ルール > 編集ルール

このルールは随時更新する可能性がございます。更新した場合はトップページで連絡いたします。

基本

項目作成

  • 新規の項目を作成した場合は、カテゴリページへ追加を行ってください。 カテゴリは五十音が最初で、英数字や特殊文字は五十音の後ろとなります。 new

項目名

  • カテゴリがあるものは項目名の前にカテゴリ名が入るようにしてください。 例:〇〇(カテゴリ)/〇〇(項目名)→設定/マグ
  • (キャラ名の場合はフルネームで)同じ名前の別の用語がある場合は、項目名を用語名のあとに登場作品名の略称を入れる形にしてください。 用語名酷似または同音異字の場合は両方のページに誘導リンクを付けてください。 同音同義や異字の場合はいずれかの項目に誘導リンクを付けてください。

"IDOLA"含む「"」について

new "(ストレートクォーテーションマーク)が項目名に使用出来ない為、項目名では'(アポストロフィ)を代用し、エイリアス名では"を使用してください。

[["IDOLA" The Strange Fruits>音楽/'IDOLA' The Strange Fruits]]

"IDOLA" The Strange Fruits?

よみがな

new

  • 各カテゴリページの項目一覧の記述順番は、ゲーム内で使われている読みがなの最初の文字を参照して 「五十音→英数字(1〜9,0,A〜Z)→その他(?,!等)」という順番に並べてください。 ただし、単語自体が漢字、カタカナ、ひらがな以外の英数字や記号で始まる場合は英数字なら英数字、記号なら記号の位置に記述してください。
  • 例 ちから・もりもりん→(た行のち) ルピカ→(ら行のる) 同盟軍→どうめいぐん(た行のと) 絶対令→あびす(あ行のあ) 四刀→しとう(さ行のし) 10カ国同盟→じっかこくどうめい(英数字の1) PSE→ふぉとんせんしてぃぶえふぇくと(英数字のP) OPSS→(英数字のO)

説明文

new

  • 項目に記述する場合で、他の記述と関係のない内容であれば、整形ルールを使用して区切り、記述してください。
  • 既存項目に追記する場合等で、他の記述と関係のある内容であれば、リスト構造を使用し記述してください。 ただし、元の説明文が明らかに未完成である場合は元の文章内容も記述しつつより詳しく記述して構いません。
  • 機種や作品限定の内容の場合は、見出しを作成し作品を明示してください。
  • スペースには半角を使用してください。
  • 閲覧環境は人により様々である為、閲覧時の改行位置にはこだわらず自然な文脈に沿って改行しましょう。

考察について

new 考察を記述する場合は必ず リスト構造を使用して最初の行に赤字で 考察 と記述してください。

本文中の関連内容の下にリスト構造を使用し記述。
-&color(Red){考察};
ここから下に考察内容を記述。

↓ 本文中の関連内容の下にリスト構造を使用し記述。

  • 考察 ここから下に考察内容を記述。
    既に他者が考察を記述している場合でも新たなリスト構造を作り、考察を記述していただいて結構です。 Aだけの考察より、A,B,C〜と多種多様な考えが見れるwikiを目指しています。

外部リンク

外部サイトに移動する場合はクッションが入るように設定されているので直リンクで構いません。 ただし、埋め込んだ動画(Youtube,ニコニコ動画)はサムネイル表示で安全性が確認出来る為か直接該当ページへ飛ぶようになっています。

削除

new 他者に判断を仰ぐ前の

  1. ページの削除
  2. 他者の考察の削除・改変 等の行為を禁じます。
    • 例外として、誤字脱字と思われる説明文や考察の添削は可能です(意味合いが変わらない程度)。

編集合戦

new

  • 複数人による、ページや文章の削除・復活しあいになった場合は互いに編集を中断して掲示板/議論掲示板で話し合った上で解決してください。

コメントの編集

new

  • 原則、コメントの削除・編集・コメントアウトは禁じています。 ただし、以下の場合は上記の行為が可能になります。
    • 雑談掲示板以外で雑談がされている場合
    • コメントログを切り替える時に移動させる場合の編集
    • コメントを適切な位置に移動させる場合
    • 意見提案掲示板から議論掲示板へコメントを移動させる場合
    • 自分のコメントの誤字脱字(意味合いが変わらない)の修正をする場合
    • 二重投稿の削除をする場合
    • 管理掲示板の決定に基づく荒らしコメントの削除
    • 誹謗中傷、暴言、晒し、スパム、公序良俗に反している書き込みの削除
      • 主観で削除すべきだと判断した場合でも、管理掲示板での相談を必ずお願いします。
    • 緊急性のある荒らしコメントの削除

管理者パスワードが必要な場合

new

  • 項目名の変更等で管理者パスワードが必要な場合は管理者パスワードが必要な時にコメントをお願いします。 管理者のみが行えることの場合対応いたします。 その為、項目名変更により発生するリンクの機能不全については対応いたしません。

取り扱う用語

  • 原則として「作品」カテゴリに記載されている作品と、それに関連のある用語を取り扱いますが、次の項目は例外として許容しています。
  • PSのキャラクター・アイテムなどがゲスト出演している作品で、その様子について記載する場合。 (該当するキャラクターなどの項目内のみ可。作品の単独項目作成は不可)
  • 他の記事同様、出演者・スタッフなどもファンタシースター関連の内容だけに留めてください。 駄目な例:ファンタシースターに関係のないデビュー作やその人物の生い立ちを書く。等

その他

new

  • カテゴリの新規作成やページデザインの変更等大掛かりな新しいことを行う場合は掲示板/意見提案掲示板?で相談後お願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月09日 17:53