滝が1日で減らした241兆円と増えた263兆円の推定内訳では、滝コーポレーションの社長である滝を主人公したアニメシリーズを展開するテムテムアニメとオムオムアニメで公開された動画で描写された241兆円と263兆円の内訳を推定する。
概要
2011年のフォーブスによる査定で最も大富豪なキャラクターであるスクルージ・マクダック(約4兆円程度)が何十人居て肩を並べる超大富豪となった滝が、会社の部下である水須に金を減らすように指示した時に減少した額が241兆円、そして増加してしまった263兆円についての内訳を推定する。
「推定」としているのは、一部の描写で金額が不明となっている箇所があるためである。 また動画の展開を考慮したらこのぐらいになるのではと推定している部分もある。
損害241兆円の内訳
| 項目名 |
損害額 |
備考 |
| 総理大臣に大怪我したことによる賠償 |
およそ400億円 |
動画内にあった |
| ある宗教の本部と思しき施設破壊の賠償 |
1000億~1兆円? |
|
| 取引先の本社も存在する高層ビルの火災による賠償 |
1~10兆円? |
|
化学工場へ警察と偽ったメールを送信したことによる事故で、 あたり一帯が大爆発で殲滅したことによる賠償 |
数兆円 |
|
独裁国家への宣戦布告電話でミサイル攻撃を誘発し、 国が滅亡したことによる賠償 |
数十兆円? |
|
SNSで電子レンジを大量に使うよう誘導した結果、 隕石を地球に誘導したことによって大陸が全滅したことによる賠償 |
百兆円程度? |
|
- 宗教の本部についてはどのぐらいの規模かにもよるが、建物だけでなく信者の暴徒化による被害などの賠償も含めると1000億を突破するという読みにはなる
- 本社ビルについても建物だけでなく、建物内の会社のあらゆるもの(社員だけでなく機材など)、取引先の会社が取引していた先への被害なども計算すると1兆は突破する可能性が高い(全滅したら会社ごとぶっ飛ぶのでそのぐらいは起きるだろう)
- 自治体のサイズにもよるが、化学工場の大爆発で街が殲滅した=その街の行政機能すらなくなると想定すると、予算レベルの金額が推定できる
- 国のサイズなどにもよるが、大量のミサイルによって国が滅んだことによると国家予算レベルの金額が出てくるのは当然である
- 大陸のサイズによっては複数国家もあるとなれば、当然全滅によって国家予算レベルの金額が国があった分だけバイバインされる計算とはなる
謝礼263兆円の内訳
| 項目名 |
損害額 |
備考 |
| 総理大臣の汚職などを明かしたことによる謝礼 |
400億円~数兆円以上? |
|
| 新興宗教の本部と思しき施設の土地を購入出来たことによる謝礼 |
2000億~2兆円? |
|
| 高層ビル火災による自然のフレアで大統領を護衛できたことの謝礼 |
数十兆円程度? |
|
| 化学工場の大爆発によって引き起こされた爆風でロケット発射が無事に行えたことの謝礼 |
数十兆円程度? |
|
| 人類を破滅させるAIロボットの本拠地をミサイルで攻撃したことによる謝礼 |
数十兆円程度? |
|
| 大陸を滅ぼした隕石の中に多数の鉱石・資源が回収できたことによる謝礼 |
数十兆円程度? |
|
- 動画では内訳等が全て無かったため、一部の項目については賠償より少ない金額が謝礼になっている可能性も当然ある(トータルで結局22兆円の利益が出ちゃっているけど)
- また全項目100兆は突破しないとは思われるが、各謝礼が40~50兆円ぐらいであれば十分に263兆円には届く
- 不正や汚職の判明によって得られた経済効果は計り知れないため、下手すると数十兆円のレベルになる可能性もある
- 超大型ショッピングモール等の商業複合施設の規模や場所にもよるが、その経済効果などを考慮すると数十兆円まで登る可能性はある
- 大統領の命を守ったことで謝礼となる場合、億単位では足りない可能性もあるので、50兆円行ってもおかしくはない(ここが一番多くなる可能性が高い)
- ロケットに何を積んでいたかは不明だが、内容物によっては数十兆円はくだらないと思われる
