USB FIRM LOADER
- PS3のシステムソフトウェアをUSBメモリからロードするHomebrew。
USBからロードするため本体をBrickする危険性が少なく、安心してシステムを書き換えたり解析することが可能になる。
入手方法
- USB FIRM LOADER(ココのDescargaからどうぞ。)
使用方法
USBメモリのルートにLOADERのpkgと、PS3から
PS3 FTP Serverで吸い出した"dev_flash"の
中身をコピーする。(つまり、bdplayer,data,ps1emu…etc)
Jailbreakした状態でpkgをインストールして起動する。
問題が無ければそのままUSBからロードされたXMBが表示されます。
※成功した場合、ファームウェアを入れたUSBメモリを抜いた状態で本体設定などを見ようとするとブラックアウトする。
注意事項
設定は弄ると保存されるので注意。
USB側でユーザーのアイコンを"026.png"に変更すると本体側のユーザーも"026.png"に変わっている。
Jailbreakが"Syscall PEEK and POKE"に対応してる必要がある
AerialX版だとブラックアウトするっぽい。
PS Groove純正最新版パッチなし推奨。
これで何が出来るの?メリットは?
ファームウェアをUSBからロードできるのでユーザーのアイコンを自分の好きなものにしたり改造したファームウェア(将来的には
CFWとか)をPS3に読み込ませることが可能。
Brickするような改造をしてもUSBからのロードなので本体のファームウェアがBrickする心配が無く、危険性が少ない。
最終更新:2010年09月23日 19:40