このテンプレはその名の通り、項目を作成するための雛形に過ぎないので、 必要に応じてテンプレにない表などの記述 をしてください。
|~関連作品|[[「作品略称」>俗称・非公式用語/「作品略称」]]| |~種別|[[「キャラ、クエスト、小技 など」>俗称・非公式用語/「キャラ、クエスト、小技 など」]]| 各作品共通部分を軽く紹介 ---- #contents ---- &anchor(psuep1){} *PSUEP1 説明文 &anchor(pspo2i){} *PSPo2i 説明文 *関連項目 [[「カテゴリ名」/「項目名」]] *タグ &link_tag(「タグ名」) (内容により複数入れてください。)
|~関連作品|[[>俗称・非公式用語/]]| |~種別|[[「キャラ、クエスト、小技 など」>俗称・非公式用語/「キャラ、クエスト、小技 など」]]| ---- 説明文 *関連項目 [[「カテゴリ名」/「項目名」]] *タグ &link_tag(「タグ名」) (内容により複数入れてください。)
ページ名:俗称・非公式用語/[゚д゚]
レイキャストやキャスト男性の俗称
#contents
Ver.1の頃のレイキャストはキャラ性能が中途半端で、ダンボールのような見た目やうるさい足音から嫌われていた為についた蔑称。
[゚д゚]<ハコハカエレ [゚д゚]<ハコモアイシテ
という実際のやり取り(諸説あり)からついた蔑称と言われている。 Ver.2以降は強化もされ、専用武器も出来た為この頃から蔑称ではなく愛称として使われるようになった。
キャス男の愛称として使われている。PSOの頃の意味で使っているものの方が少ないため誤解が生まれることが稀にある。
ページ名:俗称・非公式用語/イチローオンライン
PSUサービス開始時の接続障害時に表示されるエラーコードのナンバーが、プロ野球選手のイチローの背番号と同じNo.51だった為についた俗称。 PSO2ではエラーコードNo.630のロミオ?として名残がある。