atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ぷくいち商会 @リスボン参番館 in 大航海時代オンラインEos
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷくいち商会 @リスボン参番館 in 大航海時代オンラインEos
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷくいち商会 @リスボン参番館 in 大航海時代オンラインEos
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ぷくいち商会 @リスボン参番館 in 大航海時代オンラインEos
  • ぷくにバーグ

ぷくいち商会 @リスボン参番館 in 大航海時代オンラインEos

ぷくにバーグ

最終更新:2013年01月19日 17:53

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ようこそぷくにバーグへ!

合計: - 本日: - 昨日: -

概要

ぷくに研究学園都市(ぷくにけんきゅうがくえんとし、英称:Puku2 Science City)は、世界有数の学術・研究都市である。欧州六か国の書庫、オックスフォード大学、サロン及びさまざまな職業を紹介する庁舎と多くの研究者を擁し、多くの称号を受けている研究者は数知れない。イスパニア王とフランス王の神聖ローマ帝国皇帝を狙う皇帝選挙においてフランソワ1世が勝利したことにより商会開拓街への多大なる支援を約束されたのを機に再開発に乗り出した結果でもある。地理的にはメキシコ湾に位置するもカリブへのアクセスもよく学術研究を行う利便性は数えきれないものがあるといっても過言ではない。行政的にはぷくいち商会の一部と定義され、「研究学園地区(約 291ha)」と「周辺開発地区(約 292ha)」で構成される。
2012年10月をもってぷくにバーグは学術都市として生まれ変わりました

大学
メキシコ湾付近のクエ
生物編
地理編
宗教編
考古学編

大学
ID 専攻 ページ数 研究行動 単位 スペシャルスキル 経験値 名声
1 自然学・人文科学1★ 30 発見物R1(10)を3回 100 学問知識1 350 175
2 自然学・人文科学1★★ 100 発見物R1(5)なら20回
発見物R3(10)なら10回
400 学問知識2 600
3 自然学・人文科学2★★ 360 発見物R1(5)なら72回
発見物R7(25)以上なら12回
1000 学問補助1 800
4 自然学・人文科学2★★★ 900 発見物R1(1)
発見物R7(10)
発見物R11(20)
2000 学問補助2 1000
5 調査技術1★ 50 発見物R3を5回(10/50) 150 調査補助1 300
6 調査技術1★★ 100 発見物R1なら20回(5/100)
R3なら7回(10/100)
400 調査補助2 600
7 調査技術2★★ 360 発見物R3 72回(5/360)
発見物R7 12回(25/300)
1000 調査知識1 800
8 調査技術2★★★ 300 発見物R3 300回(1/300)
発見物R7 28回(10/300)
2500 調査知識2 1200 720
9 調査技術3★★★ 50 発見物R3(1/50)
発見物再発見(3/50)
1200 発見済み地図非表示 800 400
10 調査技術3★★★★ 100 発見物R3 100回(1/100)
発見物再発見 34回(3/100)
3000 発見済み依頼非表示 1400 700

