BBCT-コンボルート


棒有り時について

ライチのコンボは全体的に
○端から見た現在位置
○攻撃ヒット時の相手との距離
○コンボ時間
によって細かく内容を変える必要が有る場合が多いです。
よって以下のレシピが必ずしも万全というわけではないので
アドリブを効かせられるようにする事が完走への重要要素です。

※2A>Bはしゃがみorカウンターヒット限定なので基本的にB始動。
一通CへはB>C、2B(近距離orカウンター時)から
一通Aへはそれなりに近い位置からの6B or JCカウンター、B>2C、2C
各種ヒット後が基本となります。
棒との連携中はガトリングルートが変化する場合があるので
必ず上記から始動というわけではありません。
(無6A>棒C、無2B>棒2C等という状況もある)
~一通Cはあまり相手との距離が離れるとつながらなくなります。
一通Aコンボは高さやコンボ時間で内容を変える必要が有る場合もあります。
特に6BやJCカウンター時は吹き飛び時間が原因で追撃はしやすいが、
受身不能時間が大きく減少している場合が多い。
単発での一通A or Cからも可能ですが、距離によって不可の場合があります。

棒なし時について

※棒なし時は2A>Bが繋がるので「~」部分は距離や始動でアドリブを。
ここでは安定のため白中と繋いでいますが、
距離が近ければ發を入れても問題ないものを( )で記述しています。

キャラ限について

小ネタ
「コンボパーツの対応キャラ一覧」にてまとめてあります。
このページで書いてあるレシピもあります。

コンボパーツ

汎用拾い

●(空中の相手に)B>エリアル
※棒時はJエリアルをB>JC>jc>JB>JC、
棒無時はJB>jc>JB>JC>JD or 發中等を
高さや距離を判断してアドリブで。
棒6Bや棒JCがカウンターヒットして一通Aコンがいけないようなときにも。

●(棒時)B(>2C)>燕返し~
※エリアルよりも次の状況を取るときに。燕の落下はしっかり当てること。
エリアル移行と同じく、咄嗟の空中拾いにも。

●(棒無時、ダウン追撃できる状態に)白發中
※ダメージを重視したい場合、もしくは棒が近くにある場合
中>引っ掛けと攻めを継続したい場合に仕様。
主にコンボ後半の棒無し6C後に使用。

受身狩り・起き攻め

●~燕返し>バックステップ>(小手返し{後ろ}>)D or 四風 or 国士
●~燕返し>6C>少し待ってD or すぐに四風 or 国士
●~燕返し>6C>3C>(小手返し{後ろ}>)四風 or 国士
●~燕返し>6A>四風or小手返しor 国士
●~燕返し>(JB>)JC>小手返し(後ろ)>【JC>JD or JD>JC】
※小手の硬直後に2段ジャンプからJC


相手の「その場起き上がり>リバサ無敵技」には注意しなければならない。
相手がラグナの場合は、3Cからの四風や国士でもリバサ昇竜で完全に抜けられてしまう。

大車輪

(画面端)
●5B>5C一段>大車輪(6D>3D×n)>(昇りJC>jc>下りJC)×2>2B>大車輪最終段>ノーキャンディレイ6C
※一応5C二段でも繋がるけど初段がかなり密着じゃないと繋がらない
大車輪の入力は3D連打でもできるけど初段6Dの方が長く届いて繋がりやすい
相手しゃがみくらいだったら3D連打でも結構な距離届く

緑一色始動

当然の事項として緑一色が当たる状況でのコンボ

(どこでも)
●緑一色>緑一色 3020
●緑一色>ダッシュC>JB>JC>jc>JB>JC
※素手時にも応用可能。その場合はJB>jc>JB>JC>JD or 發中 など。

(画面端付近)
●(棒時)緑一色>ダッシュ(B>)(2C>)一通A>ダッシュ2B>2C>JB>jc>JB>JC>JD or 發中
●(棒無時)緑一色>ダッシュ6C>2B>2C>JB>jc>JB>JC(>JD or 發中)
※上記2種、高さ等でレシピにアドリブを。

一通Cコンボ

(どこでも)
●B>C1段>一通C>JB>jc>JB>JC>發中 2742
●B>C2段>一通C>JB>jc>JB>JC>發中 2902
●~一通C>JB>jc>JB>JC(>JD or 發中)
●~一通C>ダッシュ微遅めJC>2B or 5C>2C>JB>jc>JB>JC(>JD or 發中)