- 人類破滅の回避を救ったということで謝礼については独裁国家についての金も含めると数百兆~京レベルまでの金が動く可能性がある(1つ国が滅んでいるので)
- 隕石の中にある鉱石や資源がどのぐらいの量かも関係するが、どう頑張っても100兆円は到達しないと考えるべきだろう(それ以上のサイズだと地球自体が終わる可能性の方が高いので)
どうでもいい話
当たり前だが単なるギャグアニメにここまで気合を入れる必要はないと思われる。 通常の視聴者はあまり考えずに視聴することを推奨する。
お金以外で起こった影響と疑問
この動画では以下の影響が及ぼされているのはほぼ確定だが、何故かその影響はないものとされている。
- 国の政治がぐるりと変わるぐらいの事象が発生しており、それによって被害を食らった議員などの報復行動や、外交問題など
- 暴徒化した信者による物的被害や治安の悪化、及び破壊者への報復など
- ビル火災の原因究明による風評被害の発生(建設会社や、Gを撃退する時のスプレーやタバコ)、取引先となる会社が取引していた会社たちの被害など
- 化学工場の事故の原因究明による食品全体への風評被害、及び汚染地域によるデマ風評被害、そもそも化学工場による大爆発の環境汚染など
- 映画のセリフによって引き起こされたミサイル攻撃によるあらゆる影響など(現在進行系でやっている戦争・紛争だけでなく、きっかけがあまりにも軽すぎるという観点、攻撃されたことによる世界中の火種が爆発して世界規模の終末戦争勃発)
- 大陸が滅んだ隕石の宇宙放射線の汚染から未知の物質、そもそも衝突した衝撃で地球が破滅している可能性?
上記で挙げたものは動画で描写されたものだけのものが多いが、あまりにも発生する影響が多すぎて書ききれないという状況にある。
少なくとも「滝の居る国の政局は無政府状態レベルまで不安定になり、治安もゴッサムシティが裸足で逃げ出すレベルまで低下、それによる経済の不安定が世界規模で発生、直接的な武力攻撃や隕石落下などによる世界大戦勃発の危機、巨大隕石で地球自体が危ない」という無茶苦茶な状況とはなる。
作品で言えば『エースコンバット04』や『プロジェクト・ウィングマン』の大災害後の地球、『Falloutシリーズ』や『北斗の拳』などのポストアポカリプス+ディストピアなど、挙げきれないほどの暗い未来しかない作品を描いた作品が全てまるごと来るようなイメージである。
ただし、日常へ戻る可能性のシナリオパターンとしては、以下のものがあると思われる。
- 少なくともミサイル攻撃によってJ-ALERTや世界大戦の危機がキューバ危機などの出来事以上のレベルまで高まるのは確定、何だったら一部の国は発射してると思われる
- 急に『エースコンバット』のユリシーズ的なものが落下して世界規模による環境変動が発生し、それにより急激に緊張状態があらゆる意味で解除される(緊張状態を煽る人間が居なくなるとかも含まれている)
- 滝コーポレーションの部下である「嗚呼、飲酒シタイン」や「博士」などの技術者の存在で、数カ月程度はかかるもののすぐに復興できるものとは思われる(ギャグアニメとはいえ、宇宙へ日常的に移動できるような世界でもあるので)
滝国が作れる?
シリーズ作品の中には本当に国を作ったエピソードも存在しているが、ガチガチに作ろうと思えば作れて、おそらく真の世界平和も達成することができる存在の1つの可能性もある。
ちょっとコンビニへ行ってくるぐらいの気軽さで宇宙にも行ける存在でもあるため、場合によっては神になることも不可能ではないだろう。(貧乏神を瀕死においやったり、それ以外の神と普通に会話できるぐらいなので実現性はあるといえる)
なお、滝自身が死亡した後に待ち構えているのは地獄なのかあるいは全人類が天国(天獄?)へ向かう未来なのかは全く分からない。
ただエピソードのオチにはどう考えても滝の死亡がほぼ確定的な内容もあるのだが、ブラ孔雀のおかげなのか、あるいは実は金運以上の異能生存体の持ち主なのか、いずれにせよその未来そのものがまず起こり得ないという場合が濃厚かもしれない。
最終更新:2025年10月12日 18:07