(実装: Ver. 1.4.0 α17 / 最終更新: Ver. 3.1.0 α1)
説明
- 例外的判定
- 精神鑑定結果は「嘘つき」判定、前世鑑定結果は「狂人」判定です。
- 夢喰い有効
- [夢共有者]は夢系役職なので、夢喰いされると「獏の餌食になって」死亡してしまいます。
[夢共有者]の能力
他役職との関係
- [雷神]
- [夢共有者]は、[雷神]の能力で反応する対象ではありません。
- [共鳴者]になると反応する対象になります。
- [囁騒霊]
- [夢共有者]は「共有者の囁き」による夜会話が出来ないため、
- [囁騒霊]の夜における発言を聞くことができません。
- [迷い人]
- [迷い人]の逃亡先が[夢共有者]だった場合、[迷い人]は「逃亡に失敗して」死亡してしまいます。
- [夜行鬼]
- [夜行鬼]の勝利には、共有者系の全滅が必要です。[夢共有者]も例外ではありません。
- [茨木童子]
- [茨木童子]の勝利には、精神鑑定結果が「嘘つき」になる役職の全滅が必要です。
- [夢語部]
- 共有者系をコピーした[夢語部]は、4日目になると[夢共有者]に変化します。
- 天候「波風」(Ver. 1.5.0 α4~)
- [夢共有者]は「共有者の囁き(音)」を聞く事が出来ないので、天候「波風」の影響を受けません。
- 配役オプション
- オプション「固定配役追加G:嘘吐村」を適用すると、前世「狂人」枠として登場する場合があります。
- [夢語部]の役職変化先の為、オプション「出現率変動K:封夢村」を適用すると配役されなくなります。
最終更新:2018年11月29日 20:27