シノワゼレ

EP2プラントに登場するエネミー。
通常冒険で目にする個体数は極めて少なく、ドロップ狙いならクエストをする方がオススメ。
行動パターンは、シノワゾアと変わらない。
が、物理攻撃には、シノワスピゲルと同じく武装強制解除の付加能力がついている。じみに厄介
なので、すぐに武器を装備できるようにしておこう。
闇耐性がシノワゾアより低いためメギドや即死系を狙うのもおすすめ(HPも低いのでマシンガンなどで集中砲火したほうが早いかもしれないが)。

EP3では高コストメカエネミーとして登場。
迅速+ワープ持ちという規格外の性能を持っており、戦場の何処へでもコストを消費せず自由自在に動き回れる。その代わり基本スペックは控えめ。
しかしアクション2倍を持ち、HPアタックで即死級の攻撃力になれる事もあり、その移動力を駆使して1ターン目に召喚→次のターンに敵Sキャラの横へ移動、HPアタックで即殺という
アークズからすれば悪夢のような展開がしばしば起った。このコンボで葬られたアークズ(と初手で装備できなかったハンターズ)は数知れず。

自分と相手の手札次第+ダイスの機嫌次第+対策自体は可能と成功率は決して高くなかったものの、カードゲームにおいて即殺というのは好ましいものではなく
カドレボにてライトカラーをごっそり削られるという下方修正を受けるに至った。
特に赤色を削られたのは致命的で、アクション2倍でまともに効果を出せるのがSHアタックヘビーブロウファーストアタックくらいしか無くなってしまった。
それでもファーストアタックとSHアタックならまだ多少火力が出せるものの、素のAPが低い事もあって採用率は激減した。緑(HPアタック)だけ削れば良かったのでは…

EP3
ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力
R2 6 15 2 4 9 赤・紫 青・赤・黄・紫・緑 アタック・複 メカエネミー・テクニック可 アクション2倍・ワープ・迅速

EP3(カドレボ後)
ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力
R2 6 15 2 4 9 赤・紫 青・黄 アタック・複 メカエネミー・テクニック可 アクション2倍・ワープ・迅速

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月30日 18:21