音声抽出

「音声抽出」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

音声抽出 - (2016/04/16 (土) 21:42:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

■Advanced Learner's English Dictionary (Collins Cobuild) (第四版~最新の第五版に対応) ◎辞書データを元に問題集を作成可能 ◎収録音声をPSSに取込むことができる(ただしイギリス発音) 詳細 http://www.takke.jp/pss/blog/2006/07/cobuild_2.php ※COBUILD第5版抽出プログラムの改良版(過去スレpart4より)※ http://www.takke.jp/bin/CobuildConvForPSS5_20100207.lzh Windows Vista/7 の場合は CobuildConvGUI.exe を「管理者として実行」してください。 ■ロングマン現代英英辞典 [4訂増補版] / オックスフォード現代英英辞典 第7版 ◎アメリカ音声を取込むことができる http://www.takke.jp/bin/IDMtoPSS.zip ※ロングマンの音声が再生されない場合以下を確認※ 1.抽出した音声は「C:\Program Files\PSS7\data\wavvoice」に「cobuild_mp3」フォルダを作成しそこに置く。 2.PSSのツール→オプション設定→音声再生にて、 「COBUILD 英英辞典のネイティブ音声ファイルを自動的に再生する(N)」にチェックをいれる。 192 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 19:40:00.49 IDMtoPSSが動かない。 p-study systemに、 オックスフォード現代英英辞典 第7版のネイティブ音声を インストール使用と思うんだけど、うまくいかない。 IDMtoPSSのConverterが実行できない。 win7とXPを両方試してみたんだけど・・・。 一瞬ドス窓らしきものが起動して、すぐ閉じてしまう。 誰かたすけて!! 194 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/18(木) 20:47:28.17 >>188 英辞郎 第6版でも発生するのですね。分かりました。 >>190 ずいぶんこの分野から離れていたので MS Speech Platform について 知りませんでした。 対応してもいいですがまた情報まとめて色々アナウンスする必要があって めんどくさいですね。 使えるエンジンのバリエーションが大幅に増えたりといった大きなメリットが 出てきたころに対応したいです。 201 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 22:23:07.04 話の腰を折ってすいませんが、 192です。 IDMtoPSSのConverterを実行すると、 以下のエラーが出るんですけど、 ImportError: MemoryLoadLibrary failed loading wx\_core_.pyd IDMtoPSSはwin7とXP(SP3)では動かないのでしょうか。 僕はうまく言ったよ。 という方がいたらレスお願いします。 202 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/20(土) 01:48:31.21 >>201 http://www.takke.jp/bin/IDMtoPSS_20130420.zip でいかがでしょうか? ※msvcp71.dll を同梱しました。 203 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/20(土) 02:28:35.22 残念なことに IDMtoPSS.zip のソースって消失しちゃってますね。 元々は下記にあったようなのですが。 ttp://space.geocities.jp/pss2007x/index.html インターネットアーカイブにページ自体はありましたが IDMtoPSS-src.zip は見つかりませんでした。 ttp://web.archive.org/web/20071111012142/http://space.geocities.jp/pss2007x/index.html IDMtoPSS って対応辞書が ロングマン現代英英辞典 [4訂増補版] オックスフォード現代英英辞典 第7版 といずれも1つ以上古い版で、最新版には対応していないと思いますがどうなんでしょうね。 ソースがあれば修正できるかと思ったのですが。 204 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 04:02:40.04 >>202 スペシャルサンクスです!!!!!!!!!! 作者様さすがです。ありがとうございます。 ロングマンは一応、第7版を中古で買いましたので、 ただちょっと残念なのは、 USに失敗しました。 UKだとうまくいきました。 USだとTかUあたりでエラーがでてとまっちゃうんですよ。 でもUKだけでもしあわせ!!!!!! ありがとうございます!!!!!!!!! 205 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 04:10:41.55 >>204 うれしさのあまり間違えました。 買ったのはロングマンでなくオックスフォードでした。 ロングマンならUSはOKなのでしょうね。 オックスフォードは、ネットにもエラー情報があったし、 ロングマン買おうかなー。 