セブロ縛りのルール

攻撃手段はセブロのみ。
追加でハッキング禁止、敵殲滅の条件を付加。
勿論HARDモードかつ弾数制限あり。



コツ

弾数が切れても良いようにサブマシンを携帯して予備マガジンとして活用しよう
一度に複数を相手にするのは危険。一対一に持ち込むようにしよう。



ステージ別解説

ステージ01

スナイパーの居る最後のエリアが鬼門。
まずはスナイパーの死角を利用しつつ地上に居る敵を粗方片付ける。
次に光学迷彩を取りステージ左側のスナイパー2体を光学迷彩中に倒す。
残った右側のスナイパーはスナイパーの居る高台の近くのコンテナから死角をついて倒す。
後は弾切れに注意するだけ。

ステージ02

敵が多いこともあるが、弾の補充が出来ないガードロボが多いことが厄介。
できるだけガードロボの急所(盾がない側面や背後)を狙って弾の消費を抑えることが肝心。

ステージ03

特にコレといって注意は無いが、ステージ02同様にガードロボには極力弾の消費を抑えること。

ステージ04

特に無し。

ステージ05

意外にジガバチも砲座もなんとかなる。
砲座とやりあう場合は、砲座の周りをぐるぐる回りながら攻撃すると被弾しない。

ステージ06(難易度によって一部の敵が撃破不可能)

問題になるのが6-2エリアに居るスナイパー。
HARDでは相手のHPが高い分、セブロでダメージを与え続けると敵が後ろに移動してしまう(ノックバック)。
さらにスナイパーは通常の敵とは異なり移動しないので一度死角に入ってしまうとセブロでの撃破が不可能になってしまう。
その部分をどう解決するかが課題。
他の要素は全てクリア済み。

ステージ07(弾切れ注意)

攻略自体は可能だが、HARDだと最後のエリアで弾切れを起こした。
命中精度を上げる必要がある。

ステージ08

タチコマステージかつデフォルトで無限弾。
使用するのはチェインガンのみに縛るが攻略可能。

ステージ09(弾切れ)

一応オニヤンマにも中に居る敵にもセブロを当てることは出来る。
しかし、対空砲を使わないパターンだとオニヤンマのハッチを開けさせるところで弾切れ。
対空砲を使っても中の敵を倒すには至らなかった。
無限弾であればセブロのみの攻略も可能と思われる。

ステージ10(一部の敵が撃破不可能)

スナイパーは死角から撃てば処理は比較的簡単。
しかし、斜めのリフトを下っている間の足場に居る敵が倒せない…。
最後のエリア(10-5エリア)は最初に光学迷彩を取りに行くと楽。

ステージ11(まだ調整不足)

序盤のガードロボットまでは確認。
そこから敵が密集している地点が多いのでどうしても蜂の巣にされる。

ステージ12

弾は無限に供給可能なので弾数の心配は要らない。
よって、ヘマをしなければ楽にクリアできる。





最終更新:2010年08月02日 14:25