メキシコ湾付近のクエ
ID 名称 必要スキル 前金/報酬 経験・名声 攻略
1 黒い大きな石 探索2 宗教学4 開錠2 10000/68000 225/150 1.ポルトベロ 酒場 ラウル
2. 〃 娘(砂浜)
3.メリダ南西(郊外) 探索(西の重ね岩)東2北12
2 生贄の像 視認2 宗教学4 10000/55000 195/140 1.ポルトベロ 酒場マスター
2.メリダ郊外奥地 奥の遺跡頂上 視認
3 マヤの気象を司る神 探索3 宗教学5 開錠3 10000/72000 255/170 1.メリダ 住人 (銀行員右)
2.メリダ南西(郊外) 探索(南の赤い花、西13南32)
4 神殿の壁画調査 視認3 宗教学5 10000/68000 240/160 1.ポルトベロ 街役人
2.メリダ南西(郊外) 奥地へ
3.ユカタン半島内陸 北の赤い花 東21北3 神殿南西角の壁
5 謎の多い古代神 探索5 宗教学7 開錠5 10000/110000 280/190 1.ヴェラクルス住人(銀行員向かい)
2.メキシコ湾南西岸南 南奥の重ね岩近く西33北27
6 アステカの夜の神 探索6 宗教学8 開錠6 10000/96000 315/210 1.ヴェラクルス 娘[銀行から門番(ヴェラクルス南東)の中間点]
2.ヴェラクルス南 南西にある沼(東17 北23)
7 未知の生物の像 探索7 考古学9 開錠7 10000/115000 270/180 1.ポルトベロ酒場 ラウル
2.ヴェラクルス南(郊外) 探索
南東の重ね岩から東へ22m、南へ30mの辺り
8 紋章文字に秘められた歴史 探索7 考古学9 開錠7 10000/139000 405/260 1.ポルトベロ 酒場 ラウル
2.メリダ 酒場マスター
3.メリダ 旅の学者×3回
4.ヴェラクルス 酒場マスター
5.ヴェラクルス南(郊外) 奥地へ
6.マヤ低地 探索(赤い花が目印、そこから西へ14m・南へ17m)
9 優越王を狙う者 探索4 考古学6 開錠4 10000/68000 240/160 1.メリダ 旅の学者(交易所裏)
2.ヴェラクルス 旅の学者
3.ヴェラクルス南(郊外) 奥地へ
4.マヤ低地 探索(入ってすぐ左の道上)
(NPC付近)赤い花東23南22
10 石の遺物 探索4 考古学6 開錠4 10000/78000 270/180 1.ヴェラクルス 旅の学者
2.ヴェラクルス南東(郊外) 探索
南東の大岩から西へ8m、南へ16mの辺り
11 変わった石 探索3 考古学5 開錠3 10000/72000 255/170 1.ヴェラクルス 工房職人(出航所から南東方向)
2.ヴェラクルス南東(郊外) 探索
南東の大岩から西へ33m、北へ17mの辺り
12 マヤの芸術 探索3 考古学5 開錠3 10000/72000 255/170 1.ポルトベロ 出航所役人
2.ヴェラクルス南東(郊外) 探索
南東の大岩から東へ8m、北へ12mの辺り
13 火の眠る場所 探索5 考古学7 開錠5 10000/112000 300/210 1.メリダ 旅の学者(街役人のいる場所から南)
2.メリダ 神官長(街役人の左)
3.ヴェラクルス 神官長×2回
4.ヴェラクルス 住人(造船所の右)
5.メキシコ湾南西岸 探索
入口からすぐ南の重ね岩から西へ22m、南へ20mの辺り
14 古代の戦士たち 探索5 考古学7 10000/102000 290/200 1.メリダ 酒場マスター
2.メリダ 神官長×2回
3.ヴェラクルス 神官長
4.ヴェラクルス ラス・カサス(出航所役人と造船所の間)
5.メキシコ湾南西岸 探索
入口すぐの西のとんがり岩から東へ14m、南へ0mの辺り
15 パレンケの女王 探索8 考古学10 開錠8 10000/80000 330/220 1ポルトベロ出航所役人(マヤ諸語ない場合はここでメモを買って行くこと)
2.ヴェラクルス南(郊外) 奥地へ
3.マヤ低地 テーブル岩(遺跡左手奥)テーブル岩遺跡右横にもあるので間違わないように
※要マヤ諸語 西18南1
4.遺跡左手 探索
16 嵐に近い場所 視認3 地理学5 2000/50000 135/100 1.ポルトベロ 酒場マスター×3
2.メキシコ湾海域 ユカタン半島東端 視認
(12496.3960)
17 贈り物には 生態調査4 生物学6 0/82000 210/140 1.ポルトベロ 若い男×2回(MAP左 海岸)
2. 〃 酒場 船乗り
3.メキシコ湾南西岸 生態調査
(すぐ南西のとんがり岩から南 西20m 南54m)
18 地に棲む鳥 生態調査4 生物学6 0/76000 140/130 1.メリダ 酒場マスター
2.メリダ 旅の学者×2
3.メリダ南西 西の重ね岩
(クリックで情報入手)
4.メリダ南西 西の重ね岩 東22北45 生態調査
19 姿を見せない生物 生態調査5 生物学7 0/91000 255/180 1.ポルトベロ 酒場マスター
2.メリダ 門番
3.メリダ 街役人×2
4.メリダ郊外 北西のとんがり岩
(クリックで情報入手)
5.メリダ郊外 北西のとんがり岩 東32北2m 生態調査
20 金色の捕食者 生態調査8 生物学10 0/100000 285/200 1.ヴェラクルス 街役人
2.ヴェラクルス 住人(街役人そば)
3.ヴェラクルス 軍人×2(南東郊外出口付近)
4.メキシコ湾南西岸 北西の重ね岩手前 西53,南27
21 オーロラの雫 探索6 財宝鑑定8 開錠6 10000/98000 285/200 1.ポルトベロ 酒場 ラウル
2.ポルトベロ 酒場マスター
3.ヴェラクルス 酒場 探索(酒場マスター向って右にある丸テーブル付近)

