2025後期定例紹介


目次


オンライン卓



アジアンパンクRPG サタスペ

GM:セサミ

・概要
 サタスペとは、端的に言えばif世界の治安の終わってるオオサカで亜侠(あきょう・アジアンパンク、所謂チンピラ)になって暴れ回るシステムとなります
 基本ギャグですので現実にある犯罪含む治安悪い事はなんだって出来ますし、やらせます

 システム自体はデータ重めですが、ある程度自由なプレイができるよう心がけて回すつもりです 何かしたければ相談してね
 システムの穴を突いて暴れたい人/データにどっぷり浸かりたい人/スリルある戦闘をしたい人/単純に犯罪したい人/ガチルーニーにオススメ!楽しいよ!!!

【シナリオ概要】
「誰が為に琥珀は輝く」
 ー2000年初頭、米中独ソの列強の思惑のままに弄ばれ、オオサカは世界屈指の犯罪都市となり果てた。その事態を人々は「オオサカに犯罪を犯していない住民はいない」と噂するほどであった。だが、そんな無法地帯でも日常は営まれている。
 求人チラシや友人からの勧め、はたまた派遣社員として、あなた方は中之島公園に隣接するオオサカ国際美術館の臨時警備員として雇われることとなる。勤務日前日、美術館の館長に呼ばれ、職場となる美術館へ足を運ぶこととなる。館長室で邂逅を果たしたあなた方に、館長は感謝と仕事の概要、そして臨時警備員を雇うに至った経緯-曰く、今回展示する「覇者の息吹」という琥珀の首飾りが何者かに狙われているとの噂を受けたため-などを伝えられた。待ち受ける苦難を知る由もなく、あなた方は勤務日を迎えてしまった…

【詳細】
共通HO:あなた方はオオサカに住む一般人であり、今回オオサカ国際美術館の臨時警備員として雇われた仲間です

秘匿HOあり

基本的には協力型セッションとして進行しますが、秘匿HOがある以上お察しの通り対立型セッションとなる可能性があります。自身の納得のいく選択を勝ち取ってください。

【注意点】
ルルブ必須(部室で借りられるかも
暴力・薬物・性的表現マシマシ 苦手な人は要相談
NPCもPCも容赦なく殺させますし殺します
突貫制作自作シナリオ
初心者DD(GM)です ガバしても許して

・時間帯
月曜日, 木曜日, 金曜日
19:00-で3時間ほど

・募集人数
3=4>5>>>>>2

絵画修復RPG アートダイバーズ・トリコローレ

GM:ライヒ

・概要

シナリオ・イラスト制作・GM ライヒ

RECURSIVE (25年度後期定例卓)
«混濁に光を刺すTRPG»


2035年10月、東京。
君たちは東京都立藝術高等専門学校(通称:藝術高専)の4回生である。
近頃SNSを騒がせている不可解な連続通り魔殺人事件を横目に、君たちは最後のモラトリアムを謳歌する。5回生になれば、卒業制作に、就職活動に、大忙し確定である!遊ぶなら今のうちだ、そうに決まっている。
ところで、最近君たち高専生を中心に流行しているゲームがある。絵画世界へダイブするように、ゲームの世界にダイブする。その色彩能力を活かした探索・戦闘ゲームだ。
そのゲームの名は「アートダイバーズ・トリコローレ」という。

さぁ、ゲームの中の世界で、ニューゲームを始めよう!


▶▶▶ CASE1: グラフィックは現実世界に似て
2025年10月17日(木) 19:00〜 予定


===============================


というわけで、学生に擬態した社会人のライヒです。7年生ですが久々に定例卓やりたくなったので、新作をやろうと思います。詳細は以下に。


アートダイバーズ・トリコローレ(ADT)とは?
〇 PCはある絵画の中で活動し、自らのもつ色彩能力を駆使して「絵画を修復する」ことを目的または生業とする。
〇 PCの多くはアトリエという組織に属し、組織から仕事・給与を貰っていることが多い。フリーランスもいるだろう。
〇 あえて絵画を破壊したり自然損耗させたままにしたりする派閥もある。そういった敵対組織のキャラクターとは、戦闘を行うこともある。
〇 上記の目的、敵対組織の説明は「公式の見解」によるものであり、本シナリオにおいては公式の情報を拡大解釈していることに注意すべし。参加者が決まった時点で、公開情報として色々開示します。


