封印ノダチの封印をとくと手に入る
オロチアギトの裏に位置する刀でアギトと同じ材質の刀身に罪の刻印が刻まれている
そのグラフィックもオロチアギトを拡大したものである
Ver.2ではいまだにその入手法は不明。
そもそも、ノダチ自体のドロップが…ある方法を使えば別だが。
GCでは当初入手法が不明であったが、ある勇者によって判明した。
GC以降のEXは
光の壁。PBゲージを消費し
ヘビーアタック相当の威力の壁を放つが・・、
どう考えても
封印ノダチのEXのほうが使える、PTプレーなら別だが。
EP3でも高コスト武器として登場。
ソード系としては
ダークフロウに次ぐ貫禄のコスト6。
APは5とやや控えめだが、敵数ボーナスを加味すれば実質AP6前後と低くはない。
しかし良くも悪くもコスト相応の性能で、状態異常や即死の存在故に
「セットする事自体がハイリスク」なコスト6以上のFキャラに求められる飛び抜けた強さが無い。
TPディフェンスに弱いのも難点で、「突出した性能がない上に対処され易い」とツミキリの名に反して性能は落ち着いた物に留まっている。
カドレボ後ではAPが大幅に引き上げられ、名実ともに最強のソード系アイテムの肩書きを手に入れた。
高コストに由来するリスクの高さは相変わらずだが、それを考慮に入れてもAP8(+敵数ボーナス)というのは圧倒的。
レジストすら容易く貫通する。
ペネトレイトや
SAアタックを使えばその性能を存分に発揮できるだろう。
それにしてもコストがさらに重く、2つの強烈なデメリットを抱えている
ダークフロウの立場が全くない…。
DC・PC
レアLv |
攻撃力 |
命中 |
最大付加 |
エレメント |
装備条件 |
12 |
900 |
159 |
9 |
ヘル |
攻撃力960、HU専用 |
GC・X-BOX・BB
レアLv |
攻撃力 |
命中 |
最大付加 |
エレメント |
装備条件 |
12 |
700~756 |
40 |
50 |
光の壁 |
攻撃力910、HU専用 |
EP3
EP3(カドレボ後)
ランク |
コスト |
HP |
AP |
TP |
MV |
レジストカラー |
ライトカラー |
攻撃対象 |
属性 |
特殊能力 |
R1 |
6 |
13 |
+8 |
+0 |
- |
赤 |
青・赤・紫・緑 |
スラッシュ・複 |
剣系アイテム・ハンター専用 |
敵数ボーナス・再生 |
最終更新:2016年03月30日 06:24