生物
ID 生物 地図 説明 ランク リスボン セビリア マルセイユ 中南米開拓地 経験値 発見物
66 植物 大きな赤い花の地図 メリダ南西の門の外 門から出て西 3 ○ 62 ダリア
69 虫類 角のある虫の地図 メリダ南西の門の外 門から出て南 5 ○ 115 ツノゼミ
70 虫類 白いチョウの地図 メリダ南西の門の外 門から出て南西 3 ○ 71 コロリンデシロチョウ
73 小型生物 跳ねるネズミの地図 メリダ南西の門の外 門から出て南 3 ○ 53 カンガルーネズミ

ID 生物 地図 説明 ランク リスボン セビリア マルセイユ 中南米開拓地 経験値 発見物
71 小型生物 袋のある動物の地図 ヴェラクルス南東の門の外 門から出て北東 6 ○ 169 オポッサム
72 小型生物 赤い目のカエルの地図 ヴェラクルス南東の門の外 門から出て北 3 ○ 62 アカメアマガエル

ID 生物 地図 説明 ランク リスボン セビリア マルセイユ 中南米開拓地 経験値 発見物
68 植物 紫の花の地図 ヴェラクルス南の門の外 門から出て南 4 ○ 92 カトレア

ID 生物 地図 説明 ランク リスボン セビリア マルセイユ 中南米開拓地 経験値 発見物
67 植物 赤い葉の植物の地図 メキシコ湾南西岸で上陸 上陸地点から西 2 ○ 33 ポインセチア
74 中型生物 山猫の地図 メキシコ湾南西岸で上陸 上陸地点から北西 4 ○ 62 ボブキャット

ID 生物 地図 説明 ランク リスボン セビリア マルセイユ 中南米開拓地 経験値 発見物
75 海洋生物 川に棲むサメの地図 ミシシッピ川に棲む生物の地図 8 ○ 213 ヘラチョウザメ

