極道な唄/ハンティングメモ

近世山陽道=原初国道2号線の水準点

最終更新:

rascal67

- view
だれでも歓迎! 編集

近世山陽道=原初国道2号線の水準点 だけでなく
  長いファイル名だなぁ~~~~  08/06/24 開設 10/07/28加筆
   参考HP
   参考HP2 水準路線図/変動記録 / そのうち 53号線の例 参考HP3
    参考HB-Loc 中国地域(地図上高度)

<<新着ニュース>> 08/07/05
  53号線で、現・ラインから意味があって外れている例;-
   #1017 下神目・神原の東方 GET 08/07/05
   #1029 津山口駅正面辺り notYet
  53号線で、小中学校/高校に引き込まれた場合;-
   #1016 福渡小 notYet / #1018 神目小 GET 08/08/24
   #1001 商大付属・吉備商 GET /#基32 作陽高校

                        <<おわり>>

  <原初2号線>  ということは~ 180号線のことも書きます
 原初の国道2号線(近世の山陽道が下敷きにされた)では (一等)水準点が、明治中期に設定されたと理解されています。<上記HP3に依ると、国道53号に関しては、明治20/21を基準とした昭和5年の変動実情以降の諸例が示されている。> 
地図として確認できる例は、例えば、明治30年ごろの「陸地測量部地形図」以降に記載されています。 かなりの数が現在も維持され、あるいは更新されています。意図的に、2km当たり1本の間隔で打たれています。 それゆえ、一里塚の場所を捜す参考になる場合があります。東海道では当初4kmおきに打たれ、後に間が補われました。番号を見ればわかります。
 岡山県下に限るならば、吉備津・板倉を境にして、
   吉備津宮内:#375 から 東に向かって番号が上がります。
   三石・船坂で#400、梨ヶ原で#401で更に続きます。
    374より若い番号はどこにあるの? 
   実は、鴨方往来を経由して、金毘羅往来に~~~
   その先は、丸亀に渡り、善通寺(後に師団設置)に向かう予想は裏切られ
   坂出に渡り、高松に向かいます。 その後、徳島から淡路島を横切る!
   高松、徳島間のコースは少し予想外で、今の琴電・長尾線に沿って長尾に
   至り、さりとて八十八番寺の方向に(南に)向かって脇町を目指すのでは
   なく、長尾から東進して、香川県道2号に突き当たって南下し三つの峠を
   越えて吉野河畔に至り、ほぼ東進します。 長々書いたのは、現代から
   推測する地理感覚では、理解できないルートだからです。 ミステリアス!
   東瀬戸内環状線ですね。   

   加茂(惣爪):#1587 から 西に向かって番号が上がります。
   井原笹賀・出部境で#1607、上御領で#1608で更に続きます。

==
採集あるいはデータが得られているもの;-
  特に記載ないとき 番号は国土地理院WEBによる推定 
375吉備津宮内/376一宮参道(06年頃消滅?)/
  376改 一宮公民館敷地 GET 08/07/01
377(映像で番号確認)矢坂・地蔵堂/

383(映像で番号確認)天鴨神社/384古都宿(再度収録)/385中尾
386沼字端戸/387楢村/388西祖/ 389八日市/390坂根

1587(映像で番号確認)加茂・惣爪/1589(映像で番号確認)山手・宿/

==   地図上確認とは1/2500 市域図
リスト(東部)
 376改 一宮公民館敷地 GET 08/07/01
 378三門724番地 市営住宅内 現地確認 08/10/11
379岩田町5-23地先 旧山陽北へ10m外れ 地図上確認GET
 380内山下2-4-6 県庁敷地南東 地図上確認 GET 08/08/07 
 381国富531番地 現・国道? 市立操山中   GET 08/
 382高屋254番地 幡多小内 基準点[4等三角点]も併置
                   GET 08/07/19
 387楢原字源五郎221番地 源五郎橋東GET 08/09/28
 391香登本1274番地 一里塚跡東200m GET 08/07/07
 392大内104-8番地先 大ヶ池南 ! 国道南側 148k040 未到達
 393伊部字観音1321-3 赤穂線の南ガード下(鉄ふた) 未到達
 394西片上1番地 宇佐八幡境内 現地確認済 再訪 08/10/20
   395東片上2255-1番地先 国道南側一本松歩道橋東 未到達
 396木谷字左宗131番地 車庫前・鉄ふた・札なし 未到達(到達済み
 397八木山字二軒屋411-3
 398八木山字網坂南718-2                
 399三石2638-3    GET 09/04/0 ?