環境
〇 基本ルールブック
〇 追加サプリ「カラーレス・ミュージアム」


日程
〇 毎週木曜日 19時〜の予定
(GMのお仕事次第ではもう少し遅くなるかも)
(木曜日でなくてもよいものとする)
〇 最終回 休日1日予定


データ・フレーバー比重
〇 1:1


おすすめの人
〇 クソ重たいシナリオに乗って来れる人
〇 データ・盤面を考えるのが好きな人
〇 俺のファン
〇 抹茶の日&ラガで制作した作品で遊びたい人


使用ツール
〇 Discord「ライヒちゃんサーバー」
〇 ココフォリア
〇 キャラシ置き場(くずもちさん作)


備考
〇 本シナリオは前作「C&V」から10年後の未来が舞台です。
〇 しかし、前作の通過状況に関わらず本シナリオへの参加はOKです。

・レギュレーション
ルールブックについて
〇 できれば2冊とも買ってほしい。
〇 にーてんさんから購入するのがオススメです。もし在庫が無い場合はライヒが作者に許可を取った上で共有します。

・時間帯
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
各回19時〜22時

・募集人数
4>3>>>>otherwise

クトゥルフ神話TRPG6版 A卓

GM:ツニー・デップ
・概要
タイトル名:メアリーアンらは何者でもなかった

真っ黒な夢を見ていた。
何もない暗闇で、自分が動いていたのか、話していたのかもわからず、
意思があるのかもわからないまま、夢を見ていた。
そうして、ゆっくりと、夢から覚めていく。
それがあなたたちにはうっとうしく思えるだろう。
しかし現実は非常なもので。
さあ、目を開けて。
狂った世界のドールたちよ。夢から覚めて——
どうか狂った白うさぎを止めて。

舞台:おとぎの国??
傾向:新規推奨
時間:ボイスセッション10時間程度
人数:4人
推奨:三大技能、[INT*5]以上の英語技能(英語を母国語にしてよい)、各HOに記載された技能
準推奨:回避、精神分析
備考:事前秘匿ハンドアウトあり
  • HO1 あなたには、慕う人がいた。 
  • HO2 あなたには、懐いていた人がいた。
  • HO3 あなたは、無垢な子が好き。
  • HO4 あなたは、ただそこにいる。

・レギュレーション
  • クトゥルフ神話TRPG
  • マレウス・モンストロルム
  • ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』
の内容が出てきますが、PLが持っていなくても大丈夫です。

【注意事項】
様々なグロ要素があります。
  • PCが殺人の罪を負っているかもしれない
  • 放火
  • 焼死体
  • 放火で人を殺す
  • 人を焼いて殺し得る
  • 人の首を斬る
  • 首のない死体
  • 赤子を捨てる描写
  • 子供への虐待
  • 妊娠(老若男女問わず)
これらの要素が含まれるため、苦手な人はお勧めしません。

  • 全員に記憶のない罪が付与されます。
  • 記憶をなくしたところからスタートし、ハンドアウトに沿った知らない設定が生えて
きます。キャラクターシートは自由に作って構いません。
  • 英国人探索者推奨ですが、英国人以外・継続探索者でもすべてのキャラクターに「英国に住んでいた時期がある」設定が付与されます。
  • 当シナリオには神話生物、神話事象、呪文への独自解釈が含まれます。
  • 当シナリオはフィクションです。実在の人物や団体、事件とは関連ありません。また特定の宗教や思想、風習、団体などを支持する意図はありません。


・時間帯
金曜日, 土曜日
20:30- 一回3,4時間は確保したいです。

・募集人数
4人

クトゥルフ神話TRPG6版 B卓

GM:りゆう
・概要
▸シナリオ名
「カノヨ街」
「追鯨」

▸秘匿ハンドアウト
このシナリオには秘匿ハンドアウトがあり、それぞれのハンドアウトに沿って探索者を作成します。
「壱番地の標本」
「弐番地の貼紙」
「参番地の時計」
「肆番地の鳥居」

▸プレイ難易度
このシナリオは以下の要素を含み、キーパー、プレイヤー共にプレイ難易度が高いです。
  • シナリオ情報量が多い
  • 能動的な行動が必要
  • ギミック処理が多い

▸「カノヨ街」はこんなシナリオ!
  • 現代日本の特殊な舞台で、特別な探索者を用意して遊びます
  • プレイヤー同士の展開によって、協力プレイにも疑心暗鬼プレイにもなります
  • シナリオギミックを解いていくことで大きく物語が展開します