不要地図

ID 生物 地図 説明 ランク リスボン セビリア マルセイユ 中南米開拓地 経験値 発見物
1 化石 奇妙な石の地図 セウタのすぐ東で上陸 南の端 2 ○ ○ 26
2 化石 奇妙な石の地図 カサブランカのすぐ東で上陸 北東にある廃墟付近 5 ○ ○ 106
3 化石 奇妙な石の地図 カサブランカのすぐ東で上陸 上陸地点から南東 1 ○ ○ 24
4 化石 奇妙な石の地図 サントメの北東対岸で上陸 南西の端 1 ○ ○ 26
5 化石 魚の石の地図 南米北東岸で上陸 上陸地点から南 4 ○ 92
6 化石 ワニのような骨の地図 アマゾン川上流で上陸 上陸地点から北 5 ○ 124
7 化石 奇妙な石の地図 マディラの南東対岸で上陸 上陸地点から南東 2 ○ 30
8 植物 美しい木の地図 ストックホルムの東北東対岸で上陸 西の斜め岩周辺 1 ○ 8
9 植物 大きな木の地図 ロンドンの北北西で上陸 上陸地点から東 4 ○ 40
10 植物 白い花の地図 ナントの門の外 東にある重ね岩付近 3 ○ 37
11 植物 小さな花の地図 ジャワ島北岸で上陸 上陸地点から南 5 ○ 124
12 植物 水上の花の地図 ナッソーの西北西で上陸 上陸地点から北 5 ○ 169
13 植物 白い花の地図 ジェノヴァの門の外 南西のほう 1 ○ 10
14 植物 赤い花の地図 トリポリの門の外 北にあるテーブル岩付近 1 ○ 10
15 植物 美しい木の地図 ナポリの門の外 門から出て東 1 ○ 8
16 植物 大きな花の地図 ナッソーの北西で上陸 南のとんがり岩の近く 7 ○ 186
17 植物 鮮やかな花の地図 パナマの郊外 赤い花の近く 5 ○ 133
18 植物 房状の花の地図 ナッソーの西北西で上陸 西の掘立小屋の近く 4 ○ 151
19 植物 青い小さな花の地図 ナッソーの西北西で上陸 赤い花から東 3 ○ 97
20 植物 黄色の花の地図 ナッソーの北西で上陸 上陸地点から北 3 ○ 151
21 虫類 毒のある虫の地図 マッサワの北西で上陸 南の端 2 ○ 30
22 虫類 足の長い虫の地図 南米北岸高地で上陸 上陸地点から南東 6 ○ 160
23 虫類 巨大なクモの地図 南米北岸高地で上陸 上陸地点から南東 4 ○ 92
24 虫類 巨大な虫の地図 カラカスの東で上陸 上陸地点より南西の逆さ岩付近 7 ○ 186
25 鳥類 白い鳥の地図 ベルゲンの北東で上陸、南西の隅 1 ○ 10
26 鳥類 白い鳥の地図 シエラレオネの北西で上陸 南東の重ね岩の南西 1 ○ 26
27 鳥類 黒い水鳥の地図 ソファラの南南西、海岸付近を上陸地点に向かって生態調査 2 ○ 33
28 鳥類 脚の長い動物の地図 南米南東岸で上陸 上陸地点から北西 3 ○ 65
29 鳥類 小さな鳥の地図 ナッソーの北西で上陸 大きな木の近く 5 ○ 204
30 鳥類 力強い鳥の地図 ナッソーの北西で上陸 巨大枯れ木の近く 8 ○ 284
31 鳥類 桃色の鳥の地図 ナッソーの西北西で上陸 斜め岩付近の水辺 6 ○ 177
32 鳥類 扇のある鳥の地図 アマゾン川上流で上陸 上陸地点から西 5 ○ 119
33 小型生物 小型肉食獣の地図 ストックホルムの南南東対岸で上陸 南西の隅 1 ○ ○ 23
34 小型生物 小さい生物の地図 ベルゲンの北東で上陸 北東の隅 1 ○ 12
35 小型生物 岩場の動物の地図 ソファラの北東で上陸、北西の端 1 ○ 24
36 小型生物 赤いカメの地図 南米北東岸で上陸 上陸地点から南西 4 ○ 88
37 小型生物 角のあるカエルの地図 アマゾン川上流で上陸 上陸地点から北 4 ○ 92
38 小型生物 足のある魚の地図 ナッソーの西北西で上陸 掘立小屋付近の水辺 4 ○ 124
39 中型生物 シカの群れの地図 ロンドンの北北西で上陸 南のほう 1 ○ 8
40 中型生物 野生の羊の地図 カサブランカのすぐ東で上陸 上陸地点から北東 1 ○ 10
41 中型生物 中型のサルの地図 大西洋中央西岸で上陸 上陸地点から北東 6 ○ 163
42 中型生物 穴を掘る動物の地図 ルアンダの南で上陸 南東にある巨大枯れ木付近 7 ○ 186
43 中型生物 大きなサルの地図 マッサワの門の外、南の端 8 ○ 231
44 中型生物 アラビアの動物の地図 マッサワの北北東対岸で上陸 上陸地点のすぐ東 5 ○ 85
45 中型生物 奇妙な模様の動物の地図 ソファラの北東で上陸 上陸地点から北 2 ○ 30
46 中型生物 鹿に似た動物の地図 ソファラの北東で上陸 上陸地点から北の逆さ岩付近 4 ○ 56
47 中型生物 鹿に似た動物の地図 ソファラの北東で上陸、南東の隅 3 ○ ○ 49
48 中型生物 ネズミのような動物の地図 アマゾン川上流で上陸 上陸地点から南 5 ○ 119
49 中型生物 凶暴そうな生物の地図 ナッソーの西北西で上陸 上陸してすぐの水辺 6 ○ 195
50 中型生物 大型のイタチの地図 アマゾン川上流で上陸 上陸地点から西 4 ○ 88
51 中型生物 山猫の地図 ストックホルムの北で上陸 南のほう 2 ○ 24
52 大型生物 水辺に住む牛の地図 カリカットの門の外 北東にある沼の付近 2 ○ 23
53 大型生物 角のある大型獣の地図 ソファラの南南西で上陸 北西の隅 3 ○ 67
54 海洋生物 毒魚の地図 コチンから南西の洋上 2 ○ 30
55 海洋生物 毒貝の地図 コチンから南南西の諸島南端 3 ○ 56
56 海洋生物 大きな貝の地図 コチンから南南西の諸島付近 4 ○ 51
57 海洋生物 カラフルな魚の地図 ゴアから南西の洋上 1 ○ 24
58 海洋生物 毒魚の地図 アデンから東の島周辺 1 ○ 17
59 海洋生物 艶のある貝の地図 モンバサから東北東の洋上 1 ○ 8
60 海洋生物 跳ねる魚の地図 カサブランカから北の洋上 2 ○ 23
61 海洋生物 不気味な魚の地図 リスボンから西の洋上 5 ○ 85
62 海洋生物 川に棲むイルカの地図 アマゾン川流域でイルカが生息する場所を記した地図 8 ○ 225
63 海洋生物 よく見る貝の地図 ナッソーの北西で上陸 上陸してすぐの浜辺 3 ○ 80
65 植物 華やかな花木の地図 ナッソーの西北西で上陸 上陸地点から北西 4 ○ 186 ハナミズキ

