SVL12以上

「SVL12以上」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SVL12以上 - (2013/08/28 (水) 02:17:48) のソース

[[SVL]]12以上の問題集を作成しようという動きもある。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320831034/


----
815 : 名無しさん@英語勉強中[] : 投稿日:2012/01/09 11:33:35
ここのリストをPSS問題集化できるように頼んでほしい。 

[[◎SVL12000にない英単語(ABC順)]]
http://www.geocities.jp/words_of_english/lists.html 
語彙数が12000から15000までup 

リンク先が文字化けする場合は、文字コードを日本語 (EUC-JP)に直すと正しく表示される。

821 : 名無しさん@英語勉強中[sage] : 投稿日:2012/01/09 20:54:32
Excelにコピペするだけで取り出せるけど 

822 : 名無しさん@英語勉強中[sage] : 投稿日:2012/01/09 21:48:46
>>821 
うちのExcel 2003はコピーの貼り付けじゃ無理だな。 

ごめん。テキスト形式で貼り付けるとOKだった。 
スペースは残るが。 

余分なスペースはエクセル上で削除すればいいね。 


820 : 名無しさん@英語勉強中[sage] : 投稿日:2012/01/09 17:55:45
>>815 
1.表をコピー 
2.メモ帳ないしテキストエディタに貼り付ける 
3.データ中の半角スペースを削除(置き換え機能を使う:検索[半角スペース]置き換え[指定せず]) 
4.名前をつけて保存(txt形式) 
5.保存したtxtを「区切り文字」が「タブ」形式の文書として表計算ソフトで読み込み 
6.必要に応じて、A(番号),C(品詞),D(出展、その他)の列を削除 

これで、単語の列は取り出せるよ。


825 : 名無しさん@英語勉強中[sage] : 投稿日:2012/01/09 22:00:29
取り出したら、[[weblio]]の単語帳へ一括登録すれば意味やその他が付く。 
それを「weblio英単語帳のデータをCSVデータにする」ブックマークレットで 
再度取り出して好きなように整形すれば、Web上に転がっているリストで問題集 
など作り放題。俺はAnki派だけど。


◎SVL12000にない英単語(ABC順) 
については掲示板に書き込むかメールすれば、PSS問題集化を快くOKしてくれそうな気もするけどね。 

単語については、市販の単語帳を一字一句丸写しにして、単語のリストも単語の訳語もかぶっていない限り、著作権侵害で訴えるのは難しいよ。 
市販の単語帳自体が類書の単語帳にかなり内容が似通っているからね。 
英検とかTOEICなんかの特定の試験向けのものはなおさら。 

それに対して、例文については、1文でも同じ文があると文句が付くレベルだと考えたほうがいい。 
だから例文のPSS問題集を作るのは難しいと思う。Cobuildから抽出するなら可能かもしれないが。 

- 訳語より右側は削除してもいいと思う。  -- 名無しさん  (2013-08-28 02:16:36)
- 番号も削除してもいいと思う。いざとなったら復元すれば良い。  -- 名無しさん  (2013-08-28 02:17:48)
#comment()
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。