▸こんなPLさんにおすすめ
  • シリアス寄りのロールプレイがしたい人

・時間帯
月曜日
19時~23時の間、3時間程度。

・募集人数
4人固定

クトゥルフ神話TRPG6版 C卓

GM:Tくん
・概要
"フロイト、パスカル、トルストイ。
多くの思想家たちは口にした。
生きている意味は幸福になることであると。

では、その幸福とはいかにして定義付けられるものだろうか。

探求せよ。
私の幸福を、私達の幸福を

シナリオ名:アストラエアの幸福論

_3118年
この世界はアストラエアと呼ばれる管理システムで成り立っている。

公的機関の運営、事前犯罪の抑止、個人の適性にあった進路決定、個人間の諍いの調停。
アストラエアはこれらを個人情報を管理、分析することによって判断を下し、より多くの人々がストレスなく、心身健やかで「正気」に暮らすための基盤を作り上げているのだ。

あなたたちは国家保安局『メルクリウス』の捜査員である。
より多くの人々が健やかに暮らすためにアストラエアが「正気ではない」と判断した「逸脱者」たちを取り締まるのが仕事だ。

捜査員は基本的に逸脱者であるパートナーと二人一組での行動が義務付けられている。
職務中は己の正気度を弾丸に変換して放つための銃「ライブラ」が支給される。

「その弾丸に正気を込めろ_」

公開HO
HO1:あなたはアストラエアの■■だ

HO2:あなたはアストラエアを■■いる

HO3:あなたはアストラエアに■■いる

HO4:あなたはアストラエアに■■い"

【注意事項】
クトゥルフ神話TRPG6版を使用します。PLさんのルールブック所持の必要はありません。キャラクターシートは初回にハンドアウトを決めてから作成していただくので事前作成の必要はございません。
シナリオ内注意事項:戦闘あり。また、正気度の扱いについて特殊なルールあり。4名それぞれに秘匿ハンドアウトあり。


【おすすめの方】
濃厚な世界観に浸かりたい方
ロールプレイを楽しみたい方

・時間帯
月曜日
19~22時の間

・募集人数
4人

クトゥルフ神話TRPG D卓

GM:Keishi

・概要
ルールブックは所持していなくても大丈夫です!

・時間帯
金曜日の20:00〜の4時間を予定

・募集人数
4人

幻想ナラトグラフ

GM:しろだし

・概要
外の世界ではてんで見られなくなってしまった妖怪たちが、ほんの少し残った人間たちと暮らす場所ーーー幻想郷。
この東の国のどこかにあると言われる此処では、不思議な力を持つ妖怪たちや人間たちが、今も豊かに暮らしています。
これは、そんな幻想郷での穏やかな日常と、ちょっと過激な弾幕ごっこを楽しむTRPGです。

少しでも東方に興味があるという方々、一度、幻想入りしてみてはいかがですか?

▽シナリオ情報


▷シナリオ名
『幻想郷葬花行』
▷使用不可キャラクター
『八雲紫』『四季映姫・ヤマザナドゥ』
※恐らく変更します
▷難易度
『EASY~HARD​』
※序盤は比較的易しい導入から始まりますが、物語の進行に合わせて難易度は上昇していきます。
▷想定人数
3名
▷キーワード
花、忘却、虚無、生命力、幻想郷の存亡

▽バックストーリー


秋晴れの空の下、太陽の畑は黄金色の光に満ちていた。
どこまでも続く向日葵は収穫の時を待ち、その重たげな頭を誇らしげに掲げている。飛び交う妖精たちの無邪気な笑い声と、豊かな実りを予感させる土の匂い。幻想郷の秋がもたらす、生命力に満ち溢れた日常の風景。
訪れた者誰もが、その力強くも穏やかな光景に心を和ませるだろう。

だが、その完璧な風景の中に、ほんの僅かな不協和音が混じっていた。
何万、何十万と咲き誇る向日葵のただ中で、ぽつりと。まるでそこだけ時間が止まったかのように、数輪の花が力なく項垂れている。色は抜け落ち、輪郭は曖昧に滲み、まるで古い水墨画から抜け出してきたかのようだ。
あまりに些細な変化であり、この広大な畑では気にも留めない者の方が多かっただろう。生命の輝きに満ちたこの場所では、数輪の花の終わりなど日常の一コマに過ぎない。

