[編集]
ぷよらーにはおなじみのルール

ルールエディット項目の意味

  • おじゃまぷよの硬さ[編集]
    • 「ふつう」と「かたぷよ」(ぷよぷよ通における「かたい」)の2通り。
    • おじゃまぷよを固ぷよに変えられる。
      • 固ぷよとは、となりで計2回、または周囲2箇所以上で同時にぷよが消えないとつられて消えない特殊なおじゃまぷよである。
  • ぷよを消せる個数
    • ぷよを何個繋げたら消えるかを設定出来る。
    • 「2」~「6」の5通り。
  • フィーバーカウント
    • 「ぷよぷよフィーバー」ルールにて、相手の攻撃を相殺したときに増えるフィーバーゲージの数を設定出来る。
    • 「0」~「2」の3通り。
  • フィーバー補正
    • 「ぷよぷよフィーバー」ルールにて、フィーバー時の連鎖倍率をパーセンテージで調整する。
    • 10%刻みで「0」~「200」の21通り。
    • 「0」にすると、連鎖倍率が、どの連鎖数でも最小値の「0」で固定される(ただし同時消しがなければ「1」になる)。
    • 『ぷよぷよフィーバー1&2』にあった「トラップルール」はフィーバー補正「10」。

ぷよぷよ

ルールテキスト
初代ぷよぷよルールでぷよ勝負!
ぷよをけして あいてに
おじゃまぷよをおくろう
相殺はできないので注意して!

ぷよがとどいたら
負けだよ

ヒントテキスト
「ぷよぷよ」のヒントだよ
相殺ができないから あいてより
はやく たいりょうの おじゃまぷよを
おくることを めざそう

5連鎖いじょうで じゅうぶんな
おじゃまぷよを おくることができるよ

詳細情報
  • 相殺:なし
  • フィーバーモード:なし
  • クイックドロップ:なし
  • 落ちてくる組みぷよ:2個組のみ
  • おじゃまぷよの保留:なし
  • 窒息判定:左から3列目
  • 全消しボーナス:なし
  • 連鎖ボイス:初代式

初代『ぷよぷよ』に収録されていたルール。「相殺」や「全消し」ボーナスがなく「NEXTぷよ」も1手先までしか表示されない。また、このルールのみ、「クイックターン」が出来ない。

激甘:ぷよ3色
甘口:ぷよ3色 + おじゃま12個無条件落下
中辛:ぷよ4色
辛口:ぷよ5色
激辛:ぷよ5色 + おじゃま12個無条件落下

エディット出来るルールとデフォルト
  • マージンタイム(96)
  • 連鎖しばり(なし)
  • おじゃまぷよレート(70)
  • ぷよを消せる個数(4)
  • おじゃまぷよの硬さ(ふつう)

ぷよぷよ通

ルールテキスト
ぷよぷよ通ルールでぷよ勝負!
ぷよをけして あいてに
おじゃまぷよをおくろう

ぷよがとどいたら
負けだよ

ヒントテキスト
「ぷよぷよ通」のヒントだよ
すばやく連鎖をくんで あいてより
さきに スピードこうげきを したり
あいてのこうげきを相殺して
カウンターから ぎゃくてんしたり
いろいろな さくせんがあるよ

じぶんにあった せんじゅつを
さがしてみよう!

詳細情報
  • 相殺:あり
  • フィーバーモード:なし
  • クイックドロップ:なし
  • 落ちてくる組みぷよ:2個組のみ
  • おじゃまぷよの保留:なし
  • 窒息判定:左から3列目
  • 全消しボーナス:次回の攻撃に岩ぷよ1個(5段)追加
  • 連鎖ボイス:通式

ぷよぷよシリーズ第二弾、『ぷよぷよ通』に収録されていたルール。初代『ぷよぷよ』ルールに、相殺、全消しボーナスが付け加えられ、NEXTぷよも2手先まで見える。また、「全消し」をすると、次にぷよを消した時、相手におじゃまぷよを大量に送る事ができる。なお、このルールでは、相殺しきれなかったおじゃまぷよは、その残りが相殺直後に落ちてくる。

激甘:ぷよ3色
甘口:ぷよ3色 + おじゃま12個無条件落下
中辛:ぷよ4色
辛口:ぷよ5色
激辛:ぷよ5色 + おじゃま12個無条件落下

エディット出来るルールとデフォルト
  • マージンタイム(96)
  • 連鎖しばり(なし)
  • おじゃまぷよレート(70)
  • ぷよを消せる個数(4)
  • おじゃまぷよの硬さ(ふつう)