 400三石731-11         401赤穂市・梨ヶ原

 <原初180号線>  更に話は続きます  
 原初180号線に関しては、高梁川沿いは、中流部の左岸/右岸の付け替えを別にすれば、余り変更の余地はなかったので、「総社辺りをどう過ぎたか?」 が興味の対象です。

 具体的な番号付けに関しては、原古才#2180から、西/北に向かって、番号が増えてゆきます。   末尾にリストあり

 <さて、川面小学校の#1788は?>
 川面小の校庭の隅に#1788が採集されています。 これはどう理解すべきしょうか? 上記の国土地理院HPで実験的に調べることが出来ます。  結論を先に書くと、このシリーズは「準基準水準点」に分類され、総社日羽#1785から新見草間#1789が連番です。 前後は空番で、#1784は大山町にあります。 間隔は、180号線では、一般の水準点の5本程度ごとに打たれているので、およそ10km程度になるようです。
   他の地域ででも 「準基準水準点」 はあるの? あります 
   「準」でない基準水準点はあるの?
  基31が吉備津にあります。 基32は島根・大森町/基30は津山近傍
  基30/31は採録済み 

 「準基準水準点」については、コード番号に関して厳密に書くと、L05000000nnnn の13桁で表示され、先ほどから書いている4桁の数値が nnnn に当てはめられます。
 その意味で、「基準水準点」 は L00000000nnnn で表記されます。

 <改めて、コード番号とは?>
 この話題の頭で述べている、一般の一等水準点に関しての3~4桁の番号は、厳密には、L01000000mmmmで表記されます。 およそ2km間隔で打たれていることは既に述べました。
 L に続く2桁(3桁?)の使い方はコード化のときの工夫が窺えますが、デジタル化時代に下の方の桁の番号を付け直さなかったのは、明治初期の形が化石保存されているので、私たちの立場からすると意味のあることで、嬉しいことです。

 近年の番号付けは、簡略表記では 2-nnn/53-nnn のように国道番号を頭につける例が見られます。 この場合には、コード番号は L04000rrr-nnn の13桁になるようです。

  この続きは別稿
    「明治初頭の水準点設定物語
      ~近代化遺産としての水準点~ 」 に進みます。

   真金十字路より西の旧山陽道(#1587以降)の所在地、
   真金十字路以南および180号については、ここから下に
   書きます。

  === 真金十字路以西  ===

L060000001587 交1587  惣爪 済・番号確認  
            #1587から、矢部橋は西1.2km、野立所入口碑は西800m  

L010000001588  1588  新庄下1987 交差点西南 ついにGET 08/12/11
                 
1587(2.5km)1588(2.0km)1589
L010000001589     総社市大字宿195番地先   済・番号確認 JUST四里
L010000001590     総社市地頭片山17-1番地 済
L010000001591     総社市西郡字山田奥1171番地済08/10/11 五里近傍か
               1589(2.1km)1590(1.8km)1591(2.3km)1592
L010000001592     総社市清音上中島1番地             済08/10/11
L010000001593     倉敷市真備町大字川辺559番地        済08/10/11
                
