ゲーム進行中に公安9課のメンバーと交わした会話のログ。
下線付き、または灰色文字は取り逃しが発生する可能性のあるもの。
エリアの表記に付いては各ステージ攻略ページを御覧ください。
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
公案9課出動 |
スタート時 |
2. |
ニイハマ埠頭N3作戦内容 |
スタート時 |
3. |
ニイハマ埠頭高度20 |
スタート時 |
4. |
任務遂行命令 |
スタート時 |
5. |
許可コード情報 |
1-1エリアでシャッターの端末を触る前にシャッター近くまで行く |
6. |
警備システム情報 |
1-1エリアのシャッターの端末 |
7. |
入出船管理所情報 |
1-2エリアを進む |
8. |
端末情報 |
1-2エリアの画面奥の端末 |
9. |
義体構成確認 |
1-2エリア開始地点から見て右側のコンテナの奥の敵を倒してアクセス |
10. |
部隊識別記録確認 |
1-2エリア開始地点付近の指揮官を倒して部隊情報を入手 |
11. |
トランスファークレーン情報 |
1-2エリア1つ目のクレーンの近くに行く |
12. |
起動認証実行 |
1-2エリアでクレーンの端末を調べる |
13. |
上層EV起動認証確認 |
1-3エリアのEVのスイッチ |
14. |
上層EV起動認証情報 |
1-3エリアEV起動の端末 |
15. |
第二保管区情報 |
1-3エリアを進む |
16. |
敵思考傾向情報 |
1-3エリアEVの端末 |
17 |
密売組織情報 |
ログ16の後に自動登録 |
18. |
容疑者身柄確保条件 |
1-4エリアで自動登録 |
19. |
コンテナ船情報 |
1-4エリアを進む |
20. |
容疑者所在確認 |
1-4エリアのクレーンの足場を進む |
21. |
援護拒否 |
1-4エリアのクレーンの足場を進む |
22. |
狙撃警告 |
1-4エリアのクレーン起動の端末 |
23. |
エレベータ稼動情報 |
1-4エリアのEV起動の端末 |
24. |
第二保管区EV稼動認証情報 |
1-4エリアでログ23を取得する前にEVのスイッチを推す |
25. |
港湾管理システム書き換え終了報告 |
1-6エリアの中央付近 |
26. |
スナイパー情報 |
1-6エリアで自動登録 |
27. |
侵入キー情報 |
1-6エリアの右側 |
28. |
情報入手命令 |
ジェイムスンの近く |
29. |
被疑者確保 |
ジェイムスンにアクセス |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
N3パーキングビル作戦内容 |
スタート時 |
2. |
N3パーキングビル潜入 |
スタート時 |
3. |
警備システム情報 |
2-1エリアを進む |
4. |
落下注意 |
2-2エリアの狭い足場 |
5. |
トグサ担当事件情報 |
2-1エリア奥(ショットガンのある場所) |
6. |
ゲート開閉情報 |
オート |
7. |
駐車券入手確認 |
21階の駐車券入手 |
8. |
駐車券情報 |
駐車券を持っていない状態でゲートにアクセス |
9. |
グレネード使用制限 |
2-2エリアを進む |
10. |
サーバー情報 |
2-2エリアの警備システムの端末にアクセス |
11. |
敵指揮系統情報 |
2-2エリアで待ち伏せに引っかかる |
12. |
侵入キー情報 |
2-2エリアで指揮官にアクセス |
13. |
慎重論 |
2-3エリアで自動登録 |
14. |
監視カメラ情報 |
2-3エリアを進む |
15. |
障害排除命令 |
2-4エリアで自動登録 |
16. |
該当車ナンバー確認 |
車を調べる |
17. |
証拠品確保 |
横の箱を調べる |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
多層式倉庫捜査目的 |
スタート時 |
2. |
多層式倉庫潜入 |
スタート時 |
3. |
スタート時 |
遺留品確認命令 |
4. |
倉庫情報 |
CARGO Aの一階を進む |
5. |
ドアロック情報 |
ジェイムスンで端末にアクセス |
6. |
個人情報認証電紋照会 |
CARGO Bのドアロック解除 |
7. |
フワ個人認証確認 |
CARGO Bを出て、奥のスイッチ |
8. |
ニイハマ大学捜査報告 |
ジェイムスンで開錠したドアの先 |
9. |
ニイハマ大学捜査報告2 |
CARGO Bを出る |
10. |
ニイハマ大学捜査報告3 |
CARGO Bを出た所から進む |
11. |
記録強制消去疑惑 |
CARGO Dの2階 |
