☆新生活に向けてのお勧めPC(自作PC編)☆

業界標準安全志向なアナタにお勧めな、Intel + nVidia


Intel 製のCPUで主要なものとしては、Core2 Duo/Quad , Core i7*1があります。

1. Core2 系の場合

1.現行のCPU(有名どころ)

  • Core2 Duo
E8x00系(FSB:1333MHz,L2:6MB)
E7x00系(FSB:1066MHz,L2:3MB)

・Core2 Quad
 Q8x00系(FSB:1333MHz,L2:4MB)
 Q9x00系(FSB:1333MHz,L2:6MB)
 Q9x50系(FSB:1333MHz,L2:12MB)

2.対応しているチップセット

  • Intel
P31/33/35,G31/33/35,X38,P41,43,45,G41/43/45,X48

  • nVidia
GeForce9300, nForce650i,680i,750i.780i,790i

一部G31,P41などのローエンドチップセットの場合、FSBが1066MHzまでしか対応しない場合があるので、注意が必要です。

3.メモリ
基本的にDDRIIです。
特に理由がなければDDRII-800をお勧めします。

OCする場合はDDRII-1066/1200などがありますが、高価になります。


4.ビデオカード

ゲームをする場合は、ビデオカードには高い演算能力と、大量のビデオメモリが要求されます。TDPとは熱設計消費電力(発熱の目安)。

  • ハイエンドとされるもの

GeForce8800GT/GTS(G92)/GTX/Ultra
GeForce9800GT/GTX/GTX+
GTX260/275/280/285/295

  • ミドルレンジとされるもの

GeForce8600GT/GTS
GeForce9600GT
GTS250

  • ローエンドとされるもの

GeForce8300GS/8400GS/8500GT
GeForce9400GS/9500GT

ビデオメモリの目安
とりあえず512MBあればOK。テクスチャがでかいゲームは1GB。






ちょっとアブナイもの好きなアナタにお勧めな、AMD + ATI


4.ビデオカード

ゲームをする場合は、ビデオカードには高い演算能力と、大量のビデオメモリが要求されます。TDPとは熱設計消費電力(発熱の目安)。

  • ハイエンドとされるもの

RADEON HD 4830/4850/4870/4890/4870X2
RADEON HD 3870X2

  • ミドルレンジとされるもの

RADEON HD 4650/4670/4750/4770
RADEON HD 3850/3870
RADEON HD 3650/3670
最終更新:2009年05月27日 22:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。