便利なつかいかた

「便利なつかいかた」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

便利なつかいかた」(2009/05/29 (金) 13:14:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *Webでの公開(Webdav) インターネットを介して、家の中のReadyNASのデータがブラウザ経由でダウンロード・アップロードできる。 + FrontViewの&bold(){[サービス]-[ファイル・サービス]-[HTTP]}にチェックを入れる。 + 共有リストに表示される、共有させたい共有の&bold(){『HTTP/S』}をON + 家側のルータで、&bold(){80ポート(http)と443ポート(https)}をReadyNasにマスカレードするように設定 + 外出先にての利用方法は&bold(){【[[windowsクライアントからアクセス>http://itoshima-ah.fku.ed.jp/linux/webdav04.htm]]】}を参照&br() (共有名が『hanako』だった場合、【 https://xxx.xxx.xxx.xxx/hanako 】 がWebdavアドレス) おしまい
#contents *Webでの公開(Webdav) インターネットを介して、家の中のReadyNASのデータがブラウザ経由でダウンロード・アップロードできる。 + FrontViewの&bold(){[サービス]-[ファイル・サービス]-[HTTP]}にチェックを入れる。 + 共有リストに表示される、共有させたい共有の&bold(){『HTTP/S』}をON + 家側のルータで、&bold(){80ポート(http)と443ポート(https)}をReadyNasにマスカレードするように設定 + 外出先にての利用方法は&bold(){【[[windowsクライアントからアクセス>http://itoshima-ah.fku.ed.jp/linux/webdav04.htm]]】}を参照&br() (共有名が『hanako』だった場合、【 https://xxx.xxx.xxx.xxx/hanako 】 がWebdavアドレス) *DDNSクライアント アドオンの導入 DDNSクライアントアドオンを入れる事で、ダイナミックDNSの更新が可能になる。 + http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=47&t=22415 にアクセスして、『DynDns (10/21/08)』から.binファイルをDL + ReadyNAS Frontviewにアクセスし、[システム]-[OSアップデート]-[ローカル]からDLした.binファイルを適用 + [サービス]-[インストール済みAdd-on]に「DynDns. DynDns Client」というサービスがあるので、一度サービスを停止 + 『webroot』という共有を作ると、既に中に「ddclient.conf」というファイルが既にあるので、ダイナミックDNSサービスに合わせて書換て保存 + DynDns. DynDns Client」サービスを再起動 例)DynDNSの場合 daemon=300 pid=/var/run/ddclient.pid cache=/ramfs/ddclient.cache #do not activate ssl ssl=no use=web, web=checkip.dyndns.com/, web-skip='IP Address' login=※ログイン名 password=※パスワード protocol=dyndns2 server=members.dyndns.org wildcard=YES ※取得したドメイン名 おしまい

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。