主要都市をまとめるページ
RDR鯖の初心者修練所のようなところでBaseLv79以下を対象に各種支援が受けられる。1Fにはヒールオーブ、ギルド倉庫、属性付与NPC、転送ボード、自己強化喫茶、オリジナルSE、季節限定
イベントNPCの配置などあるため新旧問わずに利用者が多い。2Fではスパノビ限界突破NPCが居るほか奥にゲームマスターの部屋があったりする。余談ではあるがゲームマスターの部屋には盗作用NPCボタリンが設置されている。
取引場所や露店通りとして利用されているほか多種多様なNPCが設置されているため大変な人気がある。ここにくればある程度の情報や
アイテムが揃う。また新規が多く集まるのもあり昼夜賑わっているおり、最近では通行しにくいほどに露店の数が増えている。北に進むと
[冒険者の隠里]に続く。
噴水左に硬貨を頭装備と交換できる帽子屋がある。ジョンダをはじめ上位カプラや転職NPC・オリジナル転職NPC・支援NPCなどが集まっているため、何気に便利なところ。昔は幻影の月などが利用でき賑わっていたが、今では閑散としている。南に進んだマップの桟橋に[勇士の墓場]への転送NPCがいる。
セープポイント付近に多様なNPCが集う便利なところ。
冒険者ギルド内のWPから転送可能。RDR鯖は箱系アイテムが重要になっているためかBOSS・MVPcの出る『古い巻物』を狙うべく深夜を問わず釣りポイントに釣りキチ達が集まる。『まかじき・魚のはしくれ・未確認鉱石』を渡し、猫の手ポイントを400P貯めると転送に[わからないところ]が追加される特典もある。
ShopPoint自販機、
カード剥しNPC等が利用できる。
モーラコイン10枚とアーティファクト装備が混入する『古代の箱』を交換してくれるNPCがマップ中央に、位置セーブ可能な旅館が左上に存在する。ここから→↑に進むとビフロスト塔の入り口があるため、コイン集めや宿狩りする際には便利な街となっている。
シュバリエ・デーモンシーカーのランクアップ
クエストが受領可能。
※(知恵の王の指輪が必要?)不要
エルダーのランクアップクエストが受領可能。
課金前のプレイヤーは懐かしく感じるかもしれない旧プロンテラ。忘れられた村進入クエスト終了後に行き来可能、セーブポイント付近に主要NPCが居るため便利。マップ右上の広場で神の村 ヴァナヘイム進入クエストを開始できる。付近のフィールドはαRO当時を維持している。
課金前のプレイヤーは懐かしく感じるであろう旧ピラミッド。こちらも主要NPCがセーブポイント付近に点在するため何かと便利なのだが、通行の不便さからか人気は少ない。砂漠の村から→→→に進んだ先に異世界の終焉がある。旧弓手村を抜けた先から
MVP級がうろついているため新しく訪れた者には厳しいかもしれない。
クエストをこなさなければ進入もままならないが、付近にはLv上げに適した廃村・魔城や討伐クエストが受領可能な空中庭園 エルガルデがある。また属性追加攻撃武器が売られていたり、伊豆ほどではないもののNPCが充実しているオリジナルマップ。
今のところカプラと討伐クエストくらいしか機能していないが、討伐クエストでは各クラス報酬でShopPointが得られるようになっており、獄炎の試練:ゴルドーは討伐クエスト ランクCで進入できるようになる。
最終更新:2012年11月05日 19:17