- 武器攻撃を主力として戦うフォース、またはその戦闘スタイルの事。
攻撃に
テクニックを用いる
フォースはどうしてもTPの消費が激しく、TPの枯渇や供給手段の問題が常に付いて回る。
フルイド系アイテムは回復量が足りなかったり供給が安定しなかったりと問題が多く、当てにし過ぎるのは好ましくない。
ならばどうするか?その回答のひとつが「
そもそも攻撃にTPを使わない」、即ち武器による攻撃である。
フォースはテクニックで戦うのが基本の
職業だが、不足している攻撃力や命中力を
Hit属性や
マグ、
補助テクニック等で補えば武器攻撃で戦う事も不可能ではない。
最前線で戦う
ハンターに並び立ち、回復や補助を素早く供給しつつ自らも武器で殴る姿は、後のテクターの先駆けとも言えるだろう。
テクニックの威力が低めで、攻撃力やモーションに優れる
フォーマーや
フォマールは殴りFOの有用性が高く、
敵の性質や耐性によってはテクニック主体のフォースより戦いやすい事もある。
しかし、テクニックで戦うハンターや
レンジャーが居ない様に、定められた職業の性質を覆す事は決して容易ではない。
低難易度ならともかく、アルティメットでも殴りFOを運用したいなら必然的に高性能なレア武器を頼る事になるのだが、
殴りFO向けのレア武器は入手困難な物が多く、更に高Hit属性を狙うとなると数ヶ月~数年単位の周回を覚悟する必要がある。
マルチプレイではフォースとしての役割を完全にこなした上で武器での戦闘も行い、
場合によってはテクニックでの攻撃が必要になる状況もある為、操作が煩雑でプレイヤーへの負担も大きい。
上級者向けのフォースの中でも更に上級者向けな、生半可な覚悟では極められない戦闘スタイルなのだ。
どうでもいいが、
インフェルノバズーカを扱うフォマールでも「殴り」FOと呼ぶ。
クレイジースマッシュはまだ無かった
最終更新:2022年12月20日 00:38