12. |
フワ義体確認 |
フワの擬態にアクセス |
13. |
記憶箱情報 |
同上 |
14. |
倉庫外部敵情報 |
CARGO Dに入る |
15. |
応援到着予定時間 |
CARGO Dで敵に見つかる |
16. |
東北自治区潜入命令 |
CARGO Dで敵を倒す |
17. |
開錠コード情報 |
CARGO Bの開錠コードを入手する前にドアをチェック |
18. |
多層式倉庫撤退 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
東北自治区潜入作戦内容 |
スタート時 |
2. |
東北自治区潜入 |
スタート時 |
3. |
自治区内電波状況 |
スタート時 |
4. |
敵確認 |
4-1エリアで敵に見つかる |
5. |
東北自治区区民憲章 |
階段前の端末 |
6. |
自治区長捜査命令 |
4-1エリアの手すりを渡った後の最初の足場 |
7. |
モノレール事故情報 |
4-2エリアに進む |
8. |
自治区内ライフライン情報 |
4-2エリアの端末へアクセス |
9. |
暗号メール |
4-2エリアを進む |
10. |
矢沢ケイ捜査報告 |
4-2エリアの建物に入ってすぐ右の自販機 |
11. |
東北自治区入植者情報 |
4-3エリアの画面奥にある公衆電話 |
12. |
目標地点到達 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
ダムサイト潜入作戦内容 |
スタート時 |
2. |
ダムサイト潜入 |
スタート時 |
3. |
砲座破壊命令 |
スタート時 |
4. |
落下防止警告 |
最初の砲台がある場面で、崩れている部分ぎりぎりまで行く |
5. |
電波障壁停止確認 |
エレベータの向かい側にある端末 |
6. |
監査廊構造情報 |
5-2エリアに進む |
7. |
ダム耐久度 |
ラジアルゲート方向へ進む |
8. |
積荷積載量記録確認 |
管理室の端末 |
9. |
大型武器 |
電子ロックを外した次のエリアが始まってすぐ右の部屋の中 |
10. |
エレベータ稼動確認 |
電力装置端末 |
11. |
ダム提体内観測状況 |
エレベーター方向の小部屋 |
12. |
ルート探索 |
5-4エリアに進む |
13. |
制御室情報 |
ラジアルゲート稼働前にラジアルゲート前に行く |
14. |
落下注意 |
ラジアルゲート前に行く |
15. |
落下警告 |
ラジアルゲート降りた導水管で落ちそうになってみる |
16. |
補修用資材置き場情報 |
2回目の狭い通路を出た通りの端末 |
17. |
敵抵抗予測 |
ジガバチ戦前 |
18. |
コンテナ船積荷情報 |
ジガバチと戦う場所を出て右側に進む |
19. |
電波障壁停止確認2 |
電波塔管理室 |
20. |
電波障壁解除確認 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
オフィスブロック潜入作戦内容 |
スタート時 |
2. |
オフィスブロック潜入 |
スタート時 |
3. |
オフィスブロック解体状況 |
スタート時 |
4. |
ウィルス転送要請 |
6-1エリアを進む |
5. |
エレベータ情報 |
電力供給パネルにアクセする前にエレベーターに行く |
7. |
追跡者 |
電力供給パネル |
8. |
農水省情報隠蔽疑惑 |
6-3エリアに進む |
9. |
解体情報 |
6-4エリアに進む |
10. |
自治区長オフィス情報 |
6-4エリア(解体が進んでいるエリア)のスタート地点の近く |
11. |
データベース侵入形跡 |
同上 |
12. |
軍ID照合結果 |
ログ10を取得する端末にアクセスした状態で6-4エリアの部隊リータが居る場所に行く |
13. |
ブロック増改築情報 |
6-5エリアに進む |
14. |
マイクロマシン米特許申請記録 |
6-3エリアのモバイル端末 |
15. |
マイクロマシン米詳細 |
6-5エリアを進む |
16. |
梧桐エイチ目撃情報 |
6-5エリア中央付近の電話ボックス |
17. |
救助要請暗号通信 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
梧桐エイチ確保作戦内容 |
スタート時 |
2. |
梧桐エイチ確保作戦開始 |
スタート時 |
3. |
演習場使用目的 |
スタート時 |
4. |
シンデレラ型ウィルス確認 |
7-1エリアをスタートして目の前の撃墜したジガバチを調べる |
5. |
梧桐述懐 |
7-1エリアを進む |
6. |
梧桐述懐2 |
7-3エリアを進む |
7. |