──そのはずだった。

幻想ナラトグラフ『幻想郷葬花行』

黄金色に輝く世界に落ちた、最初の小さな影。あなたは気づいてしまうだろう。生命を讃える唄が、静かに終わりを奏で始めたことに。

・レギュレーション
使用可能ルルブ
幻想ナラトグラフ
幻想ナラトグラフ拡張ブック

持っていなくても進行上の問題は特にありません。持っているとルールの理解がしやすいかな?といったくらいです。
また、定例1週間前までにはキャラクターの希望を決めておいてください。

・時間帯
火曜日, 木曜日, 土曜日, 日曜日
18時~24時の間で4時間程度

・募集人数
3>4>2>>>>>1=5

シノビガミ

GM:Nel/ネル

・概要
シノビガミなのでデータは重いですが、RPもある程度重視します
ホラー、グロ、メタ要素あり
ゲームのネタ多め(ネタバレは多分無いです)
シリアスなシノビガミをやりたい方におすすめです、初心者はもちろん、経験者も歓迎!(ただしGMの出目や悪ふざけでシリアスが壊れる可能性はあります)

・レギュレーション
使用可能ルルブ
基本ルールブック改訂版
忍秘伝、正忍記、各種流派ブック

ルルブは持ってなくても大丈夫です
基本ルルブだけでも買うと結構やりやすくはなるのでぜひご検討ください

・時間帯
水曜日, 木曜日
19:00〜1:00、4〜5時間は欲しい

・募集人数
4>>>5>3

ソード・ワールド2.5 A卓

GM:お砂糖

・概要
剣と魔法でボコボコにするシステム

【ルルブについて】
Ⅰを持っていたら嬉しい
使用可能は大型サプリ全て

・時間帯
月曜日, 火曜日, 金曜日, 日曜日

・募集人数
5>6>4>>他

ソード・ワールド2.5 B卓

GM:classicarbon

・概要
剣によってつくられたファンタジーな世界、「ラクシア」で冒険者となって魔物を倒したり人々を助けたり迷宮を探索したりしよう!
っていうシステムの「魔物を倒したり」と「迷宮を探索したり」の部分だけに比重を置いたシナリオになります。
所謂データゲーと呼ばれるシステムであり、データは重いです。フレーバーが軽くなるかどうかはPLの方々に合わせます。
初心者の方も、経験者の方も歓迎です。

・レギュレーション
基本ルールブック1~3は所持を推奨する(なくてもGMが何とかする)。
初期作成時レベルは3~4もしくは6~7。詳細な数値はセッション開始前に連絡する。
データ系サプリメントはバルバロスレイジ以外(ET、ML、MA、BM、AR、BS、AB)全面的に使用を許可する。また、博物誌系も一部条件下で使用を許可する。当条件についてはセッション中に説明する。
同時に、PLが使用可能なデータはGMが予告なく使用する可能性がある。

・時間帯
火曜日, 木曜日, 木曜日だと嬉しいbyGM

・募集人数
6<3=5<4

ダブルクロスthe 3rd edition A卓

GM:メンチカツ

・概要
日常は終わりをつげ、少女は新たな力に目覚める。その力――あまりにも強大な「ロストレクイエム」。今、古びた楽譜に新たな旋律が加わろうとしている。キミはその旋律を、どう奏でる――?
ダブルクロス The 3rd Edition 「Lost Requiem」
ダブルクロス―――それは、裏切りを意味する言葉。

各HOには以下の設定が付く。

PC1:A高校に通う生徒
PC2:A県支部に所属するUGNエージェント
PC3:A県UGN支部長
PC4:協力を依頼されたUGNイリーガル

現代世界で超能力バトルがしたい方、ヒロインとのロールプレイが楽しみたい方、データをいじって楽しみたい方、おすすめです。P V Eを楽しもう!

【ルルブについて】
確定 基本ルルブ1,2、上級、EA、LM導入環境です。また、IC、IAの導入も考えています。プレイヤーは基本ルルブ1,2の所持が推奨です。また、NPC、エネミーにオリジナルDロイス、Eロイスを用いることがあります。

・時間帯
月曜日, 火曜日
19時以降、3時間程度。

・募集人数
4>5=3>>>その他

ダブルクロスthe 3rd edition B卓

GM:若竹

君達の見ている日常は、本当に今までの日常であるのだろうか...

