○すでにあるページに画像を足す場合
ここではJR東日本のキハ58のページに画像を足す場合を例にして、編集方法を説明します。
(1)鉄道写真集JR東日本のページを開く
まず、自分の投稿したい車両が属している会社のページを開いて下さい。名前の下に棒線があれば、すでにページが存在しているということになります。

(2)投稿したい車両のページを開く
次に投稿したい車両のページを開いて下さい。ここではキハ58のページを開きます。

(3)編集ボタンから「このページにファイルをアップロード」を選ぶ
上にある編集ボタンを押し、「このページにファイルをアップロード」を選びます。

すると次のようなページになります。

(4)自分の投稿したい写真を探し出し、開く
参照ボタンを押し、自分の投稿したい写真を選びます。そして開くボタンを押します。その後「アップロード」というボタンをおします。

すると次のようなページになるので、「~へ戻る」という項目を選びます。

(5)編集から「このページを編集」を選ぶ
次に、左上の編集から「このページを編集」を選びます。

すると次のようなページになります。

(6)ファイル名を記述します
すでに書いてある記述をコピーして、貼り付けます。



(7)ファイル名を書き換えます。
#image(ファイル名)のファイル名を「先ほどアップロードした画像のファイル名+.jpg」に書き換えます。また投稿者の番号を自分のOB会会員番号にします。そして「ページ保存」をクリックします。

(8)完成
すると画像が表示されます。