地理
ID 地理 説明 RANK リスボン セビリア 中南米開拓地 経験値 発見物
15 書きかけの地図 ハバナからはるか西北西の島 6 ○ 160 パイン諸島
16 書きかけの地図 ジャマイカ西の遠方 半島の先にある島 6 ○ 160 コスメル島
17 書きかけの地図 ポルトベロの北を流れる川 5 ○ 124 ココ川
18 書きかけの地図 ヴェラクルスの眼前にある湾 6 ○ 163 カンペチェ湾

不要地図

ID 地理 説明 RANK リスボン セビリア 中南米開拓地 経験値 発見物
1 書きかけの地図 サンアントニオの南西にある湾 3 ○ 80
2 書きかけの地図 リオデジャネイロの南の沿岸にそびえる山脈 6 ○ 169
3 書きかけの地図 コピアポの門の外 北東の哺乳類骨から北 4 ○ 133
4 書きかけの地図 コピアポの門の外 西のほう 7 ○ 177
5 書きかけの地図 ナッソーの北にある陸地から南南西へ進んだ先の洋上 3 ○ 124
6 書きかけの地図 ナッソーの北にある陸地から南西へ進んだ先の洋上 3 ○ 124
7 書きかけの地図 ナッソーの西北西から北上した先にある岬の地図 4 ○ 160
8 書きかけの地図 カルヴィがある島の南の海峡 1 ○ ○ 17
9 書きかけの地図 アデンから東にある島 4 ○ 169
10 書きかけの地図 プリマスから西北西の洋上 アイルランド西側の沿岸 5 ○ 222
11 書きかけの地図 リスボン北の岬 1 ○ 17
12 書きかけの地図 サンジョルジュから南東の島 2 ○ 92
13 書きかけの地図 セイロンとインドの間の海峡 5 ○ 231