206 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 10:55:55.10 >>205 ロングマンDVD-ROMだけのバージョンあるよ http://www.amazon.co.jp/dp/1408267667 207 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 20:09:37.37 >>206 情報サンクスです。 IDMtoPSSで使えるのかな? 208 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 20:31:29.17 >>207 ごめん、やってみたけどエラーで動作しないみたい やっぱLDOCE4じゃないと駄目なんだと思われる(上記DVD-ROMはLDOCE5) 210 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 05:00:38.97 >>208 わざわざ動作確認ありがとうございます。 227 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/22(月) 17:03:54.49 >>219 今回も正式リリースと同じ手順で作ったので要は対策すれってことですね。 勉強します。 >>221 v8.3から音声再生関連は変更していません。 >>223 情報ありがとうございます。 ひとまず LDOCE5、OALD8 は注文したので届き次第いろいろと調べてみます。 >>224 ありがとうございます。確かに簡単に抽出できそうですね。 英英辞典のPSS対応状況について、現状を下記にまとめました。 http://www.takke.jp/wiki/index.php?PSS%2F%BC%AD%BD%F1%CA%D1%B4%B9%A5%E1%A5%E2 IDMtoPSSが対応している LDOCE4、OALD7 はいずれも既にAmazonでは中古しか買えないので、 是非とも LDOCE5 や OALD8 には対応させたいですね。 228 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 17:58:41.18 米系でBAS形式の LONGMAN Advanced American Dictionary 2nd EDITION (LAAD2★) にもぜひ対応してほしいです(T_T) 233 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 11:52:07.76 コビルド以外の辞書の音声をデフォルト音声に設定はできないの? 問題集ごとに設定するのがちょっとめんどかった。 234 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/23(火) 15:30:42.07 >>233 未確認ですが IDMtoPSS (ロングマン現代英英辞典 4訂増補版/オックスフォード現代英英辞典 第7版)については についてはできるらしいです。 280 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/26(金) 00:34:24.14 LDOCE5 音声再生対応版を作りました。 ▼PSS Ver.8.2.0 Alpha2 www.takke.jp/bin/pss840_20130426.exe - LDOCE5 のネイティブ音声(米国発音)の再生に対応 - オプション画面のデザイン・サイズを改善 ▼EPWING形式変換スクリプト for LDOCE5 (PSS対応版) www.takke.jp/bin/LDOCE5_to_EPWING_takke_20130426.zip 同梱のreadme.txtに従って実行してください。 PSSのインストール先に ~\data\wavvoice\ldoce5\sound-us_hwd\US_*.wav のようなファイルが配置されればOKです。 281 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/26(金) 03:25:27.51 ▼EPWING形式変換スクリプト for LDOCE5 (PSS対応版) www.takke.jp/bin/LDOCE5_to_EPWING_takke_20130426c.zip PSS用の音声抽出だけ必要な場合(EPWING化不要の場合)は、 ImageMagickのインストールも不要になりました。 つまり、上記をダウンロード、解凍して、 ・エクスプローラから extract_psssound.bat を実行する ・エクスプローラから copytopss.bat を実行する だけで音声抽出できるようになりました。 294 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/27(土) 04:55:00.70 OALD8 音声再生対応版を作りました。 ▼PSS Ver.8.2.0 Alpha3 www.takke.jp/bin/pss840a3.exe - OALD8 のネイティブ音声(米国発音)の再生に対応 - オプション画面に「英英辞典からの音声抽出について」ボタンを追加 286 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/26(金) 21:33:36.54 ▼OALD8 音声抽出スクリプト www.takke.jp/bin/OALD8_to_PSS_20130426.zip OALD8から音声データを抽出してPSSで利用できるように変換するスクリプトです。 LDOCE5対応版と同様に ・OALD8 付属 DVD-ROM をインストールする ・エクスプローラから extract_psssound.bat を実行する ・エクスプローラから copytopss.bat を実行する(右クリックメニューから「管理者として実行」) で音声抽出できます。 PSS の OALD8 対応版は後ほど公開します。 - Oxford Learner's Dictionariesから取得するvbscriptを作りました。 -- sinh (2016-04-16 21:42:16) #comment()