(中央より端が遠い位置限定)
●~一通C>低空中>2C>JB>JC>JD>空ダッシュJC>(棒ヒット)>6C>燕返し>6C(>白發中)
※中央より端遠めの位置からのみ。中はバックジャンプから出す。
あまり相手との距離が近いと中が当たらないため、B>C(2)からの始動推奨。

(画面端付近)
●~一通C>JB>jc>JB>JC>JD>降JC>6C>燕返し(>6C or 發中)
※アラクネ、カルル以外に対応
ジン、ノエル、バングにはエリアルの繋ぎを少しディレイをかけ、
調節して棒の発射位置を低くするときちんと棒がヒットし、繋がる。
普段どおり最速タイミングだと棒が少し高い位置から発射されスカる。
このディレイのタイミングは練習して覚えてとしかいえない。
(特に難しくは無く、一度成功すれば覚えれる程度)
●~一通C>中>B or 2C>JB>JC>JD>6C>燕返し>6C
※入らなくはないが6Cを使う関係上バング、カルル相手は注意。

●~一通C>白中>B>JB>JC>【jcJD>降JC or ちょい溜D】>6C>燕返し>6C(>白發中)
※カルル以外は入る高威力コンボ。〆を三元にすると約4000ものダメージが出る。
端でもあまり離れていると白が当たらないので注意。
溜めDを使う場合、JCで叩き落した相手へ連続ヒットする
ギリギリのタイミング付近で当たるように繋げなければならなく、
中後B拾いの高さ等でも溜め時間が変わってしまう為、それなりに難度は高い。
jcJDにすると楽に高威力が出せるがアラクネには入らなくなる。

溜めJDのコツとしてはJC後Dをおしっぱにしながら相手キャラをガン見して
完全にダウンしきるモーションが見えたときに離し、即6Cで成功しやすい。
またはライチがJDの後、落下し始めるくらい、という感じ。
棒ヒット>6Cという当たり方表現よりは
棒ヒット6Cという表現の方が適切かもしれないくらいの流れ。
アラクネに入る貴重な端限定高威力レシピ。機会が来るかは別にして。

(逆端)
●5B>5C(2)>一通C>前J中>5B>jc>JB>JC>JD(溜なし)>空中ダッシュJC>飛棒(2)>6C>燕>ちょいダッシュ6C>D(棒飛ばし)>6C>燕>6C
※後半が受身狩りではあるがこれで安定してダメとりつつ端から端まで運べる。
ここから画面端受身狩りや崩しが成功すれば気付けば7割くらい減ってる。
ちゃんとヒット数確認して補正切れヒット数リセットされてたら、
~6C>2B>2C>jc>JB>jcJB>JC>JD>JC>6C>燕>6C
から受身狩りor崩し再開。
そうなると相手はバーストしかやる事ないから画面端まで運んでスーパーライチタイム。

(ほぼ密着始動)
●B>C1段目>一通C>ダッシュ裏回りJA>JB>jc>JB>JC>發>中

一通Aコンボ

(どこでも)
●~(拾い>)一通A>ダッシュ2B or 5C>2C>JB>jc>JB>JC>JD or 發中
※6B or JCカウンター時用。高さや距離などを見てB>2Cや直2Cで拾ってから。
●~一通A>微ダッシュ2C>6C>2B>2C>JB>jc>JB>JC>JD or 發中
※カルル非対応。バングも6Cの2段目が入りづらいのでやらないほうが吉。
対空で2Cや生一通等から決めることの多いコンボ。

(中央)
●~一通A>2B>2C>HJB>JC>JD>空中ダッシュJC>(6C>)燕返し>6C
※ラグナ、タオカカへの2B拾いタイミングに注意。早いとスカる。
空中ダッシュJCヒット後に棒が当たって浮いている場合は6Cを入れる。

(画面端)
●~一通A>2B>2C>HJB>JC>JD>降りJC>6C>燕返し(>6C or 發中)
※ラグナ、タオカカへの2B拾いタイミングに注意。早いとスカる。
一通Cコンボと同じくアラクネ、カルルには不可。
●~一通A>白中>B>JB>JC>【jcJD>降JC or ちょい溜D】>6C>燕返し>6C(>白發中)
※対応キャラや注意点は端コンボ一通C>白中~の項参照。
こちらは白が当てやすいため、比較的楽。