時は現代社会、君達は突然異能に目覚め、今までの日常がいかに薄氷の上に成り立っていたのかを思い知ることになる。全てを破壊し、全てを奪い、全てを思い通りにしようとする衝動の怪物達、それらを束ねる謎の組織。
そんな怪物からこの日々を守るには、君達も異能も使って対抗しなければならない。その力がたとえ、いずれ君達を怪物の側へ引きずりこむものだとしても...
ああ大丈夫...君達はまだ、思い出を忘れちゃいないから、まだ大丈夫だ。大事にするんだ。その思い出は、きっとまだ君達が君達である証であるんだから。

データが豊富で、ちょっとキャラクターを作るのが大変な分、自由に異能を作ることができます!サポートもたくさんいたします!!自由にスキルを組み合わせて遊びたい!!かっこよく戦いたい人などは特にオススメです!!

・レギュレーション
基本ルールブック1・基本ルールブック2は持っていてくれるとありがたいですが、なくてもなんとかします。
環境としては
採用環境
  • 基本ルールブック1
  • 基本ルールブック2
  • 上級ルールブック
PLが所持していた場合使用して良いルールブック
  • エフェクトアーカイブ
  • リンケージマインド(Dロイスのみ)
  • アイテムアーカイブ(ユニークアイテム・エンブレムアイテムは要相談)
  • アンチェインアームズ
その他のルールブックについては要相談です。

・時間帯
木曜日の20:00~23:00、もしくは月曜日の20:00~23:00

・募集人数
4,5人

同人TRPGを作ってみよう講座

GM:にーてん

・概要
本定例卓は「TRPGを遊ぶ定例卓」ではなく、定例卓の時間を使って、この半年間の間に同人TRPGを1つ制作することを目指す講座企画です。

同人TRPG制作サークル「抹茶の日」にて、「闇に妖、人に花」「デヴィルズ・アカデミア」など10本以上のTRPGの制作に携わってきたTRPGデザイナー、にーてんが講師となり、TRPGの制作におけるコンセプトのまとめ方、世界観・ルールの作成のヒントなどの講義を行いつつ、実際にゼロからTRPGを作成します。

作成したTRPGは実際に製本し、ゲームマーケット2026春で世に出すことを目指します。

・時間帯
木曜日
19時~22時 もしくは 20時~23時

・募集人数
4>>3=5


パラノイア

GM:Omni

・概要
市民、幸福は義務です。あなたは幸福ですか?
では早速パラノイアの世界観やルールを説明しましょう。市民、ルールブックは所持していますか?
+ いいえ
市民、TRPGにはルールブックが必要です。このままではGMの喉に多大な負荷をかけさせてしまいます。

GAME OVER

+ はい
おお市民、この情報のセキュリティクリアランスは最高階級のUVです。何故あなたはそれを閲覧できるのですか?

GAME OVER

...もう少し真面目に説明を行います。
【世界観について】
このパラノイアの世界は、完璧で幸福なコンピュータ様が管理する地下都市です。
そして、この地下都市は本来全てが完璧で幸福に運営され、市民も完璧で幸福なのですが、"テロリスト"(c.f.適当な新聞)はそんな地下都市を破壊しようとしています。ええ、家のトイレが詰まったのもテロリストのせいです。
他にも階級制度とか説明する事あるけど割愛。
ちなみに、ここまで書くとシリアスな世界観に見えますが、実際は不条理な命令と雑な身内の争いで混乱しているPCを見て笑うシステムです。そのためにざn...クローンが5つあります。
えっ、クローンが復活しても死んだ「私」は死んだままだって?ハハッ。

【今回のキャンペーンについて】
現在の予定では、1~3話程度のモノプレイ/短期キャンペーンを連続して行う方針。プレイヤーの希望によっては途中から公式サプリメントに掲載されている長期キャンペーンを行う。
ボクと契約して共産主義者(コミー)になってよ!(そういうシナリオもあります)

・レギュレーション
使用ルルブ: パラノイアリブーテッド
PLに所持は求めない
備考: 参加プレイヤーの希望によっては旧版のルルブを使用するかもしれません(ニコニコ動画にある有名なパラノイアの多くは旧版ルルブを基にしています)。その場合もルルブ所持は求めません。

・時間帯
特にPLの要望が無ければ毎週木曜日18-22時開催。
ただし、この時間帯で予定が合わなければ、全員で相談の上週1回、3-4時間程度確保する。
GMは火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日の18-24時が空いています)

・募集人数
4=5>3

マーダーミステリー

GM:あゆ

マーダーミステリー激アクティブ勢の1年生、あゆです!マダミスをラガドーンにもっと広めるべく、GMをやらせていただきます✨
私がやるのは名付けて「ひろゆ〜マダミス定例」です!

