裏技・小ネタ
クライム ツリーハウス
このシリーズお馴染みの開発室。
- メタリスの隠しエリアをクリアしておく。(隠しエリア行きのワープパッドがシップ近くに出現)
- PSPの内部時計をAM2:42~2:48の間に設定。(2:42分が良い)
- メタリスの隠しルート最奥部のシークレットアリーナ行のワープパッドに入る。
ツリーハウス内部のイスを破壊すると大量のボルトを入手出来る。
一周目のボルト稼ぎに最適。
経験値稼ぎ場
- 敵ごとに経験値が設定されていて倒せば倒すほど減っていき、次の周回まで回復しない
- 武器が高レベルな程貰える経験値も割合で増える
これを前提に考える
【デイニームーン】
クリア前限定:最初の方のドームを抜けてすぐの花を使って崖を登ったすぐの所
ルナが出してくる凶暴化した羊8匹を倒してそのまま崖から落ちる
すると崖を登った直後から復活する
すぐ右に弾薬もあるので経験値がかなり稼げる
2周目で大体一回26000程度(ここから段々減る)
【クアドローナ】
最初の部屋と二番目の部屋の敵を殲滅
そして最後の扉を開けずに戻って溶岩にダイブ
ナースロボと青弾を撃ってくるロボの経験値が結構良い
ナースは2周目でも無成長のサックキャノン2発で倒せるので、
経験値が大分減ってきたら全く育ててない武器を育てるのにも良い
金稼ぎ
2週目以降にボルト倍率12倍にする。
メタリスでポラライザーを使って最奥まで進み、ワープ装置を起動する。ここまでが準備。
メタリスに向かいワープ装置を使用。
↓
そこにある箱を全て破壊。大体35万ボルトほど入手。
↓
シップからデイニームーンに移動。シップ周りの箱を全て破壊。こちらは10数万ボルト。
↓
またメタリスに戻り最初と同じ。
ガラメカの名称比較
日本語名 |
英名 |
ランスピストル/ダブルランサー |
レイスレイター/デュアルレイスレイター |
ドクダングラブ/モウドクダングラブ |
アシッドボムグラブ/アシッドデトネイター |
ブリッツガン/ブリッツキャノン |
コンカッションガン/コンカッションキャノン |
アクマングラブ/サイアクマングラブ |
エージェントオブドゥーム/エージェントオブドレッド |
フレイムブラスター/フレイムスローター |
スコーチャー/インシネレイター |
ビーマイングラブ/キラービーマイン |
同じ |
サックキャノン/ボルテックスキャノン |
クロスボウスナイパー/デッドアイ・クロスボウ |
スナイパーマイン/デッドアイマイン |
メルモーテイター/デビルモーテイター |
モーテイター/アーマゲドン |
ショックロケット/エレクトリックロケット |
ショックロケット/エレクトロロケット |
スタティックバリヤー/リパルスバリヤー |
スタティックバリヤー/リパルスフィールド |
レイザートレイサー/メイザーアレイ |
レイザートレイサー/オプティカルメイザーアレイ |
ナンバードランチャー/アンナンバード |
RYNO/RYNOスレイター |
オムレンチ |
オムニレンチ10k |
ヘリブースター |
ヘリパック |
グラビティブーツ |
同じ |
グラインドブーツ |
スイングショット |
ハイパーショット |
シュリンクレイ |
同じ |
サイバイマティック |
スプラウト・O・マティック |
ポラライザー |
同じ |
ボルトグラバー |
ボックスブレーカー |
Pdma(ピーデマエー) |
PDA |
最終更新:2024年08月01日 16:25