宗教
ID 宗教 説明 RANK セビリア ロンドン ヴェネ 中南米開拓地 経験値 発見物
12 儀式用具の地図 メリダの門の外、西の花付近 5 ○ 133 儀式用円筒杯

ID 宗教 説明 RANK セビリア ロンドン ヴェネ 中南米開拓地 経験値 発見物
10 奇妙な頭蓋骨の地図 メリダ郊外のユカタン半島内陸、北の端の建物付近 9 ○ 266 飾られた頭蓋骨
11 メソアメリカの像の地図 メリダ郊外のユカタン半島内陸、西の遺跡付近 6 ○ 177 ククルカン像

ID 宗教 説明 RANK セビリア ロンドン ヴェネ 中南米開拓地 経験値 発見物
15 メソアメリカの祭器の地図 ヴェラクルスの門の外(南)、南のテーブル岩付近 8 ○ 257 モザイクの円盤

ID 宗教 説明 RANK セビリア ロンドン ヴェネ 中南米開拓地 経験値 発見物
13 メソアメリカの遺物の地図 ヴェラクルスの北西で上陸、上陸地点から西 6 ○ 177 テオティワカンの副葬品
14 メソアメリカの像の地図 ヴェラクルスの西で上陸、上陸地点から南のほう 7 ○ 195 ウィツィロポチトリ

不要地図

ID 宗教 説明 RANK セビリア ロンドン ヴェネ 中南米開拓地 経験値 発見物
1 ギリシャの女神像の地図 アテネ西の郊外、オリンピア地方、入ってすぐ北西 1 ○ 26
2 ギリシャの神像の地図 カンディアの門の外、北東の隅 2 ○ 53
3 エジプトの壁画の地図 ナイル川の上流で上陸、アスワン南部にある神殿の中 5 ○ 85
4 アフリカの神像の地図 ルアンダの南で上陸、北の端 6 ○ 151
5 インドの宗教書の地図 ゴアの北で上陸、北の端 5 ○ 231
6 インドの古文書の地図 カリカットの門の外、北東の隅 10 ○ 364
7 彫像の地図 トゥンベスの北で上陸 大岩より南西 4 ○ 133
8 アフリカの神像の地図 ラスパルマスの東で上陸 重ね岩の近く 4 ○ 124

考古学
ID 考古学 説明 ランク リスボン セビリア ヴェネ ロンドン 中南米開拓地 経験値 発見物
41 メソアメリカの盃の地図 メリダの門の外、西の重ね岩付近 6 ○ 169 ひすいの盃

ID 考古学 説明 ランク リスボン セビリア ヴェネ ロンドン 中南米開拓地 経験値 発見物
42 メソアメリカの祭器の地図 メリダの門の外 ユカタン半島内陸 西側の遺跡付近 11 ○ 346 祭事用の仮面

ID 考古学 説明 ランク リスボン セビリア ヴェネ ロンドン 中南米開拓地 経験値 発見物
49 メソアメリカの容器の地図 ヴェラクルスの門の外(南) 門から南のテーブル岩付近 5 ○ 133 四脚容器

ID 考古学 説明 ランク リスボン セビリア ヴェネ ロンドン 中南米開拓地 経験値 発見物
43 競技道具の地図 ヴェラクルスの西で上陸 上陸地点から南のほう 7 ○ 217 アチャ
44 奇妙な塊の地図 ヴェラクルスの西で上陸 南奥の重ね岩付近 4 ○ 97 ゴムボール
45 メソアメリカの鉢の地図 ヴェラクルスの西で上陸 上陸地点より南の奥のほう 5 ○ 133 無紋鉢
46 競技用具の地図 ヴェラクルスの西で上陸 上陸地点から西のほう 4 ○ 97 ヨーク
47 メソアメリカの遺物の地図 ヴェラクルスの西で上陸 上陸地点から南西のほう 5 ○ 133 香炉
48 メソアメリカの土器の地図 ヴェラクルスの西で上陸 上陸地点から南西のほう 6 ○ 160 化粧された土器

