斑道-Maple Story-
投賊1次振り
最終更新:
puresion
-
view
投ローグのスキル振り
盗賊は戦士のダイタライズや魔法のベネフィットのような
早くあげなければならないスキルがないので
最終であえば、比較的自由に振ってもいいと思います
早くあげなければならないスキルがないので
最終であえば、比較的自由に振ってもいいと思います
それでは1つ1つスキルを解説していきます
シックスセンス 重要度○
投賊が命中に困ることは少ないのでMAXでなくてもよい。
おそらくダークサイトと調節相手になると思われます
おそらくダークサイトと調節相手になると思われます
ロングスロー 重要度◎
投げる職業なので射程はなるべく広いほうがよい。
よって必ずMAXにしましょう
よって必ずMAXにしましょう
ディスオーダー 重要度△
ダークサイトをあげるための手段にすぎない程度。タゲ取り使用でも3以上はいりません。
というより投賊は遠くからの攻撃なのでタゲ取りでも使いにくいスキルでしょう
というより投賊は遠くからの攻撃なのでタゲ取りでも使いにくいスキルでしょう
ダークサイト 重要度○
MAXにしなければヘイスト効果が消えてしまう特徴があり、センスと迷うスキルとなるでしょう。
ダブルスタブ 重要度×
篭手でこのスキルは使えません。
投賊にとってネタとなってしまいます。
投賊にとってネタとなってしまいます。
ラッキーセブン 重要度◎
一生お世話になるスキル。必ずMAXにしましょう。
これがなければ投賊は戦力になりませんね
これがなければ投賊は戦力になりませんね
さてスキルの振り方ですが大きくわけて2つ
- 狩り重視型
- 経済重視型
があります。
狩り重視…狩りに有利なスキルを先上げして、効率よく育成する
経済重視…お金面や、そのLvにあるグルクエ等に使うスキルを優先
経済重視…お金面や、そのLvにあるグルクエ等に使うスキルを優先
ダークサイトかシックスセンスか…つまり
「攻撃できなくなるが接触しない法」をとるか
「回避をあげて狩り中のダメージを減らす法」をとるかです
「攻撃できなくなるが接触しない法」をとるか
「回避をあげて狩り中のダメージを減らす法」をとるかです
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 狩り重視型育成 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 経済重視型育成 |
| 2つのタイプを比較 |