as true as we were born on this earth. うぃおーすたんでぃんひあなすちゅあうぃあおおんりせい Wiiは捨てんで ヒィーワスチューワウィエンバードです
The moment of yesterday when we lived is never waste. でもーねいといえすたでーうぇんうぇーですとにうぇい デモンメーターイェスタディウェンニンエディステンデウェイスト

B3

『FLASH EXPO '05 CM』が使用したパートはここにあたる。

本家 NANAME CITY FLASH EXPO '05 CM トマトと豆のリゾット
Go, if you come up against a hurdle. どーい びかばきゃ きっしゃあっそ 5位ジタバタミスター半蔵
ATTENTION!:会場内での迷惑行為は禁止だ!
五位下駄なんかゲシュタル半蔵
Fight, fight for the things you believe in. ふぁーんざどなてるしゅーみふぃーいー Φ(ファイ)ファほらティッシュビリビリ
ATTENTION!:他人の好意には甘えましょう!
ファイかこりゃティッシュビリビリ
Passion, Joy, Sorrow, pain and tears. でぃっさんちょい そーえんあっじ ペンションジョイ祖 ペナルティーズ
ATTENTION!:休憩時間中のコントは禁止だ!
ペンションジョイ蘇ペナルティーズ
All they will be pabulum of your life. おんざりーでぃんかびらふぉーぁーらーん おにぎりトイレ戻らーーーーん!!!
ATTENTION!:トイレは慌てず、かつ早めに行け!
おにぎりテープ入れ戻らん
Go, if you come under the wet yourself. どーい びかばきゃ だーうぇんゆあーせるふ 語彙ジタバタ 何円? ¥4000
ATTENTION!:ジタバタすんなって言ってんだろ!
ATTENTION!:会場内での商取引は禁止だ!
五位下駄やだ何円?四千円
Fight, fight for the person you believe in. ふぁーんざぷなぱそぷーにーぴーい ファイファーほらパス指リビング
ATTENTION!:物は投げるな!危ないぞ!
ATTENTION!:しっかり休憩をとっておこう!
ふぁぃふぁいほらパス指リビング
Destiny is calling you... でぃすくりーみー いずごーいんぴーおば デスTeNY 伊豆 コオリ 乳
ATTENTION!:XXXX!XXXX!
ディスティニー伊豆 氷 NEW
“Obey me, or defy me” ぴーおにこにー 俺に おにぎり
ATTENTION!:会場内での飲食は行儀よく!
俺の おにぎり

最後

本家 NANAME CITY トマトと豆のリゾット
This little time that you live here ぴーしえんたーざ ゆーえふてぃー ディスティニーちゃうじゃんNEWでぃっふぃ
may be treasure when you are old. おばびーち ぎゃべゆ ばーふぉ 手に トゥデイはターボ
Go, if you come away from your way. きょーねびきょだね のーよーめーゃー ゴーよ 金券タンやん そうよウェィエイ
Find, find your own way that you believe in. ふぇいんざてまひぇま ゆーひぃーにーひー ファイファーゲロ←ワラ 指リビング
Destiny is challenging you... いふくりーにー ちょおえんち ディスティニー チャレンジ NEW
“Obey me, or defy me” ゆーおあ にーおにこにー オベミンおにぎり
We cannot turn back to our past. うぇーきゃんろたんとぅーえばー  ディーン キャンノット THE To ポスト
We cannot change our past. うぃーきゃんのっちぇんじあばう Wii蹴んな チェンジポスト
However, we're heading for the future. うぇーぇぇぇー のっとえにいこんぴゅーぅちゃー アウェーバー何フォートゥートゥー?
So, let us reach out our hands.....our hands! そーうぇーうぃーちゃんざえぇー うぇーーぇぇー それWiiちゃうハンド!エアハンド!

どうでもいい話

  • ここでは『NIGHTMARE CITY』関連の話はそこまでしない(そっちについてもいいだけいろんなところで語られているはずなので今更書く必要はないとした)

全部を空耳していたケースは意外と少ない

流行っていた頃はもうすでに『NANAME CITY』及び『FLASH EXPO '05 CM』(どっちもFLASHの作者はカギ氏、ただし空耳の内容についてはそれぞれ異なる)の先駆者(先行者?)が居たために、他の空耳を作る人は少なかった。

当時『たらこ』が流行っていた

『TARAKOMARE CITY Remix』や『NANAME CITY』にも使われていたが、当時は『キユーピー あえるパスタソース たらこ』のCM及びそのCMソングである『たらこ・たらこ・たらこ』が爆発的なインターネットミームとなっていた。
『NANAME CITY』の方では本編中に『たらこ』が登場しており、『TARAKOMARE CITY』では「たらこ」と空耳するといった形で参戦している。

こうした時代を知らない『黒のボス何人部下持ってんのよ。』ではそうした空耳は無く、むしろMulaのマリオシリーズが『うごメモ』で大流行していた関係で、デスマリオになっている。
源の琉璃がポストした画像についてもこのうごメモの方がベースとなっているが、この2つの空耳についても知っているらしく、追加のリプライで「流派が違う」と表現している。

右手首?右XX?

『NANAME CITY』及び『TARAKOMARE CITY Remix』では「右XXが落ちた」となっているが、『黒のボス何人部下持ってんのよ。』では「右手首が落ちた」となっている。
ここでもいわゆるジェネレーションギャップの一種とみなされることがあるが、伏せ字となっているワード自体がセンシティブ判定をされるなどの関係で「右手首」に置き換えられる場合もあるらしい。(このページでもその影響を考慮して伏せ字にしている)

なお2025年のマクドナルドにおけるサムライマックのCMでは『黒のボス何人部下持ってんのよ。』をイメージしたものを採用したため、原曲の403氏は「右手首が落ちた」の方を採用してXにポストしている。

同時再生するFLASHがあった

Nordy mag.の方で『Nightmare CityとNaname Cityを同時再生するFlash』と『Naname City KATAMUITERU とNightmare City -Catastrophe- を同時再生するFlash』が開発されており、それぞれ期間限定で公開されていた。
今でこそそれぞれのswfを録画ソフト等で動画にし、それを編集ソフトで並列に並べるだけのシンプルなお仕事が多いが、この2つのFLASHは2つのswfファイルそのものを1つのswfファイルで扱って、同時に再生するという全く違う方法による同時再生だった。

どうもswf的に2つのFLASHはFPSやフレーム数などが異なっているため、外枠だけでなくそのあたりのコントロール等も多少行っているとのことであった。
ただし当時のPC環境で単独CPUで動かすにはかなりきつく、まだ出たてのデュアルコアCPUでなければ快適な再生は困難だったと言われている。
現在はそもそもそのswfがインターネット上に無い、あっても『ruffle』でエミュレーション出来るとは思えない、そもそも前述したようにそれぞれのswfを動画にしてから同時再生で並列に並べる方が簡単なのもあって、話題にする人間はまず居ない。
最終更新:2025年09月03日 00:38