・概要
概要↓
マーダーミステリーとは、殺人や窃盗などの何かしらの「事件」が起き、その事件にかかわる登場人物になって物語を楽しむゲームです。
このマーダーミステリー定例では、「ひろゆ〜」さんという方が代表を務める2つのマダミス制作サークル「とりえもすたぶ」と「イバラユーギ×ひろゆ〜プロジェクト」によるシナリオを回します。(私が好きだからです)

ひろゆ〜マダミスの特徴↓
  • 基本カード調査がなく、議論メインで進む
  • キャラクターがしっかり作り込まれている
  • 目標に点数がない(勝ち負けが決まらない)
  • 事件の解決の「その先」までこだわる
  • 刺さりまくるエンディング
  • 公式からの豊富なコンテンツ提供(後日談、スピンオフ、テーマソングなどなど)

こんな方におすすめ↓
  • マダミス初心者
  • マダミスそこそこ経験者
  • ひろゆ〜さんを知らない方
  • 激エモ展開を求めている方
  • ストーリーに浸りたい方

日時・人数など↓
  • 基本は月曜日の予定
(木曜日でもなんとかなりそうですができればやめたいです)
  • 20時or21時〜 2〜4時間程度
(シナリオの長さによって隔週で開始時間変えるとかもするかもです)
  • PL 基本4人
3人シナリオ、5人シナリオも回す予定です。シナリオに合わせて、都合が合わない方抜きで行ったり、助っ人を呼んできたりなどの対応をすると思います。

回す予定のシナリオ↓
〈4人シナリオ〉
魔法使いの眠る島
夢ノ棺ノ時間ドロボウ
カミガミノヤカタ
夜の蛙は眠らない
そらとくじらのエンゲ

〈3人シナリオ〉
宇宙船ニル・ノート号の残響

〈5人シナリオ〉
天使のエルと時計じかけの国
ゆっくりと苦しみをもって

⚠️これらのシナリオを複数通過済の方にはあまりおすすめできない定例です。
質問など気軽にDMしてください!
誰でも参加お待ちしてます☺️

・時間帯
月曜日, 木曜日
20時または21時スタートで、遅くとも25時終了予定。3〜4時間は確保したいです。

・募集人数
4>3>>>5

マルチジャンル・ホラーRPG インセイン

GM:macha37

・時間帯
木曜日or金曜日の20:00-24:00

・募集人数
4>3

(とBGA)

GM:お徳用ベンゼン、たつろう

・概要
ゴッドフィールド(GF)、それは壮大なオンラインじゃんけn…いや、読み合いと駆け引き渦巻く圧倒的ダイナミックカードバトルである…!というわけで当定例ではそんなGFをメインにオンラインでボドゲを遊びます。偉大なる先人によりGFの勝者がその後遊ぶゲームを決められるというルールが定められたので我々もそれに則ります。

【準備するもの、心構え】
各回がほぼ独立したゆる定例です。多少来れない週があっても無問題!ワイワイ楽しくやりましょう。
基本的にGFもBGAもパソコン必須です!が、それ以外は特に何も持ってこなくていいです。強いて言うなら自分こそが地球神という気合を準備してください。

・時間帯
木曜日, 金曜日
20-24時固定

・募集人数
4>>>>5>>>>>>>>3

オフライン卓


オフボードゲーム卓

GM:もんじゃ、サル

・概要
ボードゲームなんでもやります。

・時間帯
火曜日, 水曜日, 土曜日, 日曜日のどこか
4:30開始、3時間程度を予定
参加者で話し合って決めることとする

・募集人数
何人でも


オフボードゲーム予備卓

GM:ぐりあん、echidona、萌葱を中心としたその日暇してる執行部

・概要
万が一ボドゲ需要が爆発したとき用の最終手段。
開催される週もあればない週もある不定期開催です。

・時間帯
未定
学館やA館が空いている日、時間。基本4限後を想定。部室とかで遊ぶ可能性もあります。

・募集人数
未定

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月26日 01:26