社名 | ゆめみライン灯里 |
---|---|
創設者 | Poketto_Reimu |
現代表 | Komura_Samgo |
運行形態 | 社員制 |
ゲームリンク | https://www.roblox.com/games/15320095435/Hon-go-Railways |
グループリンク | https://www.roblox.com/groups/33129192/Hongou-Railway#!/about |
ディスコードリンク | https://discord.gg/43TqTj9g3e |
駅名 | 駅名(かな) | 普 通 |
快 速 |
特 別 快 速 |
急 行 ス イ マ | |
接続路線・備考 | 最寄り施設・観光地 | 小ネタ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
奥原新町 | おくはらしんまち | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ゆめみホール奥原新町 | 2025年ゆめみホールの開設に伴う連絡通路設置のため改築・移転。 | |
上本郷 | かみほんごう | 〇 | 〇 | | | | | 本鉄資料館方面バス | 奥原義務教育学校 | 奥原義務教育学校には橋武鉄道800系が教材として保存されている。 |
宇佐田 | うさだ | 〇 | | | | | | | 本鉄資料館方面バス | 2024年の高架化の際に建てられた駅舎。 | |
湊川町 | みなとがわまち | 〇 | 〇 | 〇 | | | 本鉄資料館 | 本郷鉄道資料館の利便性向上のため、2024年6月の天音河城延伸時に設置された駅。 | |
畑里 | はたけさと | 〇 | | | | | | | 現在のプレースで一番最初に建てられた駅。 | ||
大森 | おおもり | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 陽郷線 | ゆめみライン灯里本社 | 本社に駅が食い込んでいる前代未聞の構造。 |
山岸海岸(休) | やまぎしかいがん | | | | | | | 山岸海岸 | ご利用状況と駅前の開発計画に基づき無期限の営業休止中。駅舎は別プレースで保管中。 | ||
星山神社前 | ほしやまじんじゃまえ | 〇 | 〇 | | | 星山神社 | トンネル内に設置した「もぐら駅」。 | ||
長田 | おさだ | 〇 | 〇 | 〇 | 長田樹林 | 長田~天音姫ヶ沢間の長田樹林は一見の価値あり。(要出典) | ||
天音姫ヶ沢 | あまねひめがさわ | 〇 | | | | | 広大な田園風景が広がっている。 | |||
穂野倉 | ほのぐら | 〇 | | | | | 穂野倉米庫(弥生式高床倉庫) | ROb鉄随一の秘境駅。 | ||
天音河城 | あまねかわしろ | 〇 | 〇 | 〇 | ゆめみらい大森鉄道スイミングスポーツセンター | プール施設がある。なぜか改称前の会社名を使い続けている。そう、なぜか。 |
駅名 | 駅名(かな) | 普 通 |
普 通 湯 | と ぴ あ |
快 速 |
特 別 快 速 |
接続路線・備考 | 最寄り施設・観光地 | 小ネタ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対田浜 | ついたはま | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 対田浜海岸 | 駅舎を出て5秒で海に入れる。海水浴RTAに最適。 | |
大森 | おおもり | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 本郷線 | ゆめみライン灯里本社 | 0番線と3・4番線という離れた二つのホームから発車するため注意。特に対田浜駅から来る列車は0番線に静かに入線するため乗り遅れには十分気を付けなければならない。 |
山岸みなと | やまぎしみなと | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 山岸漁港 | 連絡通路から山岸湾に浮かぶ朝日を一望できる。 | |
おおぞら温泉郷 | おおぞらおんせんきょう | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 西沢線 | おおぞら温泉「SORANO_YU」、幌来(ほろらい)高原公園 | ROB鉄界隈唯一の立ち湯温泉の都。 |
赤川 | あかがわ | ー | ー | ー | ー | 廃線区間の廃駅。駅のあった場所は既に撤去されている。 | ||
ゆめみらい赤城 | ゆめみらいあかぎ | ー | ー | ー | ー | 赤城陸橋廃線跡 | 廃線区間の廃駅。駅すぐ近くにあった赤川陸橋付近のみ現在も遺産として残っている。 | |
陽郷 | ひのさと | ー | 〇 | ー | ー | 陽郷高原リゾート | なんもなさすぎる。 |
駅名 | 駅名(かな) | 普 通 |
普 通 湯 | と ぴ あ |
快 速 |
接続路線・備考 | 最寄り施設・観光地 | 小ネタ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
おおぞら温泉郷 | おおぞらおんせんきょう | 〇 | 〇 | 〇 | 陽郷線(大森方面)、西沢線 | おおぞら温泉「SORANO_YU」、幌来(ほろらい)高原公園 | ROB鉄界隈唯一の立ち湯温泉の都。 |
白上町 | しらかみまち | 〇 | 〇 | 〇 | 赤城陸橋廃線跡 | 旧赤川経由の廃線跡を見に行けるtpがある。たまにtpの機嫌が悪いと行けないことも。 | |
陽郷 | ひのさと | ー | 〇 | ー | 陽郷高原リゾート | なんもなさすぎる。 |
駅名 | 駅名(かな) | 普 通 |
快 速 |
特 別 快 速 |
接続路線・備考 | 最寄り施設・観光地 | 小ネタ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
おおぞら温泉郷 | おおぞらおんせんきょう | 〇 | 〇 | 〇 | 陽郷線(大森方面)、しらかみ線 | おおぞら温泉「SORANO_YU」、幌来(ほろらい)高原公園 | ROB鉄界隈唯一の立ち湯温泉の都。 |
上西沢 | かみにしさわ | 〇 | 〇 | ー | 本鉄資料館方面バス | 駅前のトンネルは湊川町エリアと繋がっている。 | |
新諸井 | しんもろい | 〇 | 〇 | | | かつて西沢線の終着だった駅。 | ||
ゆめみらい富岡 | ゆめみらいとみおか | 〇 | 〇 | | | 駅舎外には出ることができない。坂の頂上にあり運行上重要な駅でもある。 | ||
簪川 | かんざしがわ | 〇 | 〇 | 〇 | おそらくROBLOX鉄道史上一番の難読駅。駅舎内にはフリーラウンジやレンタルスペースがあり、列車待ちの間を快適に過ごすことができる。 | ||
向山 | さきやま | 〇 | 〇 | 〇 | 簪川岸辺公園 | 広場イベントスペースとしての使用を見込んでいる。 |