3Cコンボ

位置や距離状況、相手キャラによってレシピが変わるため難度が高めだが
運び性能とコンボ後の状況が良い。
また、C>一通Cが繋がりにくい距離でも決めることが出来るために重要度は高い。

共通レシピ
●B>※C>3C>D溜め>ダッシュD離し ※1段1589 ※2段1877
↑から派生していく

(中央微端寄り)
●ダッシュ6C>(棒ヒット)微ダッシュ6C>燕返し>ダッシュ6 or 發中 2784or
※バングはちょいムズ。カルルには難度激高
(6C絡みはほぼカルルに無理なので以降のレシピも入らないと考えてOK)
難しい部分は始動距離で棒を放つときに中央微端よりである必要がある。
少し近いと2回目の6Cが棒有りになってしまう。
その場合はなれないと難しいが即座に燕返しを撃つと繋がる
●低空中>棒ヒット>低空中>燕返し>6C>白發中
※コツは低空中を入力したらずらしてDを離すと繋がりやすい。
端に近いなら中は1回だけにして、開幕位置から少し端に寄ったくらいの位置なら端まで運送できる上に状況は結構良い感じ。

(中央より端遠い)
●ダッシュC>JB>JC>(棒ヒット)ダッシュ6C>燕返し~
※ダッシュ6Cのダッシュ距離はその時の状況で変えないと燕返しの落下が当たらなくなる。
タオカカ(多少レイチェルも)にはJCがスカりやすいので
5Cを1ヒットにする(ダメ150ほど減少)か、Cのダッシュ距離を気持ち長め推奨
ジン、ノエルには棒の戻りがかなり当てにくい。
入らないわけではなく、距離と高さに猶予がないためやらないほうが吉。

(画面端)
●ダッシュ6C>燕返し~
●低空ダッシュJC>2C>燕返し>昇りJC>小手返し(421+D)>降JC>B>6C
※ラグナ、ノエル、バング、カルルにはそれぞれどこかしらのパーツが入らない。
テイガーだけは2C拾いすると燕返しで裏回ってしまうため5Cで拾うこと。
●低空ダッシュJC>發>棒ヒット>B(棒有)>燕返し>JC>小手返し>JC
※バング安定コン
今までの3Cコンもバング一応入るけど、要所要所でのディレイがめんどくさいって人はどうぞ

(棒有画面端)
●低空ダッシュJC>2C>(棒ヒット)2C>燕返し>JC>空中小手返し>JC>B>6C
※入るキャラ:ジン、レイチェル、テイガー、アラクネ、タオカカ
入らないキャラ:ノエル、バング、カルル
未確認;ライチ、ラグナ
ノエルは降り際JC>Bが入らない(浮きが低い?)
カルル、バングはいつものごとく最後の6C二段目が入らない。(最後の6Cを発中にすれば入る)
テイガーは低ダJCのあとの2CをCにしないとなぜか位置がライチと入れ替わる・・・。
空中421Dで棒を一回後ろに動かせるので、国士とセットでどうぞ。

(3C先端で端近い)
●低空ダッシュJC>6C>燕返し~

(3C先端で端遠い)
●低空ダッシュJC>白>(棒ヒット)ダッシュ6C>燕返し~
※白後のダッシュ6Cが難しい。
ヒット時の状況を確認してダッシュの有無、距離、6Cのタイミングが必要。
あきらめて白發中や2B2Cエリアルと繋いでしまう妥協も必要。

(逆端)
●低空ダッシュJC>着地白>棒2>ダッシュJB>JC>燕返し>ダッシュ6C

(ほぼ密着始動)
●低空中めくり当て>B>燕~
※中>B>燕の繋ぎさえ気を付ければ(最速だと小手に化ける)安定してセットプレイに行けるけど、どうもキャラ限っぽい。とりあえずハクメンには入ってニューに入らないのは確認。中の後を6Cにしても行けるかも

●低空ダッシュJC>6C>5C1段>燕返し>6A
  6A後相手緊急回避に
  1) 6A>四風>中下段二択
  2) 6A>小手返し>投げ
  3) 6A>小手返し>2Aで攻め継続
※6Aは叩きつけ属性があるらしくコンボを6Aで〆ると相手ダウンさせられるっぽい。取りあえずある程度浮いた相手に燕当てれば6Aで〆れる。