自治区内対立関係 |
7-1エリアを進む |
8. |
暗号回線 |
7-3エリアを進む |
9. |
大型ヘリ目撃情報 |
7-1エリアを進む |
0. |
農水省マイクロマシン米情報 |
7-3エリア(金網で進路が区切られているエリア)の迂回するルートを進む |
11. |
農水省宛脅迫メール |
7-4エリアを進む |
12. |
自治区制圧検討情報 |
7-3エリアのスタート位置から見て右側の通信塔にアクセスする |
13. |
思考傾向分析結果 |
7-1エリアの装甲車とアスレチックのようなものの間にある端末にアクセスする。(ジガバチを調べていないと端末が反応しない模様) |
14. |
梧桐エイチ死亡報告 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
地下施設潜入口確保作戦内容 |
スタート時 |
2. |
地下施設潜入口確保作戦 |
スタート時 |
3. |
マイクロマシン米情報 |
スタート地点から一定距離離れる |
4. |
電脳波形考察 |
目的地に一定距離近付く(ログ3を聞いてる最中に目的地付近に行くと聞き逃す) |
5. |
演習場制圧要請 |
スタート時 |
6. |
救援到着 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
オニヤンマ攻略作戦 |
スタート時 |
2. |
オニヤンマ襲来 |
スタート時 |
3. |
退路確保命令 |
9-2エリアの特定の場所で電通がある(赤い鉄骨の通路の奥) |
4. |
侵入キー取得 |
9-2エリアで一定時間経過する(オニヤンマと対峙すると通信が行われない) |
5. |
対空砲破壊 |
対空砲が全て破壊される |
6. |
マイクロマシン米納品先情報 |
9-1エリアを進む |
7. |
軍動向情報 |
9-1エリアを進む |
8. |
細胞自殺プログラムウィルスコード確保 |
9-1エリアを進む |
9. |
農水省宛脅迫メール確認 |
9-1エリアを進む |
10. |
オニヤンマ撃墜 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
地下施設潜入作戦内容 |
スタート時 |
2. |
地下施設潜入作戦開始 |
スタート時 |
3. |
情報伝達手段 |
スタート時 |
4. |
侵入キー偽装発覚 |
運搬エレベーター起動 |
5. |
隔壁端末情報 |
10-2エリア最初の立坑の一番下に降りる |
6. |
換気口情報 |
10-3エリアを進む |
7. |
軍機密情報解析結果 |
10-4エリアを出てすぐの端末 |
8. |
状況確認 |
10-5エリアに進む |
9. |
電通中断 |
10-5エリアを進む |
10. |
地下施設最下層ゲート到達報告 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
地下工場潜入工作作戦内容 |
スタート時 |
2. |
地下施設潜入工作作戦 |
スタート時 |
3. |
警備システム情報 |
スタート時 |
4. |
労働力非合法供給疑惑 |
11-2エリアに進む |
5. |
起動プログラム破壊命令 |
11-3エリアに進む |
6. |
兵器出荷記録 |
11-3エリア最初のハンガーの端末 |
7. |
エトロフ再生工場実態 |
11-3エリアを進む |
8. |
独立宣言根拠 |
11-4エリアに進む |
9. |
試作戦車開発記録 |
11-4エリアの多脚戦車が置いてある場所の端末 |
10. |
戦術AIソースコード作成者情報 |
11-4エリアを進む |
11. |
戦術AIソースコード情報 |
ログ10を取得して一定時間経過 |
12. |
思考傾向改竄履歴 |
11-5エリアのリフトが一番下まで降りる |
13. |
矢沢ケイ手記 |
11-5エリア最下層の端末 |
14. |
田上トシミ書簡 |
ログ13を取得して11-5エリアを進む |
15. |
地下工場確認内容 |
クリア時 |
番号 |
名称 |
取得条件 |
1. |
東北自治区最終攻略作戦 |
スタート時 |
2. |
田上トシミ述懐 |
時間経過 |
3. |
田上トシミ述懐2 |
1回目の視覚偽装解除後 |
4. |
草薙の信念 |
2回目の視覚偽装解除後 |
5. |
田上トシミ述懐3 |
ログ4から時間経過 |
6. |
田上トシミ述懐4 |
3回目の視覚偽装解除後 |
7. |
草薙の信念2 |
ログ6から時間経過 |
8. |
自治区崩壊 |
クリア時 |
9. |
東北自治区脱出 |
クリア時 |
10. |
クレジット |
クリア時 |
最終更新:2010年07月23日 14:00