通称「汁」。
「萌え」という言葉が一般に浸透し始めた時代に颯爽と現れたメイドロボ。
その可憐かつSF感溢れる外見は多くのプレイヤーを魅了し、プラモデルも複数種発売された。
Ver.1では
この頃はまだ
レンジャー自体の不人気が足を引っ張っていたのか、当時の人気投票では何とワースト3。
時代を先取りし過ぎるセガクオリティはこんな所でも発揮されていたのだろうか・・・?
Ver.2では
能力の差別化がなされたものの、まだまだ
レイキャストとあまり変わらない。
命中力は全キャラクター中トップで、回避力はレイキャシールが、防御は
レイキャストが上回る。
専用武器は無く
テクニックも使えないので実質的な攻撃力は最低であり、ソロでは攻撃が中々通らず厳しい戦いを強いられた。
GC版以降では
従来のメイドロボ路線に加えて、
ヒューキャシールの様なフラットなコスチュームも新登場。
全キャラクター中最高の防御力を持ち、HPや回避力もトップクラス。
デバンドと
ジェルンの補助があればアルティメット終盤の攻撃すら0ダメージに抑えてしまう。
レイキャストが移動砲台ならこちらは歩く城塞である。
しかし、
Ver.2時代の弱点が全く改善されておらず、火力もソロの戦闘力も相変わらず最低レベル。各種
エレメントや
トラップを駆使しての搦め手で戦おう。
また、その防御性能の高さからオフラインマルチやオンラインでは
多段ヒットのリスクが高く、
バランゾや
レコン、一部ボスの竜巻攻撃等が最強の敵となる。
防御力が高いのが弱点とか何処の拳王だ
ダメージ |
レベル7毎に+1 レベル126で上限到達 |
フリーズ |
レベル11毎に+1 レベル198で上限到達 |
コンフューズ |
レベル9毎に+1 レベル162で上限到達 |
初期の所持数は全て2、上限は全て20
EP3では
ハンターズ側のSキャラとして
ステラ、アークズ側のSキャラとして
ルーラが登場。どちらもMVが4もあり、機動力に優れている。
ステラは能力は一見低いものの、前途の通りMV4なのでうまく逃げつつ間合いを取れる。低いAPもAP固定武器を使えば問題ない。
ルーラは武器で非力さを補えない為、火力は諦めて援護射撃に状態異常をばら撒くのが無難か。
レイキャシールのNPC
最終更新:2023年10月16日 11:17