設定 > トランスエネミー

登場作品 PSO2es
人間体とエネミー体を自由に行き来(変身)できる者の総称。
武器が人間化したウェポノイドとは対をなす存在。


PSO2es

ストーリークエストに登場。
普段は人間の姿をしているが、服や装飾*1にエネミーの面影を残している。
敵として登場するトランスエネミーたちは、ダーカーを召喚し操る事もできる。

ストーリーSeason1
ダンテ、レヴィ、フェルの3体が登場。生みの親(黒幕)の命令に従い、ジェネを捕獲するため幾度となく襲いかかってくる。
製作過程はウェポノイドとほぼ同じで、各惑星から捕獲してきたエネミーを使って誕生させていたようだ*2

ストーリーSeason2
デュナとヘイドの2体が登場。
デュナは味方サイドとしては初のトランスエネミー。
ヘイドはこれまでのトランスエネミーと違い、ダーカーだけでなく洗脳されたウェポノイドをも使役する力を見せた。
ちなみに「トランスエネミー」という呼称が付いたのもSeason2から。Season1では主に「ダンテたち」と呼ばれていた。

余談だがダンテ、レヴィ、フェルはいずれもボスエネミーの希少種がベースとなっているらしく、
撃破時のドロップアイテムに特殊能力「スティグマ」が付いている事がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月10日 01:07

*1 イベント中に人間体のまま戦闘を行うシーンがあるので、武器かもしれない

*2 ウェポノイド製作時に必要だった『人格』データをどこから調達してきたのかは不明。ロードの『野望』を考慮すれば最初から用意していなかった可能性もあるし、エネミー=有機体がベースなのでそもそも必要なかった可能性もある