●JC>着地後昇りJB>JC>着地5C1>燕返し>6C or 6A or JC>小手返し>JC
※カルル用
注意点は昇りJB>JCは最速気味にしないと棒が戻ってきてJCが棒有になる。
あと着地5Cのタイミングが結構シビアだけどタイミング取りやすいから結構安定すると思われる。

6A始動

(どこでも)
●6A>白發中 1767
●6A>白中發 1784
※白が届く位置限定
●6A>白發中>微ダッシュB>燕返し>ダッシュ2B>2C>JB>jc>JB>JC>JD or 發中
 ↑本当に繋がるのか懐疑の意見有り
※距離調整が難しいが高威力。6AとBが少し遠いくらいがちょうどいい。
●6A>緑一色>ダッシュ6B
※白が届かない距離の場合の楽な追撃。端付近は決めにくい。
●6A>RC>ダッシュ2B>2C>一通A>ダッシュ2B>2C>JB>jc>JB>JC>JD or 發中
※RCを使ってのフォローを兼ねた中央の安全コンボ。
ダッシュ距離が多かったり繋ぎが早すぎると棒が戻っておらず一通が四風に化けるので注意。

(画面端)
●6A>白中>RC>B>燕返し>6C
※完全画面端でなくとも、着地Bと燕返しの落下が当たる程度まで寄せていれば入る。
●6A>RC>2B>2C>一通A>2B>2C>HJB>JC>JD>降りJC>6C>燕返し>6C

6C始動

(中央)
●6C>棒無JC>緑一色>6B
●6C(1~4ヒット)>最速2369C>
  1)棒有り5B>一通A/燕返し>~
  2)棒なし2C>燕返し>~

(画面端)
●棒6C>棒無JC>燕返し>6C>2B or 5C>2C>JB>jc>JB>JC>JD or 發中
※機会は少ないが4000ほどのダメージが出るコンボ。
●6C(3ヒット)>JC>小手>JC>2C>6C>5C>JB>JC>jc>JD>JC>6C>燕~
※6C三元〆で4700↑、テイガーなど6Cが4ヒットするキャラは4800↑
●6C(4ヒット)>JC>小手>JC>白>
  1)中>5B>2C>JB>jc>JC>D溜め>JC>6C>燕返し>6C>白發中(ダメージ4959)
  2)ディレイ發>立直A>一発A>~

燕返し始動

※燕返しの棒落下が当たることがほぼ必須条件。
画面端は落下が必ず当たるので楽に決めることが可能

(どこでも)
●燕返し>B>JB>jc>JB>JC(>JD or 發中)
※落下棒が当たらない距離の場合はこれで追撃
●燕返し>ダッシュC>JB>jc>JB>JC(>JD or 發中)
●燕返し>ダッシュ6C>白發中(>立直引っ掛け)
※ダメージは並だがその後の状況が他よりも良い。
●燕返し>ダッシュ6C>2B>2C>JB>jc>JB>JC(>JD or 發中)
●燕返し>ダッシュ6C>5C>(2C>)JB>JC>溜D>低空ダッシュJC>6C>燕返し>6C
※中央やや端遠位置から。始動が対空等の棒2Cからでも可。
ライチ、ハクメンには素手2Cを追加する。ジン、テイガーはどちらでもよい。
ノエル、カルル非対応。
●燕返し>ダッシュ6C>2B>2C>JC>溜D>低空ダッシュJC>6C>燕返し>6C
※上記コンボのノエル、カルル用。
6Cを使っているのでカルルに決めるときは細心の注意を。
●燕返し>2C>JB>JC>JD>D溜め>低空ダッシュJC>發>戻りhit>中

●燕返し>微ダッシュ5C(6B)>JB>JC>5C>JB>JC>JD>空ダJC
ノエルカルルν以外?