不要地図

ID 考古学 説明 ランク リスボン セビリア ヴェネ ロンドン 中南米開拓地 経験値 発見物
1 古代文字の遺物の地図 ストックホルムの北で上陸 西の端 2 ○ ○ 24
2 古代の集落の地図 オスロの門の外 東にある一本杉付近 1 ○ 10
3 ケルト遺物の地図 ダブリンの門の外、北東の隅 1 ○ ○ 21
4 古代の墳墓の地図 ダブリン郊外のボイン渓谷にある遺跡の中 1 ○ 26
5 ケルト遺物の地図 ダブリン郊外のボイン渓谷にある遺跡の中 3 ○ ○ 26
6 古代の貨幣の地図 カレーの門の外、北西の隅 1 ○ ○ 10
7 古代の銀細工の地図 ヒホンの東で上陸、北西の隅 2 ○ 32
8 先史時代の史跡の地図 ヒホンの東で上陸、南のほう 6 ○ 124
9 古代の道具の地図 ヒホンの東で上陸 上陸地点からすぐ南 1 ○ ○ 8
10 古代の墳墓の地図 マディラの南東対岸(アフリカ北西岸)で上陸 北東の隅 1 ○ 8
11 古代の貨幣の地図 ジェノヴァの門の外 門から出て西 1 ○ ○ 12
12 民家の地図 ナポリ郊外、カンパーニャ地方 東の奥のほう 9 ○ ○ 270
13 古代の装身具の地図 ナポリ郊外のカンパーニャ地方にある遺跡の中 2 ○ 30
14 古代の金細工の地図 ナポリ郊外のカンパーニャ地方にある遺跡の中 3 ○ 65
15 ガラス細工の地図 チュニスの門の外 テーブル岩の北西 4 ○ 142
16 古代ギリシャ遺物の地図 アテネの門の外(北西) 南東の隅 1 ○ 12
17 先史時代の史跡の地図 アテネの門の外(北西)北の奥にある巨大枯れ木付近 1 ○ 16
18 古代の集落の地図 アテネの門の外(西) 西の端 1 ○ 7
19 古代ギリシャの槍の地図 アテネの門の外(西)西にある廃墟付近 4 ○ 51
20 古代の金細工の地図 アテネの門の外(西) 北にある廃墟付近 2 ○ 33
21 古代の集落の地図 カイロの西対岸で上陸 北西の奥にある大岩付近 1 ○ 14
22 エジプトの古文書の地図 カイロの西対岸で上陸、奥のギザ地方、西の奥の斜め岩付近 2 ○ 30
23 古代の墳墓の地図 カイロの西対岸で上陸、ギザ地方にある遺跡の中 7 ○ 169
24 古代の墳墓の地図 アレクサンドリアの西で上陸 南西にある人骨付近 1 ○ 10
25 古代の道具の地図 アレクサンドリアの西で上陸 北東の隅 1 ○ 17
26 銅細工の地図 アレクサンドリアの西で上陸 上陸地点より南西へ進んだ先 5 ○ 133
27 彩色レンガの地図 マッサワの北北東対岸で上陸 北のほう 5 ○ 87
28 古代の道具の地図 マッサワの北北東対岸で上陸 南の端 5 ○ 92
29 古代の道具の地図 マスカットの北東対岸で上陸 奥のシンド地方、遺跡付近 1 ○ 8
30 古代ペルシャの印章の地図 ホルムズの西で上陸、奥のクーヘ・ラフマト、建造物付近 4 ○ 58
31 古代の食品の地図 モガディシオの北東で上陸 北の端 2 ○ ○ 23
32 古代インドの印章の地図 ゴアの北で上陸、上陸地点から東北東にあるテーブル岩付近 5 ○ 106
33 古代の道具の地図 ホルムズの西で上陸、南の端 3 ○
34 古代の貨幣の地図 ゴアの北で上陸、南の端 6 ○
35 大きな島の地図 淡水の門の外 門から出て東 5 ○ 133
36 貝製の装身具の地図 ナッソーの西北西で上陸上陸地点から北 4 ○ 124
37 古代のパイプの地図 ナッソーの北西で上陸 西北西のテーブル岩の近く 5 ○ 133
38 メソアメリカの像の地図 ペルナンブコの西で上陸 上陸地点から南のほう 5 ○ 133
39 奇妙な頭蓋骨の地図 ペルナンブコの西で上陸南東の重ね岩付近 8 ○ 225
「ぷくにバーグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1000.jpg
  • 2000.jpg
  • 2001.jpg
  • 2002.jpg
  • 2003.jpg
  • 2004.jpg
  • 3000.jpg
  • 4000.jpg
  • 4001.jpg
  • 4002.jpg
  • 4003.jpg
  • 5000.jpg
  • 5001.jpg
  • 5002.jpg
  • 5003.jpg
ぷくいち商会 @リスボン参番館 in 大航海時代オンラインEos
記事メニュー