■Advanced Learner's English Dictionary (Collins Cobuild) (第四版~最新の第五版に対応) ◎辞書データを元に問題集を作成可能 ◎収録音声をPSSに取込むことができる(ただしイギリス発音) 詳細 http://www.takke.jp/pss/blog/2006/07/cobuild_2.php ※COBUILD第5版抽出プログラムの改良版(過去スレpart4より)※ http://www.takke.jp/bin/CobuildConvForPSS5_20100207.lzh Windows Vista/7 の場合は CobuildConvGUI.exe を「管理者として実行」してください。 ■ロングマン現代英英辞典 [4訂増補版] / オックスフォード現代英英辞典 第7版 ◎アメリカ音声を取込むことができる http://www.takke.jp/bin/IDMtoPSS.zip ※ロングマンの音声が再生されない場合以下を確認※ 1.抽出した音声は「C:\Program Files\PSS7\data\wavvoice」に「cobuild_mp3」フォルダを作成しそこに置く。 2.PSSのツール→オプション設定→音声再生にて、 「COBUILD 英英辞典のネイティブ音声ファイルを自動的に再生する(N)」にチェックをいれる。 192 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 19:40:00.49 IDMtoPSSが動かない。 p-study systemに、 オックスフォード現代英英辞典 第7版のネイティブ音声を インストール使用と思うんだけど、うまくいかない。 IDMtoPSSのConverterが実行できない。 win7とXPを両方試してみたんだけど・・・。 一瞬ドス窓らしきものが起動して、すぐ閉じてしまう。 誰かたすけて!! 194 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/18(木) 20:47:28.17 >>188 英辞郎 第6版でも発生するのですね。分かりました。 >>190 ずいぶんこの分野から離れていたので MS Speech Platform について 知りませんでした。 対応してもいいですがまた情報まとめて色々アナウンスする必要があって めんどくさいですね。 使えるエンジンのバリエーションが大幅に増えたりといった大きなメリットが 出てきたころに対応したいです。 201 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 22:23:07.04 話の腰を折ってすいませんが、 192です。 IDMtoPSSのConverterを実行すると、 以下のエラーが出るんですけど、 ImportError: MemoryLoadLibrary failed loading wx\_core_.pyd IDMtoPSSはwin7とXP(SP3)では動かないのでしょうか。 僕はうまく言ったよ。 という方がいたらレスお願いします。 202 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/20(土) 01:48:31.21 >>201 http://www.takke.jp/bin/IDMtoPSS_20130420.zip でいかがでしょうか? ※msvcp71.dll を同梱しました。 203 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/20(土) 02:28:35.22 残念なことに IDMtoPSS.zip のソースって消失しちゃってますね。 元々は下記にあったようなのですが。 ttp://space.geocities.jp/pss2007x/index.html インターネットアーカイブにページ自体はありましたが IDMtoPSS-src.zip は見つかりませんでした。 ttp://web.archive.org/web/20071111012142/http://space.geocities.jp/pss2007x/index.html IDMtoPSS って対応辞書が ロングマン現代英英辞典 [4訂増補版] オックスフォード現代英英辞典 第7版 といずれも1つ以上古い版で、最新版には対応していないと思いますがどうなんでしょうね。 ソースがあれば修正できるかと思ったのですが。 204 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 04:02:40.04 >>202 スペシャルサンクスです!!!!!!!!!! 作者様さすがです。ありがとうございます。 ロングマンは一応、第7版を中古で買いましたので、 ただちょっと残念なのは、 USに失敗しました。 UKだとうまくいきました。 USだとTかUあたりでエラーがでてとまっちゃうんですよ。 でもUKだけでもしあわせ!!!!!! ありがとうございます!!!!!!!!! 205 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 04:10:41.55 >>204 うれしさのあまり間違えました。 買ったのはロングマンでなくオックスフォードでした。 ロングマンならUSはOKなのでしょうね。 オックスフォードは、ネットにもエラー情報があったし、 ロングマン買おうかなー。 206 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 10:55:55.10 >>205 ロングマンDVD-ROMだけのバージョンあるよ http://www.amazon.co.jp/dp/1408267667 207 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 20:09:37.37 >>206 情報サンクスです。 