宇和鉄道とは
dummy_gg氏が作成した
フリードライブ制の鉄道
全車マスコン搭載となっている
宇和~宇和鉄森川までの全7駅のみを所有していて森川駅で
冬森鉄道奥森川駅と接続している
現在宇和~外巣までが完成している
歴史
歴史(架空)
1925年
冬森鉄道の子会社として宇和鉄道が立てられる
1926年 免許取得
1926年 敷設開始
1928年 開通 開業
1960年
冬森鉄道の経営難のため分離
歴史(実際)
7/21日 開業
車両
キハ33ー701~703
この鉄道の主力車両
樽見鉄道ハイモ330ー700をモデルにしている
- 一両
- ロングシート
- マスコン ドアアニ 乗務員ドアアニメーション搭載
キハ33ー704~705
優等葉車
会津鉄道のAT700をモデルにしていて元
冬森鉄道HYR501
- 1両
- クロスシート
- マスコン ドアアニ 乗務員ドアアニメーション搭載
キハ100
開業時にまだ完成していないキハ33ー700系列を補うために造られた
その名の通りJR東のキハ100である
フリーモデルのえびそばキハ110と大川キハ100をくっつけて作られた
リンク
最終更新:2024年12月10日 12:13