【プロスピ入門】
プロスピ6の基本操作などを学ぶことができる。
『投球編』
球の投げ方や
投球時の一連の流れを教えてもらうことができる。
『打撃編』
バッティングに関する基礎知識を学ぶことができる。
『守備』
守備時の素早い動きなどを学ぶことができる。
『走塁』
走塁の操作本方等を学ぶことができる。
【対戦】
CPUや友達同士での対戦、協力が楽しめる。
『フィールドプレイ』
1人の選手を選んでその選手の打席や走塁、守備などを操作することができる。
『協力プレイ』
2人で1つのチームを操作してCPUと対戦する事ができます。
『監督プレイ』
試合操作は行わず、監督としてチームを指揮し、
多彩な采配で頭脳戦を楽しめるのが監督プレイです。
【オンライン対戦】(PS3版のみ)
インターネットに繋げていれば全国のプロスピ6プレイヤーと対戦ができる。
モードは
【ペナントレース】
好きな野球チームを1つ選んでペナントレースを勝ち抜いていくモード
チーム全員を操作するチームプレイはもちろん、ひとりの選手の視点で遊ぶフィールドプレイや
采配のみを振るう監督プレイも可能
また、試合展開を左右する場面のみを楽しめるダイジェスト設定も可能となっている。
【
スピリッツ】
ポイントを貯めて
好きな選手を作ることができる。
『
ハワイ』
フィールドプレイで7人の選手と投打で対戦していくモード
毎回変わる3人の中で好きな選手を選ぶことが可能
『沖縄』
カード練習を終えた後、オープン戦2試合を行う
キャンプ地
『高知』
カード練習とスペシャルスロットで育成を行うキャンプ地
『
本拠地』
チーム全員操作で3試合し
そのポイントで選手を作成できる。
【
トレーニング】
トレーニングでは打撃、投球、守備の練習を自由にすることができる。
【
ホームラン競争】
10球の内何本ホームランにできるか?と言う単純なルール
1球ホームランにするごとに1球ボールが増える
全部入れると10球増えると言うわけ
【
VPショップ】
貯めたVPで選手を覚醒したり
ユニフォームや球場、監督?などを買うことができる。
【ユーティリティ】
チームを自由に編成したり、
オリジナル選手の管理や、応援曲を作成することができる。
最終更新:2009年10月09日 19:26