IDMtoPSSで使えるのかな? 208 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 20:31:29.17 >>207 ごめん、やってみたけどエラーで動作しないみたい やっぱLDOCE4じゃないと駄目なんだと思われる(上記DVD-ROMはLDOCE5) 210 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 05:00:38.97 >>208 わざわざ動作確認ありがとうございます。 227 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/22(月) 17:03:54.49 >>219 今回も正式リリースと同じ手順で作ったので要は対策すれってことですね。 勉強します。 >>221 v8.3から音声再生関連は変更していません。 >>223 情報ありがとうございます。 ひとまず LDOCE5、OALD8 は注文したので届き次第いろいろと調べてみます。 >>224 ありがとうございます。確かに簡単に抽出できそうですね。 英英辞典のPSS対応状況について、現状を下記にまとめました。 http://www.takke.jp/wiki/index.php?PSS%2F%BC%AD%BD%F1%CA%D1%B4%B9%A5%E1%A5%E2 IDMtoPSSが対応している LDOCE4、OALD7 はいずれも既にAmazonでは中古しか買えないので、 是非とも LDOCE5 や OALD8 には対応させたいですね。 228 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 17:58:41.18 米系でBAS形式の LONGMAN Advanced American Dictionary 2nd EDITION (LAAD2★) にもぜひ対応してほしいです(T_T) 233 :名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 11:52:07.76 コビルド以外の辞書の音声をデフォルト音声に設定はできないの? 問題集ごとに設定するのがちょっとめんどかった。 234 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/23(火) 15:30:42.07 >>233 未確認ですが IDMtoPSS (ロングマン現代英英辞典 4訂増補版/オックスフォード現代英英辞典 第7版)については についてはできるらしいです。 280 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/26(金) 00:34:24.14 LDOCE5 音声再生対応版を作りました。 ▼PSS Ver.8.2.0 Alpha2 www.takke.jp/bin/pss840_20130426.exe - LDOCE5 のネイティブ音声(米国発音)の再生に対応 - オプション画面のデザイン・サイズを改善 ▼[[EPWING]]形式変換スクリプト for LDOCE5 (PSS対応版) www.takke.jp/bin/LDOCE5_to_EPWING_takke_20130426.zip 同梱のreadme.txtに従って実行してください。 PSSのインストール先に ~\data\wavvoice\ldoce5\sound-us_hwd\US_*.wav のようなファイルが配置されればOKです。 281 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/26(金) 03:25:27.51 ▼EPWING形式変換スクリプト for LDOCE5 (PSS対応版) www.takke.jp/bin/LDOCE5_to_EPWING_takke_20130426c.zip PSS用の音声抽出だけ必要な場合(EPWING化不要の場合)は、 ImageMagickのインストールも不要になりました。 つまり、上記をダウンロード、解凍して、 ・エクスプローラから extract_psssound.bat を実行する ・エクスプローラから copytopss.bat を実行する だけで音声抽出できるようになりました。 294 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/27(土) 04:55:00.70 OALD8 音声再生対応版を作りました。 ▼PSS Ver.8.2.0 Alpha3 www.takke.jp/bin/pss840a3.exe - OALD8 のネイティブ音声(米国発音)の再生に対応 - オプション画面に「英英辞典からの音声抽出について」ボタンを追加 286 :作者 ◆wMzNGLjdrw :2013/04/26(金) 21:33:36.54 ▼OALD8 音声抽出スクリプト www.takke.jp/bin/OALD8_to_PSS_20130426.zip OALD8から音声データを抽出してPSSで利用できるように変換するスクリプトです。 LDOCE5対応版と同様に ・OALD8 付属 DVD-ROM をインストールする ・エクスプローラから extract_psssound.bat を実行する ・エクスプローラから copytopss.bat を実行する(右クリックメニューから「管理者として実行」) で音声抽出できます。 PSS の OALD8 対応版は後ほど公開します。 - Oxford Learner's Dictionariesから取得するvbscriptを作りました。 -- sinh (2016-04-16 21:42:16) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。