ぷよぷよフィーバー

ルールテキスト
フィーバーモードありのぷよ勝負!
おじゃまぷよを相殺して
フィーバーゲージをためよう
満タンでフィーバースタート!
連鎖のタネで大連鎖をめざそう

ぷよがとどいたら
負けだよ

ヒントテキスト
「ぷよぷよフィーバー」のヒントだよ
あいてにおくられた おじゃまぷよが
ふってくるまえに 相殺すれば
フィーバーゲージがたまるよ

あいてのこうげきにあわせて
こうげきできるように タイミングを
みながら 連鎖を組むことが カギだよ

詳細情報
  • 相殺:あり
  • フィーバーモード:あり
  • クイックドロップ:なし
  • 落ちてくる組みぷよ:2~4個組
  • おじゃまぷよの保留:あり
  • 窒息判定:中央2列
  • 全消しボーナス:通常時/4連鎖のタネ&5秒増加、フィーバー時/次のタネが+2連鎖&5秒増加
  • 連鎖ボイス:フィーバー式

ぷよぷよシリーズ第5弾、『ぷよぷよフィーバー』に収録されたルール。予告おじゃまぷよを相殺すると「フィーバーゲージ」が溜まり、ゲージが満タンになるとフィールドが切り替わり「フィーバーモード」に突入する。

「フィーバーモード」では既に連鎖のできる状態でぷよが組まれている「連鎖のタネ」が落ちてくる。「フィーバータイム」がなくなるまで連鎖のタネがふってきて、うまく連鎖を発動すると、次にふってくる連鎖のタネが大きくなる。また「全消し」をしたターンにフィーバーモードに突入したり、フィーバーモード中に全消しをしたりすると、次にふってくる連鎖のタネが3連鎖分大きくなる。フィーバータイムが「0」になるとフィーバーモード終了。

相殺をすると、相手の「フィーバータイム」と自分のフィーバーゲージが増える。また、予告おじゃまぷよは、相殺に失敗するまで落ちてこない。通常時に全消しをすると、4連鎖分の連鎖のタネが落ちてくると同時に、フィーバータイムが5秒増える。なお、このルールではキャラクターにより、落ちてくる組ぷよのパターンや、連鎖ボーナス(詳細)、COM時の行動等に違いがある。

今回は『ぷよぷよフィーバー』『ぷよぷよフィーバー2』時代の仕様に近い内容に変更され、相手が相殺すると自分のフィーバータイムが増えるルールに変更された。フィーバーモード中の「連鎖のタネ」のパターンも『ぷよぷよフィーバー』時代のものに変更されている。

激甘:ぷよ3色 + 連鎖ボーナス150%化 + ゲージ3個常時点灯
甘口:ぷよ3色 + 連鎖ボーナス125%化 + ゲージ1個常時点灯
中辛:ぷよ4色
辛口:ぷよ4色 + 連鎖ボーナス75%化
激辛:ぷよ5色 + 連鎖ボーナス50%化

エディット出来るルールとデフォルト
  • マージンタイム(192)
  • 連鎖しばり(なし)
  • おじゃまぷよレート(120)
  • フィーバーカウント(1)
  • フィーバー補正(100)

なぞぷよ

ルールテキスト
なぞぷよはやときぷよ勝負!
つぎつぎ出されるもんだいに
あいてよりはやく答えよう
ノルマを先にクリアした
ほうが勝ちだよ

ヒントテキスト
「なぞぷよ」のヒントだよ
とにかく もんだいを すばやく
とくことをめざそう!

つみあがっても 負けにならないから
いらないぷよは むりにけさずに
フィールドのはしに よけておこう
よけたぷよは つぎのもんだいに
つかえるかもしれないよ!

詳細情報
  • 相殺:なし
  • フィーバーモード:なし
  • クイックドロップ:なし
  • 落ちてくる組みぷよ:2個組のみ
  • おじゃまぷよの保留:なし
  • 窒息判定:中央2列(フィールドリセットのみで、負けにはならない)
  • 全消しボーナス:なし
  • 連鎖ボイス:フィーバー式

出題される「もんだい」のとおりにぷよを消して、いち早くもんだいを解けるかを競うルール。もんだいを先にクリアした人は「ノルマ」が減り、先にノルマのかずだけもんだいをクリアした人の勝ち。尚、このルールにかぎり「おじゃまぷよ」は一切出現しない。今回はこれまで「とことんなぞぷよ」限定だった、「指定された位置でぷよを消す」もんだいが対戦でも出題されるようになった。

真ん中2列のに積み上げてもゲームオーバーにならず、フィールドのぷよが全て取り除かれる。

激甘:ノルマ2問
甘口:ノルマ3問
中辛:ノルマ4問
辛口:ノルマ6問
激辛:ノルマ8問

エディット出来るルールとデフォルト
  • なし(BGM変更のみ)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月13日 20:35