(画面端付近)
●燕返し>ダッシュ6C>2B>2C>HJB>JC>JD>降JC>6C>燕返し>6C
※一通C後の降りコンと注意点等は同じ
●燕返し>ダッシュ6C>2B>2C>JB>JB>JC>JD>降JC>6C>燕返し>6C

棒無し時


(どこでも)
●~3C>小手返し>2B>2C>JB>jc>JB>JC>發中
●~白中>發中
※当然ながら中ヒット時に發が当たる距離である必要アリ。
白中>發は派生ではなく、中の硬直終了後に出す。
●~白(發)中>RC>2C>JB>jc>JB>JC>發中
●~白(發)中>RC>空中ダッシュJC>2B>2C>エリアル or 發中
※中をガードされていても更に中段択を自動で迫れるレシピ。
連携として考えるならば發を入れないほうが吉。
●連続ヒットするダウン追撃が出来る状態で>{2C>6C}*n
※テイガー、レイチェル限定。
nは大体2~3で12ヒット目くらいで受身を取られてしまうので
その前に6Cから白發中を繋げてダメージをとるのが吉。
●地上中>[白>中]>[發>中] 
●地上中>[白>中]>(端)B>・・・
●低空中>2C>JB>JC>C>2C>JB>JB>JC>發>中
※3100程

(画面端限定)
●~白中>B>(5C>)エリアル
※テイガー、タオカカ、バング限定で中央でも入る
●2A>B>6B>C>2C>6C>2B>2C>HJB>JC
※一部キャラに6Cが届かない。
●ガト>白>中>B>2C(5C)>JC>空中小手返し>JC>B>6C
※入るキャラ:ジン、レイチェル、テイガー、アラクネ、タオカカ
入らないキャラ:ノエル、バング、カルル
未確認;ライチ、ラグナ
ノエルは降り際JC>Bが入らない(浮きが低い?)
カルル、バングはいつものごとく最後の6C二段目が入らない。(最後の6Cを発中にすれば入る)
テイガーは低ダJCのあとの2CをCにしないとなぜか位置がライチと入れ替わる・・・。
空中421Dで棒を一回後ろに動かせるので、国士とセットでどうぞ。
●白>中>[發>白>中]*2>RC>JC>2C>6C>白>中>發 
※4300程

立直A・一発絡み

まだまだ研究・発展の余地有り。 一発は補正が優秀なので高ダメージコンボとして期待される。
  4投げ>一通A や 対空一通A からも狙える模様。
  ということは棒JCのCHからも狙える? CHからなら、一発ループも長めに入れられるかも?

「~發>立直A>一発A…」が基本のパターン。
發から一発Aまでは最速入力。

●一発ループについて
  「A>B>C×n」や「A>C×n」が基本? Aだけでもループできる模様。
  一発はA>B>Cの順にダメージが高くなるが、発生も遅くなる。

  テイガー、ハクメン、バング辺りには安定して入るらしい。テイガーにはACCCCくらいまで入る。
  逆にノエル、タオカカ、レイチェル、カルル、νには安定しにくいらしい。
  他のキャラに対しては不明。

(どこでも?)
●B>2C>一通A>小手返し(前)>白>ディレイ發>立直A>一発(ACCC)>JC發中

  一通Aの二段目がヒットした直後に前に移動する小手返しを入力して
  最初の白發は入れ込み 
    (白の後の發はディレイで出さないと、立直Aで相手を飛び越えることになり、直後の一発が相手と反対方向に出てしまう。)
  發が出てるときにリーチを入力して
  ライチが棒に乗ったらすぐAを入力

  画面端だと棒の位置関係上、一発が1ヒットしかしない。
  小手返しで棒を後ろに動かすと、今度は棒が下がりすぎて一発が当たらない。

●B>C(1HIT)>一通C>小手返し(後ろ)>發>立直A>一発A…
  画面端なら一発が数回ヒットする。

(画面端)
●~發>立直A>一発(A>B>C×n)>JC>發中
  ※2A始動の「2A>2B>2C>白發…」でダメージ3000程度、5B始動だと4000ほど。
   2A始動だと一発Cは2回程度が限界。

●投げ1ヒット>發>立直A>一発(B>C>C>C)~

●N投げ>發>立直A>一発(ABCC)>jc>JB>JC>JD>棒>下りJC>棒>6C>燕返し>6C

(追撃)
●立直コンボ>JC>発>中>着地>引っ掛け~
  1) 地上ヒットの場合 白>発からまた立直コンいけて(約2900ダメ)
  2) 空中ヒットの場合 JA>B>JB>JCから燕ループ(約2300ダメ)
  3) ガード時 の場合 5C>四神からの固め
  状況が画面端限定というのとタオカカとかの超必などの暴れには対応効かないんで、そこは状況判断で
  地上5A連打とか5Bで相手暴れてもカウンターでこっちが狩れるんで結構使えるかと
  空中で暴れても範囲外ならカウンター確認、少し待ってから発>立直コンで火力上がります

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年12月01日 14:31