概要

社長:pingo42
社長によって開業した鉄道会社で、しんかわ鉄道の後継である。
現在、荒らしが頻発しており、荒らしへの対策を頑張っているが、あまり効果が無く荒らしが増加しているのが現状。
※諸説あり

路線

本線

駅名 読み



配線
阿栗 あぐり 5面6線
霧雨 きりさめ 2面2線
筑紫 ちくし 2面4線
面接会場前 めんせつかいじょうまえ 2面2線
花火会場前 はなびかいじょうまえ 2面2線
筑紫新町 ちくししんまち 2面4線
大西 おおにし 4面5線

駅別解説

阿栗

阿栗駅は、筑紫鉄道のおそらく拠点駅?であり、車庫も併設されているまあまあデカい駅。
最近改修されて2面3線から2面2線になった。

霧雨

特に特徴のない普通の駅。

筑紫

過去には2面4線なのに副本線に入れない(入ろうとしても線路のせいで脱線していた)という謎の現象が起きていた。

面接会場前

特に珍しい部分はない

花火会場前

筑紫鉄道唯一の臨時駅。

筑紫新町

最近できた地下区間の駅

大西

特になし

車両

都営

現在の主力?車である
更新車と6両版もあるが、6両版はホームドア設置駅には止められない
荒らされると運行がほぼ不能レベルに

305

何故か出現時にいつも脱線しているため、使用禁止しているが、何故か廃車にされていない。
再開発が行われ、新車として再登場した。非常にリアル。

EF65

元社員車でかなりリアル(当社比)

?????????

なぜかコンギョが再生できるためコンギョ車と呼ばれる。
加減速が阪神ジェットカー顔負けレベルで高く、最高速度も180Kmでさすがに床下機器燃えそう。
それ故か荒らしの標的になることが多い(らしい)

さっさと廃車しろ

権利に関して

現実に存在する列車で課金パスを販売しない理由

尾羽急での意匠権騒動により、現在「バーチャル空間には意匠権は適用されない」ことがはっきりとわかっている。
しかし、今後も安定したサービスを提供するうえで、意匠権の適用が迫った際に問題が発生しないよう、非営利で運営しているらしい。

発車メロディ著作権問題

2025年6月初旬に、使用されていたメロディが著作権法で違法であることがプレイヤーの指摘によりわかった。
その際、寄付パスを速攻で削除し、全てオリジナルメロディに置き換えた。その対応の速さは、問題を避けようとする姿勢がよくわかるものだった。

リンク

タグ:

鉄道
最終更新:2025年06月05日 12:04