斑道-Maple Story-

盗投賊基礎知識

最終更新:

puresion

- view
管理者のみ編集可
<会話系で基礎を教えていきます。>
目次

どうすれば強くなるの?

A:どうすれば強くなるのかな?

B:とりあえずAP・SPって知ってる?

A:AP=アビリティポイント SP=スキルポイントのことね。

B:そう。1LvにつきAP=5 SP=3だね。

A:それはわかるけど、どう振ればいいの?

B:まず投賊の攻撃式を教えよう!

A:攻撃式?

B:「(LUKx3、6+STR+DEX)x攻撃力÷100」だよ

A:・・・・・で?

B:みるとわかるようにSTR.DEXよりLUKは3、6倍もあがるんだ。

A:じゃぁ主にLUKを振ればいいの?

B:そういうこと。さらに攻撃力がかけられているからこっちも重視だよ。

A:攻撃力って篭手とか手袋とか手裏剣の合計のことだよね

B:そうそう。LUKと攻撃力が主力だね。

A:あ、忘れてたけどINT…

B:は、すてていいです。

A:ぁぃ。 

B:ここまでをまとめてみると…

HP 体力の向上。あげてもよいがその分攻撃力がおちる ×
MP マナの向上。あげてもよいがその分攻撃力がおちる ×
STR 戦士の攻撃力UP。あげなくてよい。 ×
DEX 弓使の攻撃力UP。装備をするためあげる。
INT 魔法使の魔力UP。あげなくてよい。 ×
LUK 盗賊の攻撃力UP。もちろん重視。

キャラ作る前の注意!

A:まだキャラはつくってないんだけど最初の能力はLUK重視?

B:まぁ元はそうなるかな。でもその時はLUKは気にしなくて良いよ。

A:!? 他のが低いものを作れと?

B:ぅん。いうとSTR・。INTが4のキャラを作るのが望ましい。

A:2つを最低値にもっていくのか…そのときのDEX・LUKは?

B:STR・INTを4にしちゃえば10Lvまでに調節できるの。

A:じゃぁ気にしなくていいんですね。おし作ってみよう!

B:気長に待ちますか(--)

A:できた!!

B:Σ(゜◇゜;)!! ハヤス!

A:STR4 INT4 DEX10 LUK7になったんだけど・・

B:じゃぁ盗賊になる条件「DEX25」までDEXをあげる。

A:4LvでDEX25になる計算になるね。

B:そしたらあと10LvまではLUK全振り!

A:そしたら転職時はSTR4 INT4 DEX4 LUK37ですね

B:うん。それが盗賊のもっとも望ましい数だよ! まとめると・・・

初期能力はSTR・INTは極力4に近づける
このときのDEX・LUKはきにしなくてよい
10LvまでにDEXを25にし、そのあまりをすべてLUKに振る

補正で強く!

A:いま25LvなんだけどDEXが45で、メーバがつけれない・・・
※メーバとは25Lv篭手:必要DEX50の武器である

B:じゃぁ補正をしてみよう!

A:ホセイって?

B:装備とかの能力ってAPに加えられてるでしょ?

A:あ、DEX3の軍手つけてるからDEX48(45+3)って書いてある。

B:その数が50になればメーバはつけられるんだよ

A:え!じゃぁあと2つあればいいんだね。

B:そうだよ。パオとかあればいいんだけど・・・
※パオとは20Lv服上:能力DEX+1~2の便利な防具である

A:あ、さっきドロップしたパオDEX+2があるよ!

B:じゃぁそれをきればDEXは合計50だね。

A:メーバをつけれた!

B:DEX5を振ってメーバをつけてもその分LUK5が失われるよ

A:なるほど。補正をすればするほどLUK、つまり攻撃力があがるのか!

B:そゆこと~なるべくDEXがついた装備を買おう!

A:DEXが50になったけどまだ振るの?

B:次の装備したいDEX値と逆算して必要なければ振らないよ。まとめると・・

防具はなるべくDEXつきのもの
DEX=LUKになれることを忘れずに!
装備に必要なDEX値以上あげないこと

記事メニュー
ウィキ募集バナー