Rockbox PSGroove
iPodなどの携帯音楽プレイヤーのファームウェアを書き換え、インストールするRockboxを利用して、
PSGrooveを動作させる。
一度Rockboxと専用のPSGrooveをインストールすれば、次回以降はプレイヤーでRockboxのメニューから、PSGrooveを起動することによってJailbreakすることが可能になる。
対応機種
★iPod Mini 1G
★iPod Mini 2G
★iPod 4G Grayscale
★iPod 4G Color\Photo
★iPod Nano 1G
★iPod Video 5G\5.5G
★Sansa C200 V1
★Sansa E200 V1
★GoGear HDD1630-1830
★GoGear HDD6330
★GoGear HDD9200
GoGear sa1200
★Vibe 500
tatung Elio TPJ-1022
★Iriver H10 5GB
★Iriver H10
★M-Robe 100
★Toshiba Gigabeat S (not F or X)
Samsung YH820
Samsung YH920
Samsung YH950
(★は2010年11月14日現在、最新のPSGrooveドライバがある機種)
機種ごとに使用できるPSGrooveは異なる。
psx-scene.comのフォーラムに、有志によって最新のPSGrooveが公開されている。
導入方法
①Rockboxのインストール
各プレイヤーにRockboxをインストールする。
http://www.rockbox.org/download/
公式サイトより、インストーラーをダウンロードし、起動。
最初から日本語化されており、最初に機種を選択するだけで簡単にインストールできる。
※Rockboxに対応した機種でも、PSGrooveには対応していない機種があるので注意(iPod nano 2Gなど)。
②Rockbox PSGrooveのインストール
RockBox-PSGroove Installerを使用することで、GUIでの導入が可能になっている。
http://rockbox-psgroove.com/downloads/
上記サイトからRockBox-PSGroove Installerをダウンロード。
1Settingsでプレイヤーのドライブレターを指定した後、PSGroove Installerで接続している機種を選択し、PSGrooveをインストールする。
成功するとプレイヤーのルートにPSGrooveというフォルダが作成される。
③Rockbox PSGrooveの起動
Rockboxを起動し、FilesからPSGrooveを選択する。
そうすると普通にRockboxが再起動しているかのように動くが、これでOK。
あとは他のPSGrooveと同じく、PS3のすべての電源を切った後に接続、電源ON→イジェクトボタンでJailbreakが出来る。
最終更新:2010年11月14日 23:52