案内板

  • 参番館ロビー
  • ぷくいちの掟
  • ぷくいち / ぷくに / ぷくさん
  • 用語集
  • ぷくいち納品/生産会のお約束
  • 商会員ブログ新着記事
  • 商会開拓街
  • ぷくにバーグ

  • いきさつ
  • 名前の由来
  • 歴史年表
  • 大海戦 ぷくいち艦隊

商会員のみ閲覧可能

  • キャラまとめ
  • ぷくいち人事表

  • ぷくいち用ぷく市
  • 納品物在庫表

  • 第2回ぷくいち総会議事録
  • 会長選挙
  • 海賊やっつけ隊
  • エロハルクエスト
  • エロハルクエスト2 ~勇者マイロの旅立ち~
  • ぷくいちツアー案内所
  • 皆で楽しい大海戦覚書
  • MAXinZ_2012
  • 内部連絡用掲示板
  • サーバ統合・商館争奪戦
  • 画像倉庫
  • ぷwikiの練習ページ

合計: -
今日: -
昨日: -


ここを編集















.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


商会員ブログリンク

  • ヨシハル
  • さーましすと
  • オニヤコ
  • 湖鮎
  • SwordGuest
  • ミヤポ
  • ルル=ベル
  • nico


大航海時代関連リンク

  • まとめwiki
  • 大航海オンライン公式
  • とある造船所
  • 大冒険
  • 大航海時代Online ツール配布所
  • 大航海時代Online グレイβの収奪日記
  • 星の羅針盤 ~ star compass ~
  • Goodol






ここを編集
最近更新されたページ
  • 3443日前

    2016/2/19大海戦
  • 3632日前

    参番館ロビー
  • 3632日前

    ぷくいち納品/生産会のお約束
  • 4057日前

    案内板
  • 4276日前

    2013/11/08大海戦
  • 4289日前

    2013/10/25大海戦
  • 4316日前

    2013/09/27大海戦
  • 4343日前

    2013/08/30大海戦
  • 4400日前

    2013/07/5大海戦
  • 4415日前

    2013/06/21大海戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3443日前

    2016/2/19大海戦
  • 3632日前

    参番館ロビー
  • 3632日前

    ぷくいち納品/生産会のお約束
  • 4057日前

    案内板
  • 4276日前

    2013/11/08大海戦
  • 4289日前

    2013/10/25大海戦
  • 4316日前

    2013/09/27大海戦
  • 4343日前

    2013/08/30大海戦
  • 4400日前

    2013/07/5大海戦
  • 4415日前

    2013/06/21大海戦
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.