1592(2.3km)1593(2.8km)1594
L010000001594     倉敷市真備町大字箭田1141-1番地支所内済08/10/11
L010000001595     倉敷市真備町尾崎字岡本682番地熊野神社前 済09/09/02   
L010000001596     倉敷市真備町大字妹137 呉妹小学校     済08/10/11
L010000001597     矢掛町三谷560番地先          済08/10/11
L010000001598     矢掛町東三成字吉野1529-2 東三成集会所前 済0908/29  
L010000001599     矢掛町矢掛153番地先 矢掛神社 済 花崗岩
L010000001600     矢掛町東川面字有森809-2番地先 済 マンホール
L010000001601     矢掛町本堀1637番地 中川小 済・番号確認
L010000001602     矢掛町大字堀越字東町 移動山王会館敷地内 済09/09/17金
L010000001603     神代町平井バス停付近            済09/09/17石
L010000001604     東江原町1106 青木公会堂近く       済09/08/29
L010000001605     西江原町1321番地先            済09/09/17
L010000001606     上出部町235番地  出部小学校?
L010000001607     井原市笹賀町字/出部町 境 笹賀町団地西入り口
L010000001608     福山市上御領1964ー4先  金光教付近 
L010000001609     上御領791番地  一里塚西の池南西300m
L010000001610     下御領字高渕1443-1番地  国分寺南交差点付近

===  真金以南・・・・ 金毘羅街道  ===

  374 川入大道 GET・岩  / 373 下撫川野田上 GET・金  
  372(亡失) / 371(亡失) 
  370 平田 GET・岩  / 369 浜町(浜の茶屋南) 未達 
  368 羽島(亡失) / 367 日間 GET・岩   / 366 有城(亡失) 
  365 天城 GET・岩 / 364 串田 未達  / 363 曽原 GET・金 
  362 福林湖 GET・金 /361 稗田 未達  / 360 児島小川 GET・岩  
  359 味野小 未達 /358 阿津 未達 /357 吹上 GET・岩・抜歯状態 簿上亡失
 

===  180号線  ===

L010000002178  これが仙台青葉区にあるから 本物でしょう!
L060000002179  な、なぁ~んと 仙台青葉区にある しかも交点水準点
L010000002180  高松原古才611-1         済08/10/18    三里の西方300m
L010000002181  三手597   庄内コミニュテー敷地 済08/10/18
L010000002182  服部760番地   長良                    
L010000002183  金井戸377番地  天神宮辺り
L010000002184  総社2丁目字宮本町731番地  総社宮近辺    済08/10/09
L010000002185  井尻野1700-1 総社中央小西天満神社前重要 済08/10/11
L010000002186  井尻野字湛井926-2 湛井の堰付近か? 重要 済08/10/09
    この付近は原初180号線を探る上で重要
L010000002187  宍栗字山木635番地  豪渓駅西
L010000002188  日羽字柳谷1851-1番地                ? 
L010000002189  日羽字川平502-2番地
L010000002190  美袋字秋葉谷2187番地            済10/07/28   八里
L010000002191  美袋字馬場467番地     
L010000002192  種井139番地                   済10/07/28   九里
L010000002193  種井字内宮941-1番地
L010000002194  高梁市大字広瀬字道の下120-2 済10/07/28    
L010000002195  松山1738番地先
L010000002196  高梁市段町1004-5番地先         純正拾壱里 ?
L010000002197  高梁市内山下町2番地先
L010000002198  津川町大字今津字梁小屋2536の2番地番号修正
L010000002199  津川町335番地

L010000002200
L010000002201  高梁北中通用門前 GET  
L010000002202
L010000002203 
L010000002204  中井橋東方 未達    
L010000002205
L010000002206
L010000002207
L010000002208
L010000002209
L010000002210
L010000002211  長屋 新旧道別れ(南口) GET09/08/22    十九里
L010000002212  明新小敷地か?
L010000002213  正田公民館(移設) GET 岩 
L010000002214 
L010000002215
L010000002216
L010000002217
L010000002218
L010000002219  上市荒久保  フラッグ視認  
L010000002220
L010000002221
L010000002222  足立旧道 某石灰工業敷地 GET  
L010000002223
L010000002224 
L010000002225
L010000002226
L010000002227  上石見
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー