ナナシノスピル

最終更新:2008年04月03日 (木) 13時46分48秒

ボスデータ

画像
スペック  ナナシノスピル Lv15 無属性 エルフ
取り巻き  チャームドエルフ
場所  斧柄の丘 ***.***↑** 付近 ほぼ固定
RePOP時間  
攻撃タイプ  遠隔物理 (弓)
使用スキル  未確認


共通ポイント

チャームドエルフ と ナナシノスピル はかなり近い位置にいます。

チャームドエルフ はほぼ固定位置で動かず、 ナナシノスピル は若干左右に移動します。

チャームドエルフ の方から先に戦闘してしまうと、戦闘が長引くと チャームドエルフ

の位置付近に ナナシノスピル がRePOPしてリンクする危険性がでてくるので、ナナシノスピル の方が

チャームドエルフ から離れたら チャームドエルフ の方から先に討伐するほうがいいでしょう。


討伐記録

1)15精霊 ソロ

■ステータス■

プロテクション3 あり


■使用スキル・使用ポット■

スキル a.プロテクション3  b.フェザーシールド2  c.近接物理攻撃  d.トルネード3  e.ウィンドアロー4  f.キュア4
ポット aa.Lv12赤P  bb.Lv12青P

■討伐時のプレイ記録■

精霊~3日目


■被ダメージ■

通常 時  31 ~ 65 
フェザーシールド2 時  14 

■レポート■

すぐ近くに チャームドエルフ(B15木) がいて、近くで戦うとリンクしますので

一匹ずつリンクしない位置で倒します。

チャームドエルフ はほぼ位置固定ですが、 ナナシノスピル は左右に少しだけ動きますので、

ナナシノスピル が チャームドエルフ から距離をとったら攻撃を開始します。

倒し方は チンクルウィスパ(B14無) の時と同じです。

≪成功例≫

a.プロテクション3 > b.フェザーシールド2 > c.近接物理攻撃 >

>(ナナシノスピルが移動しなくなったら) d.トルネード3 >  e.ウィンドアロー4 > (d.>e.数度繰り返し) 

適時 aa.Lv12赤ポット bb.Lv12青ポット f.キュア4 b.フェザーシールド2

今回はヒーリングの重ねがけをせずにやりましたが、それでも チンクルウィスパ討伐時より

HP、MP、飛行持続とも若干余裕を持って倒せたような印象でした。


2)15弓使 ソロ

■ステータス■


■使用スキル・使用ポット■


■討伐時のプレイ記録■

弓使~3日目


■被ダメージ■

通常 時  55 
フェザーシールド2 時  11 

■レポート■

基本的な討伐方法は チンクルウィスパ の時と同じです。

今回は 弓のみ で挑戦しましたが、 チンクルウィスパ の時より余裕がありました。

自分の場合、ステータスの振りミス でこのとき Lv15 で着用できる 2級軽鎧・下 が

着用できなかったのでこれがあればもっと楽に倒すことができたと思います。

ですが、余裕で倒せたということはなく、やはり フェザーシールド のタイミングをミスらない

ようにするのがポイントだと思います。

≪成功例≫

バフ A.フレイムウェポン2

攻撃 a.チャージショット3 > b.アイスアロー2 > c.ラピッドショット4 > d.通常攻撃 >

  > ( b.c.d. をMIX )
 
適時 aa.Lv12赤ポット bb.Lv12青ポット B.フェザーシールド2 

コメント欄



最終更新:2008年04月03日 13:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。